産経ニュース 2020.8.18
【ソウル=桜井紀雄】米韓両軍は18日、朝鮮半島有事を想定した合同軍事演習を28日までの日程で開始した。新型コロナウイルスの影響で米本土などから韓国への増援がなく、兵力規模を大幅に縮小した異例の実施となった。例年春と夏に行ってきた米韓演習のうち、今春の演習は新型コロナで中止しており、約1年ぶりの合同演習となる。
コンピューターシミュレーションによる図上演習が中心の指揮所演習だが、北朝鮮は米韓演習自体の完全中止を要求しており、反発が予想される。非核化をめぐる米朝交渉や、北朝鮮が開城(ケソン)の南北共同連絡事務所を爆破するまで悪化した南北関係に絡み、北朝鮮が一層態度を硬化させる可能性がある。
新型コロナを受け、米本土や在日米軍から韓国への要員の移動が困難となり、韓国軍と在韓米軍だけで訓練を行う。当初、16日からの開始を予定していたが、参加する韓国軍幹部の感染が判明し、18日に延期された。
今回の演習では、現在米軍が事実上持つ有事作戦統制権(指揮権)を韓国軍に移管するための検証を行うことも見込んでいたが、要員の縮小を受けて本格的な検証は来年に先送りされる。韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は、2022年までの任期内の移管を目標にしてきたが、実現が難しくなったとの見方が出ている。
(引用終わり)

戦時作戦統制権検証の延期は、コロナによるやむをえない延期のように産経は報じているが、本当にそうなのか。統制権を韓国に移管するメリットは、米国にはない。移管を決断する理由は、ただ一つ、米国が韓国を見捨てる時だ。つまり、米中覇権争いにおける韓国の役割が終了したときだ。
米中覇権戦争が軍事衝突に発展した場合、主作戦正面は、南シナ海、台湾、日本周辺になる。朝鮮半島は、支作戦正面になる。中国が米国の軍門に下ることになれば、北朝鮮に生き残る術はない。朝鮮半島は、主作戦正面の変数だ。北朝鮮が変な動きをしないように抑えることが韓国の役目となろう。
それまで、韓国軍は、朝鮮半島に存在しているだけでよい。米軍の統制のもとに。それだけだろう。つまり、当面、米国は、韓国に戦時作戦統制権を渡すつもりはないだろう。そう考えるのが自然だ。米国にとって、コロナはもっけの幸いだった可能性が高い。韓国の瀬戸際作戦に米国は困惑しているかように各メディアは報じているが、米国のほうが一枚上手だ。何十種類ものシナリオの中の一つだろう。トランプは古狸だ。それは騙されるわけだ。
→人気ブログランキングに参加しています。ポチッとしていただけると嬉しいです。

政治ランキング
【ソウル=桜井紀雄】米韓両軍は18日、朝鮮半島有事を想定した合同軍事演習を28日までの日程で開始した。新型コロナウイルスの影響で米本土などから韓国への増援がなく、兵力規模を大幅に縮小した異例の実施となった。例年春と夏に行ってきた米韓演習のうち、今春の演習は新型コロナで中止しており、約1年ぶりの合同演習となる。
コンピューターシミュレーションによる図上演習が中心の指揮所演習だが、北朝鮮は米韓演習自体の完全中止を要求しており、反発が予想される。非核化をめぐる米朝交渉や、北朝鮮が開城(ケソン)の南北共同連絡事務所を爆破するまで悪化した南北関係に絡み、北朝鮮が一層態度を硬化させる可能性がある。
新型コロナを受け、米本土や在日米軍から韓国への要員の移動が困難となり、韓国軍と在韓米軍だけで訓練を行う。当初、16日からの開始を予定していたが、参加する韓国軍幹部の感染が判明し、18日に延期された。
今回の演習では、現在米軍が事実上持つ有事作戦統制権(指揮権)を韓国軍に移管するための検証を行うことも見込んでいたが、要員の縮小を受けて本格的な検証は来年に先送りされる。韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は、2022年までの任期内の移管を目標にしてきたが、実現が難しくなったとの見方が出ている。
(引用終わり)

戦時作戦統制権検証の延期は、コロナによるやむをえない延期のように産経は報じているが、本当にそうなのか。統制権を韓国に移管するメリットは、米国にはない。移管を決断する理由は、ただ一つ、米国が韓国を見捨てる時だ。つまり、米中覇権争いにおける韓国の役割が終了したときだ。
米中覇権戦争が軍事衝突に発展した場合、主作戦正面は、南シナ海、台湾、日本周辺になる。朝鮮半島は、支作戦正面になる。中国が米国の軍門に下ることになれば、北朝鮮に生き残る術はない。朝鮮半島は、主作戦正面の変数だ。北朝鮮が変な動きをしないように抑えることが韓国の役目となろう。
それまで、韓国軍は、朝鮮半島に存在しているだけでよい。米軍の統制のもとに。それだけだろう。つまり、当面、米国は、韓国に戦時作戦統制権を渡すつもりはないだろう。そう考えるのが自然だ。米国にとって、コロナはもっけの幸いだった可能性が高い。韓国の瀬戸際作戦に米国は困惑しているかように各メディアは報じているが、米国のほうが一枚上手だ。何十種類ものシナリオの中の一つだろう。トランプは古狸だ。それは騙されるわけだ。
→人気ブログランキングに参加しています。ポチッとしていただけると嬉しいです。

政治ランキング
- 関連記事
-
-
中共の危機管理能力 2020/08/28
-
豪駐在武官 天晴れ! 2020/08/28
-
日米同盟オペレーション2 2020/08/27
-
日米同盟オペレーション1 2020/08/26
-
韓国戦時作戦統制権 2020/08/23
-
歴代最高の防衛大臣 2020/08/22
-
大陸国家中国の弱点 2020/08/21
-
先制攻撃能力 2020/08/18
-
旗幟を明らかにせよ! 2020/08/17
-
スポンサーサイト