「私の知っている森喜朗氏、女性蔑視する人ではない」…知事が発言批判しつつフォロー
2021/02/10 09:57 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210210-OYT1T50054/
森氏がああいう発言をした経緯について、酒楽は再三意見を表明している。
既に発言を撤回し、謝罪までしている。
だが森氏を辞めさせたいと考えている人々がいる。誰とは言わない。発言を撤回し、謝罪した人を辞任するまで追い込むのは、日本人の美徳とは相いれない、と酒楽は思う。
そういう意味では、IOCは当初、これは終わったことだ、と言いながら、前言を翻した。梯子を外したということだ。やっぱり、ドイツと組んだのが間違いだったのだ。最早ゲルマン魂は過去の遺物となっている。恥を知れ!
そんな中で、川勝静岡県知事が孤立無援の森氏を援護している。喝采をおくりたい。
川勝知事は、リニア新幹線を巡って、JR東海を苛め抜いている。地下水を100%元に戻せなどという無茶苦茶な要求をしている。リニアが静岡県を通過するだけというのがお気に召さないのだろう。そして、新幹線のぞみが静岡県に停車しないのも気に入らない。

画像はWikiから引用
そういう川勝知事なので、酒楽は、何だろこの人?という目で見ていた。今もそれは変わらない。だが、孤立無援の森氏擁護の発言をしたことで、酒楽は、川勝知事を見直した。
普通の日本人なら、もうこれ以上追求するのはよせ、と思うだろう。これが常識的な見方だ。森氏の発言に時代錯誤な点があるのは認めるとしても、これ以上追求すべき事柄か?
酒楽が再三主張しているように、これ以上追求するならスポーツ庁のクオータ制について言及しなければ片手落ちであろう。少なくとも公平ではない。
メディアはそれについては語らない。そういうのを我が国では卑怯者というのだ。
川勝知事は正直好きではないが、今回の森氏援護射撃については、喝采を送る。見直したぞ。
森さん、辞めてはいけない。こんなアジテーターに負けてはいけない。自民党内に憂国の士はいないのか?みんなダンマリか?どう考えても東京オリンピック潰しにしか見えないぞ。政治的プロパガンダに騙されてはならない。
<PS>
誰もが既に言論統制にひれ伏している。そういう認識が無いのか?米国流LGBTは我が国になじまない。言葉狩りも我が国の文化とは相いれない。一歩譲れば百歩譲らなければならないのだ。今ここで声を上げなければずるずると後退し、言いたいことも言えない全体主義国家になるのは明らかだ。
日頃言論の自由を標榜している人士は、こういった時こそ発言すべきではないのか?なぜ黙っているのだ?
酒楽は、断固森氏を応援する。言論封殺に反対する。クオータ制に反対する。これでいいか!
2021/02/10 09:57 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210210-OYT1T50054/
森氏がああいう発言をした経緯について、酒楽は再三意見を表明している。
既に発言を撤回し、謝罪までしている。
だが森氏を辞めさせたいと考えている人々がいる。誰とは言わない。発言を撤回し、謝罪した人を辞任するまで追い込むのは、日本人の美徳とは相いれない、と酒楽は思う。
そういう意味では、IOCは当初、これは終わったことだ、と言いながら、前言を翻した。梯子を外したということだ。やっぱり、ドイツと組んだのが間違いだったのだ。最早ゲルマン魂は過去の遺物となっている。恥を知れ!
そんな中で、川勝静岡県知事が孤立無援の森氏を援護している。喝采をおくりたい。
川勝知事は、リニア新幹線を巡って、JR東海を苛め抜いている。地下水を100%元に戻せなどという無茶苦茶な要求をしている。リニアが静岡県を通過するだけというのがお気に召さないのだろう。そして、新幹線のぞみが静岡県に停車しないのも気に入らない。

画像はWikiから引用
そういう川勝知事なので、酒楽は、何だろこの人?という目で見ていた。今もそれは変わらない。だが、孤立無援の森氏擁護の発言をしたことで、酒楽は、川勝知事を見直した。
普通の日本人なら、もうこれ以上追求するのはよせ、と思うだろう。これが常識的な見方だ。森氏の発言に時代錯誤な点があるのは認めるとしても、これ以上追求すべき事柄か?
酒楽が再三主張しているように、これ以上追求するならスポーツ庁のクオータ制について言及しなければ片手落ちであろう。少なくとも公平ではない。
メディアはそれについては語らない。そういうのを我が国では卑怯者というのだ。
川勝知事は正直好きではないが、今回の森氏援護射撃については、喝采を送る。見直したぞ。
森さん、辞めてはいけない。こんなアジテーターに負けてはいけない。自民党内に憂国の士はいないのか?みんなダンマリか?どう考えても東京オリンピック潰しにしか見えないぞ。政治的プロパガンダに騙されてはならない。
<PS>
誰もが既に言論統制にひれ伏している。そういう認識が無いのか?米国流LGBTは我が国になじまない。言葉狩りも我が国の文化とは相いれない。一歩譲れば百歩譲らなければならないのだ。今ここで声を上げなければずるずると後退し、言いたいことも言えない全体主義国家になるのは明らかだ。
日頃言論の自由を標榜している人士は、こういった時こそ発言すべきではないのか?なぜ黙っているのだ?
酒楽は、断固森氏を応援する。言論封殺に反対する。クオータ制に反対する。これでいいか!
↓ブログを読んでいただき有難うございます。ぽちっとしていただけると励みになります。

政治ランキング
- 関連記事
-
-
日本人の怒りを知るがいい 2021/02/13
-
大和魂は死なず 五輪返上 2021/02/13
-
メディアリンチ 亡国の所業 2021/02/12
-
八代弁護士天晴れ 小池知事バッサリ 2021/02/11
-
森氏を援護する者はいないのか 2021/02/10
-
自らの言葉で尖閣防衛を語れ 2021/02/09
-
防衛省が韓国に抗議 外務省は? 2021/02/09
-
指標が語る日本の健全性 2021/02/08
-
朝鮮学校への補助金を禁止せよ 2021/02/08
-
スポンサーサイト