自民・二階氏「腹割って話そう」 駐日韓国大使と面会 2021.2.18 産経新聞
https://www.sankei.com/politics/news/210218/plt2102180023-n1.html
いつまでたっても状況を理解しない御仁だな。
そういう所業が、ますます韓国を付け上がらせてきたというのが事実だ。総理、外相が会談していないという、政府の無言のメッセージを幹事長が台無しにした。
政府関係者では、外務事務次官が唯一会談に応じているが、約10分と挨拶程度の会談である。昨日の記事で、対韓国冷淡外交が成功しつつある、というのは、こういう政府の冷淡な態度がじわじわと韓国を追い詰めている客観的な情勢が重要なのだ。

札幌中島公園の秋 記事とは関係ありません
韓国人にとって、何が一番嫌かと言えば、無視されることだ。政府の行動は、それを実行しているということだ。ハンギョレ新聞が報じているということは、韓国が、日本政府の冷淡な態度に焦っている証拠である。
それをぶち壊したのが幹事長だ。もうどうしようもないな。早いとこ幹事長を更迭しないと、我が国政府のメッセージは、誤って世界に伝えられることになる。悪影響そのものだ。
安倍さんは、政権運営のため、やむなく二階を登用したのだろうが、大失敗だ。安倍さん唯一の失敗だ。このへんが、議会制民主主義の構造的欠陥なのだ。大統領制がすべていいとは言わないが、議会制民主主義には、このほか、総理大臣以下政府首脳が自らの職務に専念できないという欠陥も併せ持つ。これについては、いずれ項を改めて意見を表明したいと思っている。
いずれにしても、今年行われる総選挙の前後に二階を更迭してもらいたい。それが、今庶民が願っていることだ。
https://www.sankei.com/politics/news/210218/plt2102180023-n1.html
いつまでたっても状況を理解しない御仁だな。
そういう所業が、ますます韓国を付け上がらせてきたというのが事実だ。総理、外相が会談していないという、政府の無言のメッセージを幹事長が台無しにした。
政府関係者では、外務事務次官が唯一会談に応じているが、約10分と挨拶程度の会談である。昨日の記事で、対韓国冷淡外交が成功しつつある、というのは、こういう政府の冷淡な態度がじわじわと韓国を追い詰めている客観的な情勢が重要なのだ。

札幌中島公園の秋 記事とは関係ありません
韓国人にとって、何が一番嫌かと言えば、無視されることだ。政府の行動は、それを実行しているということだ。ハンギョレ新聞が報じているということは、韓国が、日本政府の冷淡な態度に焦っている証拠である。
それをぶち壊したのが幹事長だ。もうどうしようもないな。早いとこ幹事長を更迭しないと、我が国政府のメッセージは、誤って世界に伝えられることになる。悪影響そのものだ。
安倍さんは、政権運営のため、やむなく二階を登用したのだろうが、大失敗だ。安倍さん唯一の失敗だ。このへんが、議会制民主主義の構造的欠陥なのだ。大統領制がすべていいとは言わないが、議会制民主主義には、このほか、総理大臣以下政府首脳が自らの職務に専念できないという欠陥も併せ持つ。これについては、いずれ項を改めて意見を表明したいと思っている。
いずれにしても、今年行われる総選挙の前後に二階を更迭してもらいたい。それが、今庶民が願っていることだ。
↓読んでいただきありがとうございます。ポチッとしていただけると励みになります。

政治ランキング
- 関連記事
-
-
EUと日本はどこへ向かうのか 2021/02/22
-
首長はよく考えて選ぶべき 2021/02/21
-
医師の偏在をなくす工夫を 2021/02/21
-
外務省の病 盲腸 2021/02/21
-
不揃いの重鎮達 2021/02/20
-
言論封殺 2021/02/19
-
メディアが決めるのか?それでいいのか? 2021/02/18
-
亡国の萩生田文科相 2021/02/17
-
竹島奪還作戦を作成せよ 2021/02/15
-
スポンサーサイト