英国は北京の三大犯罪を糾弾 2021年2月1日 看中国
https://www.visiontimesjp.com/?p=14184
英国のリズ・トラス国際貿易大臣は1月29日、世界経済フォーラム(WEF)で中国(共産党)政府が技術移転の強要、知的財産権の侵害、国有企業のみの補助金支給という3つの重大犯罪を犯しており、世界の貿易システムに不信感を与えたと非難した。
同時に英国は、中国政府の国有企業のみに補助金を支給するという不公平なことに対抗するため、米国やEU、日本などと協力することを提案した。
看中国の記事から冒頭部分を引用した。
その通りだ。英国のリズ・トラス国際貿易大臣は、大英帝国を彷彿とさせる大臣だ。ここまではっきりした発言は、痛快だ。中国の悪事を全てばらしてしまった。
この事実は、様々な場で指摘されてきたが、国内政治の場では聞いたことがない。経済産業相や外務相は、この件について、どのような見解を持っているのだ。

そもそも、我が国に外務大臣や経済産業大臣は存在するのか?英国の国際貿易大臣の発言について、我が国の外務大臣や経済産業大臣の発言がないようだが、如何に?
中国に大挙して進出している日本企業は、英国際貿易大臣の言うとおり、技術を盗まれているのではないのか?中国高速鉄道の技術は、そもそも日本の技術だったのではないのか?日立か川崎か知らないが、被害を受けても声も上げないのか?何故だ?
発言まで封じられているのだろうな。それ以外に考えようがない。グローバルな経済活動で、中国が異様にシェアを伸ばしているのは、こういった背景があるのを、みんな知っているぞ。
我が国の大臣閣下や、経済界を代表する経団連会長も発言していない。何故だ?盗まれても、強制されても、何も言わないの?何で?言っちゃいけない理由があるのか?
これが核心だろうな。みんな知っているぞ。英国の大臣閣下は素晴らしい。事実に基づいて主張すべきことを主張している。我が国の経産大臣は、中国に向かって、知的財産の保護について、抗議したことがあるのか?何故しないのだ?そして、何故国民に説明しないのだ?おかしいだろ。
英国は、ヨーロッパから独立して、言いたいことを言えるようになったのだな。同じように島国の日本は、大陸中国に言いたいことも言えないのに。
トラス大臣は、日本にも協力を呼びかけると発言している。我が国の政府は、どういう反応をするのだ?せっかく、日英同盟が復活する好機だというのに。無視か?
<PS>
クイーンエリザベスは、佐世保当たりを根拠地にするような情報がネットに出回っている。いいねー。佐世保から、東シナ海、南シナ海は、指呼の距離だ。
中共海軍は、プレッシャーを受けるだろう。簡単に台湾や尖閣に近づけない。空母だけではない。海中には、海自の蒼龍級潜水艦がオペレーションしている。支那の海ではない。
ドイツも艦艇を極東に回航するするらしいがほんとか?今度はドイツ抜きでやりたいと思っていたのだが。ドイツの側に立つと負けるんだよなー。政治音痴で、海洋国家ではないドイツ艦艇は、役に立つのか?いないよりましだが。
https://www.visiontimesjp.com/?p=14184
英国のリズ・トラス国際貿易大臣は1月29日、世界経済フォーラム(WEF)で中国(共産党)政府が技術移転の強要、知的財産権の侵害、国有企業のみの補助金支給という3つの重大犯罪を犯しており、世界の貿易システムに不信感を与えたと非難した。
同時に英国は、中国政府の国有企業のみに補助金を支給するという不公平なことに対抗するため、米国やEU、日本などと協力することを提案した。
看中国の記事から冒頭部分を引用した。
その通りだ。英国のリズ・トラス国際貿易大臣は、大英帝国を彷彿とさせる大臣だ。ここまではっきりした発言は、痛快だ。中国の悪事を全てばらしてしまった。
この事実は、様々な場で指摘されてきたが、国内政治の場では聞いたことがない。経済産業相や外務相は、この件について、どのような見解を持っているのだ。

そもそも、我が国に外務大臣や経済産業大臣は存在するのか?英国の国際貿易大臣の発言について、我が国の外務大臣や経済産業大臣の発言がないようだが、如何に?
中国に大挙して進出している日本企業は、英国際貿易大臣の言うとおり、技術を盗まれているのではないのか?中国高速鉄道の技術は、そもそも日本の技術だったのではないのか?日立か川崎か知らないが、被害を受けても声も上げないのか?何故だ?
発言まで封じられているのだろうな。それ以外に考えようがない。グローバルな経済活動で、中国が異様にシェアを伸ばしているのは、こういった背景があるのを、みんな知っているぞ。
我が国の大臣閣下や、経済界を代表する経団連会長も発言していない。何故だ?盗まれても、強制されても、何も言わないの?何で?言っちゃいけない理由があるのか?
これが核心だろうな。みんな知っているぞ。英国の大臣閣下は素晴らしい。事実に基づいて主張すべきことを主張している。我が国の経産大臣は、中国に向かって、知的財産の保護について、抗議したことがあるのか?何故しないのだ?そして、何故国民に説明しないのだ?おかしいだろ。
英国は、ヨーロッパから独立して、言いたいことを言えるようになったのだな。同じように島国の日本は、大陸中国に言いたいことも言えないのに。
トラス大臣は、日本にも協力を呼びかけると発言している。我が国の政府は、どういう反応をするのだ?せっかく、日英同盟が復活する好機だというのに。無視か?
<PS>
クイーンエリザベスは、佐世保当たりを根拠地にするような情報がネットに出回っている。いいねー。佐世保から、東シナ海、南シナ海は、指呼の距離だ。
中共海軍は、プレッシャーを受けるだろう。簡単に台湾や尖閣に近づけない。空母だけではない。海中には、海自の蒼龍級潜水艦がオペレーションしている。支那の海ではない。
ドイツも艦艇を極東に回航するするらしいがほんとか?今度はドイツ抜きでやりたいと思っていたのだが。ドイツの側に立つと負けるんだよなー。政治音痴で、海洋国家ではないドイツ艦艇は、役に立つのか?いないよりましだが。
↓ブログを読んでいただき有難うございます。ぽちっとしていただけると励みになります。

政治ランキング
- 関連記事
-
-
高須先生有難うございます 2021/02/05
-
尖閣波高し 続編 2021/02/04
-
幻の投稿案 尖閣波高し 2021/02/04
-
座して死を待つのは憲法の精神ではない 2021/02/03
-
第二次日英同盟 2021/02/03
-
国家の覚悟が問われている 2021/02/02
-
本来の姿に回帰する韓国 2021/02/01
-
大英帝国の復活 2021/02/01
-
古森特派員の慧眼 2021/02/01
-
スポンサーサイト