プロフィール

酒楽

Author:酒楽
 自衛隊を応援するとともに真正保守政治を確立し、日本人の誇りを取り戻すブログ。

最新記事

プライバシーポリシー

当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net、Amazonアソシエイト、バリューコマース、iTunes アフィリエイトプログラム)を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。 当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはこちら、またはこちらをクリックしてください。 当サイトへのコメントについて 当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。 全てのコメントは管理人であるハルトが事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。 加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 •特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 •極度にわいせつな内容を含むもの。 •禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 •その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。
0 コメント

ジェノサイド条約 驚きの内幕

ジェノサイド条約に関する衆議院法務委員会議事録 平成25年(2013年)11月5日
衆議院>立法情報>会議録>法務委員会
第185回国会 法務委員会 第4号(平成25年11月5日(火曜日))
平成二十五年十一月五日(火曜日)     午前九時一分開議
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigirokua.nsf/html/kaigirokua/000418520131105004.htm

 さて、ジェノサイド条約について紹介します。ソースは、ジェノサイド条約に関する衆議院法務委員会議事録です。平成25年11月5日です。ちょっと古いですがご容赦ください。

 先日、ウィグル弾圧を巡って、中国と欧米諸国の非難合戦について紹介しました。そして、我が国がジェノサイドについて鈍感であり、国益を毀損していると外務省を非難しました。

 そこで、関連情報を検索していたら、この国会の議事録を発見したわけです。メディアによる2次ソースではなく、1次ソースです。これ公開されているのですね。貴重な経験でした。これから、国会各委員会の議事録をいくらでも読むことができます。

 いやー、驚いた。この議事録を読んで。何故驚いたかと言うと、このジェノサイド条約の批准を巡る国会審議は、64年前から続いているということを発見したからです。

 それは、この議事録を読んで初めて知りました。64年前!まあ、ジェノサイド条約が発効したのが、1948年(78年前)なので、それくらい古くても当たり前だが。

 議事録にある平成25年時点で、英米仏初め百四十三カ国が締結している。

そして、この後に、条約批准を巡る驚きのやり取りがある訳です。要約して紹介します。

〇昭和32年(1957年)最初の答弁
 岸外務大臣。答弁は、研究中と御了承願います。
〇昭和54年(1979年)
 外務省国際連合局長答弁。緊要性が高いということは言えない、しかし、検討は進めてまいります。
〇昭和56年(1981年)
 局長答弁、緊要性が高いということは言えない、しかし、慎重ながら検討してまいりたい。
〇平成19年(2007年)
 麻生外務大臣。国内法の整備等についても検討していかなければならないと認識している。

 そして、日本維新の会、西田譲議員の質問の〆がこれ。

 昭和三十二年、五十六年前から研究がされ続けて、はや五十六年でございます。まだ研究を続けていらっしゃるのかということになるわけですが、これはもうお決まりの答弁でございまして、ジェノサイド条約は締結するつもりがないと受けとめられても仕方がないというような状況に既に至っているというふうに思うんですが、外務省、いかがでしょうか。

 この質問の後、延々と禅問答が繰り広げられる。ということで、この後の質疑については、噴飯ものなので、紹介はしません。興味のある方は、ソースをご覧ください。

 さて、この議事録でわかったことは、現時点(2021年)から顧みて、64年前から検討を始めて、現在においても検討中と言う外務省の答弁だ。

 6年前の西田議員の質問の意図はよくわかる。「ジェノサイド条約は締結するつもりがないと受けとめられても仕方がない」ということだ。

 そして、現在、中国新疆ウィグル自治区でのジェノサイドを巡って、西側自由主義陣営が挙って、中国の人権侵害を非難している中、我が国は、ジェノサイド条約すら批准しておらず、ましてや、新疆ウイグル自治区でのジェノサイドをジェノサイドと認定していないのだ。

