中国など念頭「恣意的な拘束」反対の国際宣言 日米など58カ国2021.2.16産経新聞
https://www.sankei.com/world/news/210216/wor2102160014-n1.html
宣言は「恣意的な拘束は国際人権法に反する」と糾弾し、「深い懸念」を表明。全ての国に対し、恣意的な拘束をやめるよう要請し、拘束された人の即時解放も求めた。
宣言の骨子だ。カナダ政府が主導している。我が国も賛同している。
不満がある。本来我が国が率先して世界をリードすべきだった。北朝鮮による拉致以外に、中国で不当に拘束される邦人が後を絶たない。
政府は、何故率先して、中国の不法を弾劾しないのだ。

最大の被害者は、もちろん不当に拘束される邦人、すなわち企業から中国の現地子会社に派遣される日本人だ。
これまで何人も拘束されている。法治国家ではない中国における企業活動には、こういうリスクが付きまとう。
経営者は、社員を犠牲にしてまで利益を貪る、悪徳商人ではないか。企業倫理もへったくれもない。中国へ赴任を言い渡されても、家族を養うために命がけで中国に渡っているものと思う。
社長は鬼か?政府は、中国への投資を辞めるように政策を変更するべきだ。米国に先んじて中国とのデカップリングを実行すべきだ。
敵を太らせ、人質をとられ、馬鹿じゃないのか。
経営者は、社の利益を得るために、社員の命を犠牲にしているのだ。これを鬼と言わずして何と言うのだ。
<PS>
社員は捨て駒ではない。まだ死んでいないが、いずれ死者が出るだろう。
それでは遅い。
https://www.sankei.com/world/news/210216/wor2102160014-n1.html
宣言は「恣意的な拘束は国際人権法に反する」と糾弾し、「深い懸念」を表明。全ての国に対し、恣意的な拘束をやめるよう要請し、拘束された人の即時解放も求めた。
宣言の骨子だ。カナダ政府が主導している。我が国も賛同している。
不満がある。本来我が国が率先して世界をリードすべきだった。北朝鮮による拉致以外に、中国で不当に拘束される邦人が後を絶たない。
政府は、何故率先して、中国の不法を弾劾しないのだ。

最大の被害者は、もちろん不当に拘束される邦人、すなわち企業から中国の現地子会社に派遣される日本人だ。
これまで何人も拘束されている。法治国家ではない中国における企業活動には、こういうリスクが付きまとう。
経営者は、社員を犠牲にしてまで利益を貪る、悪徳商人ではないか。企業倫理もへったくれもない。中国へ赴任を言い渡されても、家族を養うために命がけで中国に渡っているものと思う。
社長は鬼か?政府は、中国への投資を辞めるように政策を変更するべきだ。米国に先んじて中国とのデカップリングを実行すべきだ。
敵を太らせ、人質をとられ、馬鹿じゃないのか。
経営者は、社の利益を得るために、社員の命を犠牲にしているのだ。これを鬼と言わずして何と言うのだ。
<PS>
社員は捨て駒ではない。まだ死んでいないが、いずれ死者が出るだろう。
それでは遅い。
↓ブログを読んでいただき有難うございます。ぽちっとしていただけると励みになります。

政治ランキング
- 関連記事
-
-
LGBTの恐怖 2021/03/05
-
何でも政争の具にする立民 2021/03/03
-
狭まるゴーン包囲網 2021/03/02
-
ムン君を応援する理由 2021/03/01
-
社員を守るのは経営者の責務 2021/02/28
-
今頃気が付いたのか? 2021/02/27
-
しばらく無視でいい 日韓外相電話会談 2021/02/26
-
総務省接待について 安かろう悪かろう 2021/02/25
-
NHKは治外法権 2021/02/25
-
スポンサーサイト