米テスラ初の年間黒字 750億円、EV好調 20年12月期
2021.1.28 09:21 産経新聞
https://www.sankei.com/economy/news/210128/ecn2101280013-n1.html
軽い話です。
テスラが遂に黒字に転換しました。イーロン・マスクはすごいね。
自動車業界は変革期に差しかかっている。トヨタは、数年前まで、電気自動車と燃料電池車の両睨みで車を開発し、燃料電池車で世界に先行した。
だが、自動車業界は、燃料電池車を飛び越えて、一挙に電気自動車に移行しつつある。その先頭ランナーがテスラだ。

それ以外にも話題に事欠かない。昨年、ソニーが車を開発したというニュースが世間の話題をさらったが、最近、アップルが同様に車を開発しているという驚愕のニュースが飛び込んできた。
グーグルやfakebookが自動運転技術を開発しているのは、何年も前からの周知の事実だ。
自動車業界は、最早自動車製造メーカーの独壇場ではない。うろうろしてると、トヨタでさえ、退場を余儀なくされるだろう。
時代は、最先端の技術と、製造のコンセプトの争いになりつつある。日本企業の得意とする改革ではない。革命が起きつつあるのだ。
その前兆は、国内自動車メーカーの栄枯盛衰に現れている。トヨタ、ホンダ、日産の3グループに集約されつつあり、ルノー・日産連合の将来は危うい。
先日、日産が、非正規雇用を正社員にするというニュースがあったが、それほど募集が苦境にあるという信号だろう。沈む船に人は集まらない。ネズミさえ逃げ出すのだから。
数年後に、世界規模での離合集散と、倒産の嵐が吹き荒れるだろう。どういう結末になるのか、興味は尽きない。
<PS>
連フォーはどうしようもない奴だな。まあ、今さら言うまでもないが、現職総理大臣閣下から「失礼ですね」と公の場で言われたら、普通は議員を辞職するか、しばらく休職して、世間に顔を晒さないぞ。
やっぱり日本人の感覚ではない。そういう連フォーを予算委員会で質問に立たせる立憲民主党は、どうしようもない連中の集まりだ。恥ずかしいと思え。
お前たちのほうが、気持ちが通じていないぞ。お前たちのような他人を論(あげつら)い、批判ばかりして、対案の無い人間は、馬に蹴られて・・・。ここまでにしよう。奴らと同じレベルに落ちたくはない。
こういう輩の質問は、政権の延命に寄与している。逆説的ながら、立憲民主党のおかげで現政府の命脈は保たれているのだ。少々情けないが、国家のために良しとせねばなるまい。
それにしても連フォーってバカだな。
2021.1.28 09:21 産経新聞
https://www.sankei.com/economy/news/210128/ecn2101280013-n1.html
軽い話です。
テスラが遂に黒字に転換しました。イーロン・マスクはすごいね。
自動車業界は変革期に差しかかっている。トヨタは、数年前まで、電気自動車と燃料電池車の両睨みで車を開発し、燃料電池車で世界に先行した。
だが、自動車業界は、燃料電池車を飛び越えて、一挙に電気自動車に移行しつつある。その先頭ランナーがテスラだ。

それ以外にも話題に事欠かない。昨年、ソニーが車を開発したというニュースが世間の話題をさらったが、最近、アップルが同様に車を開発しているという驚愕のニュースが飛び込んできた。
グーグルやfakebookが自動運転技術を開発しているのは、何年も前からの周知の事実だ。
自動車業界は、最早自動車製造メーカーの独壇場ではない。うろうろしてると、トヨタでさえ、退場を余儀なくされるだろう。
時代は、最先端の技術と、製造のコンセプトの争いになりつつある。日本企業の得意とする改革ではない。革命が起きつつあるのだ。
その前兆は、国内自動車メーカーの栄枯盛衰に現れている。トヨタ、ホンダ、日産の3グループに集約されつつあり、ルノー・日産連合の将来は危うい。
先日、日産が、非正規雇用を正社員にするというニュースがあったが、それほど募集が苦境にあるという信号だろう。沈む船に人は集まらない。ネズミさえ逃げ出すのだから。
数年後に、世界規模での離合集散と、倒産の嵐が吹き荒れるだろう。どういう結末になるのか、興味は尽きない。
<PS>
連フォーはどうしようもない奴だな。まあ、今さら言うまでもないが、現職総理大臣閣下から「失礼ですね」と公の場で言われたら、普通は議員を辞職するか、しばらく休職して、世間に顔を晒さないぞ。
やっぱり日本人の感覚ではない。そういう連フォーを予算委員会で質問に立たせる立憲民主党は、どうしようもない連中の集まりだ。恥ずかしいと思え。
お前たちのほうが、気持ちが通じていないぞ。お前たちのような他人を論(あげつら)い、批判ばかりして、対案の無い人間は、馬に蹴られて・・・。ここまでにしよう。奴らと同じレベルに落ちたくはない。
こういう輩の質問は、政権の延命に寄与している。逆説的ながら、立憲民主党のおかげで現政府の命脈は保たれているのだ。少々情けないが、国家のために良しとせねばなるまい。
それにしても連フォーってバカだな。
↓読んでいただきありがとうございます。ポチッとしていただけると励みになります。

政治ランキング
- 関連記事
-
-
スカイネットとターミネーター 2021/03/07
-
スペースXがまたやってくれた! 2021/02/17
-
宇宙膨張速度の謎 2021/02/09
-
完全自動運転の夢 2021/01/29
-
自動車業界戦国乱世 2021/01/28
-
空母キラー撲滅作戦 2021/01/24
-
ファントムに栄光あれ! 2021/01/02
-
想像以上の成果 はやぶさ2 2020/12/18
-
ボイジャー2号 2020/12/15
-
スポンサーサイト