自民外交部会「なぜ『中国』抜くのか」 日米首脳会談の報道発表批判
2021.1.29 20:55 産経新聞
https://www.sankei.com/politics/news/210129/plt2101290037-n1.html
日米首脳会談の報道発表を巡って、自民党外交部会が政府を突き上げている。
どういうことかと言うと、バイデンと菅さんの電話会談についての報道発表が、日米で異なっているということだ。具体的に言うと、対中国政策について話し合ったことを、米国は発表しているのにもかかわらず、日本側の報道発表では触れられていない、ということだ。
中国に対する要らぬ忖度だな。自民党外交部会の言うとおりだ。腰抜け外務省と腰抜け外務大臣のせいだ。
.png)
画像はWikiから引用
酒楽が何度も言及しているように、中国は、冷静に我が国を観察している。今回の報道発表も当然のように観察しているだろう。
そして、日米の発表の違いも確認している。日本政府が、中国に対して弱腰だということを再確認したことだろう。
それが、安倍政権から継続していることなのか、菅政権になってからのことなのかについても冷静に分析しているはずだ。
それがどういうことかということを外務省は知りながら、そういう発表をしたということだ。そして、中国もそのように認識している。
菅政権になってから、明らかに外務省は先祖返りして、中国に対して弱腰だ。敵に塩を送っている。それに対して、総理大臣の意志が見えない。ヤバいぞ日本政府。
自民外交部会長は、髭の隊長こと佐藤正久だ。酒楽は、自衛隊出身の髭の隊長を応援している。外務副大臣を経験している隊長から見れば、茂木大臣は、弱腰に見えるのだろうな。国民から見てもそう見えるのだから。
さっさと茂木を更迭して、髭の隊長に交代させてほしいな。そうでないと、国益を毀損し続けることになるぞ。菅さん、大丈夫?
<PS>
予想通りワンコは、涼しい顔で酒楽を出迎えてくれました。ニコニコしてるな。あー、ひどい目に遭った、と言ってる。プンプン怒ってるし。でも毎度のことなので、さっさと回収してきました。さあ、散歩行くぞ♪
2021.1.29 20:55 産経新聞
https://www.sankei.com/politics/news/210129/plt2101290037-n1.html
日米首脳会談の報道発表を巡って、自民党外交部会が政府を突き上げている。
どういうことかと言うと、バイデンと菅さんの電話会談についての報道発表が、日米で異なっているということだ。具体的に言うと、対中国政策について話し合ったことを、米国は発表しているのにもかかわらず、日本側の報道発表では触れられていない、ということだ。
中国に対する要らぬ忖度だな。自民党外交部会の言うとおりだ。腰抜け外務省と腰抜け外務大臣のせいだ。
.png)
画像はWikiから引用
酒楽が何度も言及しているように、中国は、冷静に我が国を観察している。今回の報道発表も当然のように観察しているだろう。
そして、日米の発表の違いも確認している。日本政府が、中国に対して弱腰だということを再確認したことだろう。
それが、安倍政権から継続していることなのか、菅政権になってからのことなのかについても冷静に分析しているはずだ。
それがどういうことかということを外務省は知りながら、そういう発表をしたということだ。そして、中国もそのように認識している。
菅政権になってから、明らかに外務省は先祖返りして、中国に対して弱腰だ。敵に塩を送っている。それに対して、総理大臣の意志が見えない。ヤバいぞ日本政府。
自民外交部会長は、髭の隊長こと佐藤正久だ。酒楽は、自衛隊出身の髭の隊長を応援している。外務副大臣を経験している隊長から見れば、茂木大臣は、弱腰に見えるのだろうな。国民から見てもそう見えるのだから。
さっさと茂木を更迭して、髭の隊長に交代させてほしいな。そうでないと、国益を毀損し続けることになるぞ。菅さん、大丈夫?
<PS>
予想通りワンコは、涼しい顔で酒楽を出迎えてくれました。ニコニコしてるな。あー、ひどい目に遭った、と言ってる。プンプン怒ってるし。でも毎度のことなので、さっさと回収してきました。さあ、散歩行くぞ♪
↓読んでいただきありがとうございます。ポチッとしていただけると励みになります。

政治ランキング
- 関連記事
-
-
大英帝国の復活 2021/02/01
-
古森特派員の慧眼 2021/02/01
-
法の精神を売り渡したのか? 2021/01/31
-
河野洋平を証人喚問しろ 2021/01/31
-
中国に忖度する外務省 2021/01/30
-
同盟の本質は国益の共有 2021/01/30
-
狂気が蔓延り始めた米国 2021/01/29
-
韓国に民主主義は不可能 2021/01/28
-
朗報 弾劾否決の公算大 2021/01/27
-
スポンサーサイト