 こういうのを噴飯ものと言うのだ。ちなみに、6年前の外務大臣は、谷垣氏だ。そして、条約批准には難しい手続きや判断が必要だと、答弁している。

 谷垣氏は、東大法学部卒業である。スタッフは、外務官僚。難関の外交官試験に合格した、エリート官僚だ。その大臣が難しい、と発言されているのだ。

 それほど難しいのか?64年かけても検討しきれないほど難しいのか?既に150カ国以上が批准しているのに、我が国の外務省は、難しくて、批准できないと申しておる。

 怒りが込み上げてくるというのはこういうことを言うのだろう。

<PS>
 いかがでしたか、皆さん。国会の予算委員会はいつも放映されているので、ご承知の通りと思うけど、法務委員会など、その存在すら一般の方は知らないだろう。かくいう酒楽も知らなかった。

 そして、そこで、驚きの議論がなされていたのも。メディアが報道しないというのは、こういう結果になるのだな。その気になって調べないと、真実を知ることはできないということだ。

 それでも、我が国も自由主義諸国も幸せだ。何故なら、こういう議事録が公開され、努力さえ惜しまなければ、読むことができるということだ。これが、民主主義のいいところだ。酒楽は、日本に生まれて本当に良かったと思っている。

 だが、国民の税金で賄われている外務省と法務省のいい加減さには、怒りを覚える。国民が聞いていないと思って、難しい、と連発している。こういうのを怠慢と言うのだ。ふざけるな!聞いているぞ!

 お前たちは首だ!

<PS><PS>
 法務委員会なんて、メディアも取材しないんだろうな。だから、日本の司法は胡坐をかいて、何も改善しようとしないのだろう。

 法務省Gメンを編成して、法務委員会を常に監視し、ちゃんと仕事をしているか、査察すべし。酒楽、Gメン希望します!
 
 
↓ブログを読んでいただき有難うございます。ぽちっとしていただけると励みになります。

政治ランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

検索フォーム

QRコード

QR

最新記事

事実を無視する防衛省幹部
宥和策は必ず破綻する
シビリアンコントロールが成立する条件
苦境続く●●新聞
沖縄は独立すればいい
八重山の悲鳴/大陸の奴隷沖縄本島
韓国人の異常な感性
ニッポンB2Bは最強
再度自公連立を批判する
日本の半導体輸出規制は効果抜群だ♪
政権失った前夜と似る
恣意的な解散が問題なら憲法を改正すべきだろう
戦略の失敗を戦術で取り返すことはできない
旭日旗という韓国の嘘
学術会議を解散すれば済む話だ
サムスンは日本市場から撤退したほうがいい
国鉄を民営化していなければこうなっていた
自公連立解消に賛成する
JR東海は静岡県に貢献するべきだ
インドと中国
厚顔無恥韓国人
自衛艦旗を侮辱すればそれは戦争行為だ
人手不足を奇貨とし賃金アップにつなげるべきだ
サミット余話
レッドラインを越えた
首脳声明に見るサミットの成果
国益至上主義
偽善に満ちた広島サミット
軍事大国化を望んで何が悪いのだ?
海上保安庁法25条は改正すべきだ
太郎は〇がおかしいが喧嘩はうまい
温かくて優しい教え
MBSラジオ「朝鮮学校はスパイ養成所」
広島サミット/蠢く中国メディア
処理水検査~日韓相互に行え
精子バンクとは、不幸製造機だ
拉致被害者救出のためNPTを脱退すべきだ
LGBT「空気」に流される自民党
自民党が溶解していく
韓国はコップの水が足りない
海自人員不足は給料を倍にして解決せよ
朝日の言う民主主義の形骸化とは何か
増税なしに自衛隊の問題点を解決せよ
小原台Z旗事件
「東京都」って誰?
あの時助けてもらったから
日韓関係改善は当面やむを得ざる仕儀だ
バイデンは原爆資料館に行きたくないのだ
女性自衛官は廃止すべきだ
麻生太郎の未熟な認識