プロフィール

酒楽

Author:酒楽
 自衛隊を応援するとともに真正保守政治を確立し、日本人の誇りを取り戻すブログ。

最新記事

プライバシーポリシー

当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net、Amazonアソシエイト、バリューコマース、iTunes アフィリエイトプログラム)を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。 当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはこちら、またはこちらをクリックしてください。 当サイトへのコメントについて 当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。 全てのコメントは管理人であるハルトが事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。 加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 •特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 •極度にわいせつな内容を含むもの。 •禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 •その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。
0 コメント

固まる店員さんその2

 2か月ほど前のことだ。親戚を訪問するにあたり、手土産を何にするか、にょうぼと思案中。場所は、某有名デパートの地下、つまりデパ地下だった。

 いついっても、似たり寄ったりで結構頭を悩ますのである。ゆるゆるといろいろなお店を見て回っていると、果物売り場があった。何気なしに見ていると、立派なシャインマスカットが鎮座していた。
character_grape.png
 あらー、これいいんじゃない、とにょうぼ。うん、いいんじゃね、と酒楽。珍しく一発で意見が一致した。

 長年一緒に暮らしているから、お互いの好みをよく知っていて、一発で、バシーンと意見が一致、するかと思うのだが、そうでもない。おっ、余計なことだった。

 さて、その果物屋はテナントだったらしく、店員さんが「これはおいしくていい葡萄ですよ♪」というのである。店員さんは、お年を召したお婆さんだった。

 さて、にょうぼは、どれにしようかとマスカットを物色中。しばし、思案の後、「これにします」と決めたようだ。「はい、ありがとうございます。ではあっちのレジまでお願いします」

 そして、レジで支払いの段になった時、事件は起きた。

 酒楽は、〇〇Payでお願いします、と言った。
a2c48be40c13173ae518af0279faacb6_t.jpg

 すると、お婆さんは固まってしまった。ちょっと驚いたような困ったような顔をして、後ろを向いて、若い女性の店員さんに向かって「Payだって!」と言ったのだった。

 つまり、お婆さんは、現金くらいならそのままお勘定ができたのだろうが、〇〇Payは操作の仕方がわからないので、お勘定ができないのだろう。それは、確かにお年寄りには難しいのかもしれない。

 気の毒になって、しばし待ったのだった。思い出したのはこれだった。そして、それ以外も思い出した。

 その「Payだって」というのが、酒楽には「ぺーだって」に聞こえたのである。

 「ぺー」?今、ぺーって言った?いや、そんな筈はないよな。

 もちろん、口に出していったわけではない。でも、ぺー?

 まあ、田舎育ちの酒楽には、ぺーと言われても仕方のないところはある。いつも、にょうぼには、馬鹿にされているからだ。酒楽さん、今の発音違うよ~♪などと言ってはからかわれているのだ。

 でも、見ず知らずのお婆さんに馬鹿にされるいわれはない。

 結局、酒楽は、何も言わずに素直に、〇〇Payで若い女性店員に支払いを済ませて店を後にした。

 で、後でにょうぼに聞いてみた。

 「なあ、あの婆さん、ぺーって言わなかった?」

 「私もぺーって聞こえた。でもPayのことじゃない?」

 「そーだよなー」

 そうなのだ、田舎者の劣等感は、Payがぺーに聞こえてしまうのである。あー、いやだ、田舎者は(;_;)どうやって、家に帰ってきたか覚えていない。

<PS>
 時代の波はいろいろなところに押し寄せている。百金は、現金オンリーだったのだが、最近Payやクレジットカード、交通系電子マネーなどが使える店が出てきた。時代の波に抗しきれず、やむなく導入したのだろう。だが、百金は、全国展開しているところが多いので、比較的負担は小さいのかもしれない。

 中小の美容・理容師さんは、大変だ。未だに現金主義が多い。あと中小のクリーニング店も。一度導入すると、もう現金に戻すことは難しい。機種更新の際には、手数料の値上げを要求される。抗し難い。彼らの悩みの声が聞こえる。だが彼らもおそらく時代の波に抗しきれず、QRコード決済をいずれ導入するだろう。なら早いほうがいい。

 あるホームセンターに行ったら、セルフレジにはお客が並んでいるのだが、人間のレジには誰もお客さんがいなかった。レジ係の女性店員は、暇そうにしている。いずれ彼女たちは解雇されるかもしれない。時代の波は静かに大きく流れてきている。固まる店員さんは、いずれ淘汰されるだろう。

 酒楽も気を付けないと危ない。淘汰されないようにしなければ(゚△゚;ノ)ノ
 
 
↓読んでいただきありがとうございます。ポチッとしていただけると励みになります。

政治ランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

検索フォーム

QRコード

QR

最新記事

日本サッカーはワールドカップを制するか
犯罪ほう助テレビ局に公共の電波を与えるな
政党は選挙目当てではなく政策を語れ
内閣改造について
テレビと広告代理店こそ主要な責任者だ
お前のせいに決まってるだろw
身の程を知れ、無礼者!
大臣を職務に専念させるため国会法を改正すべし
日本に劣等感を抱く中国
及第点の内閣改造
日本に原潜が必要な理由
エージェントの排除こそ喫緊の課題だ
国民に対する最大の福祉は安全保障だ
政党の本分はあるが野党の本分はない
大陸が恐れる者
言葉と文字は密接不可分なり
日曜独語 築131年
ポピュリズムが韓国を亡ぼす
SNSの炎上は反日メディアによる煽動に他ならない
先生を守る法律を作れ
足枷を作った岸田政府を更迭すべきだ
反対一辺倒の立民
やはり公明と心中するつもりの岸田・茂木
法の支配の象徴 空母いずも
中国進出企業は「中国支援者」だ
隠しきれない中国的事実
自民党支持率低下
石屋さん お寺さん 
偏向教育と偏向メディアが日本を亡ぼす元凶
台湾人の自尊心に敬意を表します
やっぱり共産党は共産党だw
日本の名誉を傷つけた岸田総理
維新「汚染水」と発信する野党打倒を宣言
自民党は公明党と心中すればいい
どうしても日本を悪者にしたいNHK
それでも中国で儲けたいのか?
理不尽で身分制
墓穴を掘る中国
沖縄県民を守るのは日本人全体の課題だ
騙す者は騙される
百田さん安心してくださいw
失われた日本人の美学
張子の虎/中国空母
政党助成金を拒否する共産党
沖縄県民は自衛隊が嫌いなのか?
反撃しない政府 日本はいつから腰抜けになったのだ
垂秀夫大使を外務大臣に起用すべきだ
トリガー条項は何のためにあるのだ
共産党は存在を抹殺すべきだ
坊主頭ハンターイ!