教科書の従軍慰安婦記述「検定意見付されなかった」 加藤官房長官
2021.1.29 14:29 産経新聞
https://www.sankei.com/world/news/210129/wor2101290025-n1.html
腹が立つがやむを得ないだろう。日本は法治国家だ。河野談話が正式に破棄されない限り、従軍慰安婦と言う言葉を否定することはできない。
これが法治国家であることのいい面と悪い面だ。
くだんの教科書会社は、確信犯だが、法令に違反しているわけではない。この教科書の問題を解決する手段はただ一つ。河野談話を否定することしかない。

画像はWikiから引用
河野談話を否定するには、張本人である河野洋平を国会に証人喚問し、談話の根拠はない、韓国に対する忖度だったと、証言させればいい。簡単なことだ。

画像はWikiから引用
証人喚問の場で、河野太郎に質問させればいい。これが、唯一で最高の決着方法だ。
洋平のウソがばれ、太郎の覚悟が問われるのだ。そして、菅総理大臣の株は百倍になるだろう。総理側近に憂国の士はいないのか?こんな簡単な方法で、日本の窮地を救うことができるのだが。
憂国の士よ立ち上がれ。洋平を証人喚問しろ!
<PS>
酒楽は、河野太郎には期待している。皇室典範に対する意見を除いて。
太郎は野心満々だ。意志も能力も問題ない。あとは、覚悟だ。最後にヘタレない根性が必要だ。そのための踏み絵が親父の証人喚問だ、これをクリアできれば、将来の大宰相が実現するだろう。
大和民族の恥辱を雪がねばならない。河野家の不始末は、河野家が決着をつけるべきだ。誰も文句は言わない。思う存分やってくれ。
2021.1.29 14:29 産経新聞
https://www.sankei.com/world/news/210129/wor2101290025-n1.html
腹が立つがやむを得ないだろう。日本は法治国家だ。河野談話が正式に破棄されない限り、従軍慰安婦と言う言葉を否定することはできない。
これが法治国家であることのいい面と悪い面だ。
くだんの教科書会社は、確信犯だが、法令に違反しているわけではない。この教科書の問題を解決する手段はただ一つ。河野談話を否定することしかない。

画像はWikiから引用
河野談話を否定するには、張本人である河野洋平を国会に証人喚問し、談話の根拠はない、韓国に対する忖度だったと、証言させればいい。簡単なことだ。

画像はWikiから引用
証人喚問の場で、河野太郎に質問させればいい。これが、唯一で最高の決着方法だ。
洋平のウソがばれ、太郎の覚悟が問われるのだ。そして、菅総理大臣の株は百倍になるだろう。総理側近に憂国の士はいないのか?こんな簡単な方法で、日本の窮地を救うことができるのだが。
憂国の士よ立ち上がれ。洋平を証人喚問しろ!
<PS>
酒楽は、河野太郎には期待している。皇室典範に対する意見を除いて。
太郎は野心満々だ。意志も能力も問題ない。あとは、覚悟だ。最後にヘタレない根性が必要だ。そのための踏み絵が親父の証人喚問だ、これをクリアできれば、将来の大宰相が実現するだろう。
大和民族の恥辱を雪がねばならない。河野家の不始末は、河野家が決着をつけるべきだ。誰も文句は言わない。思う存分やってくれ。
↓読んでいただきありがとうございます。ポチッとしていただけると励みになります。

政治ランキング
- 関連記事
-
-
本来の姿に回帰する韓国 2021/02/01
-
大英帝国の復活 2021/02/01
-
古森特派員の慧眼 2021/02/01
-
法の精神を売り渡したのか? 2021/01/31
-
河野洋平を証人喚問しろ 2021/01/31
-
中国に忖度する外務省 2021/01/30
-
同盟の本質は国益の共有 2021/01/30
-
狂気が蔓延り始めた米国 2021/01/29
-
韓国に民主主義は不可能 2021/01/28
-
スポンサーサイト