酒楽は、言論統制という観点から、森下ろしぜんたいを批判してきた。
更に、行き過ぎた男女共同参画、特に女性登用のクオータ制に強く反対してきた。
今もその考えに変更はない。
.jpg)
画像はWikiから引用
だが、だからと言って、橋本新会長を支持しないということではない。誤解のないように、ここで一言言及する必要があると考えた次第だ。
橋本新会長は、心ならずも、我が国のために、大会会長就任を受諾された。当然応援します。
誰も拾いたくない、火中の栗。外堀が埋められていたとはいえ、固辞すればできた。早い段階で。だが、彼女は、運命を受け入れたのだ。素晴らしいと思う。
日本人ならこうするでろうという、国民の期待を裏切らず、困難な道を選んだ。酒楽は橋本大臣を応援する。
日本人の大多数もそうだろう。そういう意味では、橋本新会長擁立までの筋書きにいろいろ意見はあるだろうが、結果は最善だったのだろうと思う。
それは、総理大臣まで務めた森前会長のように政治力を使って、全方位に影響力を行使するような芸当は期待できない。だが、彼女の擁立をお膳立てした政府は、当然、全力でバックアップするだろう。そういう意味では、雨降って地固まったのである。
結果良ければすべてよし。国民は、全力で橋本会長を応援するだろう。頑張ってください。
<PS>
小池都知事よりはよっぽどいいと思う。
さわやかで、裏表なく。小池さんが意地悪しなければ、たぶん大丈夫でしょう。
更に、行き過ぎた男女共同参画、特に女性登用のクオータ制に強く反対してきた。
今もその考えに変更はない。
.jpg)
画像はWikiから引用
だが、だからと言って、橋本新会長を支持しないということではない。誤解のないように、ここで一言言及する必要があると考えた次第だ。
橋本新会長は、心ならずも、我が国のために、大会会長就任を受諾された。当然応援します。
誰も拾いたくない、火中の栗。外堀が埋められていたとはいえ、固辞すればできた。早い段階で。だが、彼女は、運命を受け入れたのだ。素晴らしいと思う。
日本人ならこうするでろうという、国民の期待を裏切らず、困難な道を選んだ。酒楽は橋本大臣を応援する。
日本人の大多数もそうだろう。そういう意味では、橋本新会長擁立までの筋書きにいろいろ意見はあるだろうが、結果は最善だったのだろうと思う。
それは、総理大臣まで務めた森前会長のように政治力を使って、全方位に影響力を行使するような芸当は期待できない。だが、彼女の擁立をお膳立てした政府は、当然、全力でバックアップするだろう。そういう意味では、雨降って地固まったのである。
結果良ければすべてよし。国民は、全力で橋本会長を応援するだろう。頑張ってください。
<PS>
小池都知事よりはよっぽどいいと思う。
さわやかで、裏表なく。小池さんが意地悪しなければ、たぶん大丈夫でしょう。
↓読んでいただきありがとうございます。ポチッとしていただけると励みになります。

政治ランキング
- 関連記事
-
-
総務省接待について 安かろう悪かろう 2021/02/25
-
NHKは治外法権 2021/02/25
-
バイデンはチェンバレンの教訓を知らない 2021/02/25
-
林檎と顔の戦争 2021/02/24
-
橋本会長を応援する 2021/02/23
-
EUと日本はどこへ向かうのか 2021/02/22
-
首長はよく考えて選ぶべき 2021/02/21
-
医師の偏在をなくす工夫を 2021/02/21
-
外務省の病 盲腸 2021/02/21
-
スポンサーサイト