福島原発水放流問題…韓国政府、日本と協議
中央日報/中央日報日本語版2021.05.17
https://japanese.joins.com/JArticle/278695
韓国と二国間協議へ 福島第一原発の処理水
会員記事2021年5月16日 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/DA3S14905493.html?iref=pc_ss_date_article
福島原発処理水の放出に関して、日韓の協議が始まる可能性があると、韓国中央日報と朝日新聞デジタルが伝えている。WOWKOREAも同様の報道をしている。
処理水放出 韓国 日本政府から情報提供受ける2国間協議を検討
2021年5月14日 NHK NEWSWEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210514/k10013031051000.html?utm_int=news-new_contents_latest_001
こちらは、NHK NEWSWEB。NHKの結論は以下の通り。
2国間協議を行うことになれば調整を担うことになるソウルの日本大使館は「これまでのところ、韓国側から具体的な連絡はない。韓国側としっかり意思疎通を図っていく方針に変わりはない」とコメントしています。
これまで日本政府は、処理水の放出に関して韓国側に散々説明してきたとされている。それにも関わらず、韓国は因縁をつけてきて、これから先もその方針だ。
先日、韓国に立ち寄った米国のケリー特使にも告げ口したが、体よく断られたようだ。
韓国中央日報、WOWKOREA、朝日新聞デジタルの報道は従って眉唾だ。
NHKは珍しく事実を報じているようだ。要するに、朝鮮日報日本支局である朝日新聞デジタルと中央日報、WOWKOREAが韓国政府に忖度し、韓国側の希望を伝えたということだろう。
それに対して、NHKは、駐韓日本大使館は、韓国側から具体的な連絡はない、と伝えている。
韓国側の希望にこたえる必要性は、日本側にはない。既に散々説明している。事実を。それを曲解し反日政策に悪用しようとする韓国と何を協議するのだ?
処理水に関して韓国と協議をする必要性は全くない。会う必要もない。会えば、政府は、国民の批判に耐えられないだろう。数か月後に総選挙があるのだ。コロナ対策とオリンピックと経済回復が急務の我が国政府に、韓国政府と処理水について協議する必要性は皆無だし、会う時間も無駄だ。
今月のG7で、日米韓首脳会談、あるいは日韓首脳会談の可能性についても韓国メディアは伝えているが、同じ趣旨で、日本政府は拒否するのが妥当だ。外交音痴のバイデン政権がごり押しするならやむを得ないが、その場合でも、立ち話程度、録音は絶対、更に写真撮影禁止くらいでないと話もできない。
それが日韓関係の現状だが、韓国側にそのような認識はないらしい。ジョンソン英国政府もバイデンもそういう点では外交音痴だ。
バイデンが音痴なのは、イスラエルとガザ地区の紛争が悪化していることが証明している。イラン核合意に復帰した米国政府の態度が、今回の紛争の原因だ。イスラエルは、バイデン政権の対イラン融和姿勢に危機感を覚えているのだ。
その間隙を突いたのが、ガザ地区を支配するハマスだ。何故か日本のメディアは、ガザ地区の被害ばかりを報道するが、先にロケット弾で攻撃したのはハマスだ。これでイスラエル国民が7名死亡している。反撃するのは当たり前ではないか。
ハマスは、米国がイスラエルをタイムリーに救わないとみているのだ。つまり、バイデンの融和政策を弱腰と見ているのだ。イスラエルも同じように考えている。だから、イランの核施設を攻撃したのだ。 バイデンの弱腰が転換されない限り、中東の火の粉は更に燃え上がるだろう。
せっかくトランプが築いた中東和平の礎をバイデンは破壊しているのだ。頼むから、日韓関係の改善のための余計なお世話や親切はしないでもらいたい。ジョンソン首相は、日韓関係の現実を知らないのか?
知らないのだろうな。でなければ、G7に韓国を呼ぶわけがない。いい迷惑だ。
<PS>
一向に協議をすると言う報道はない。朗報である。
国会での質疑で、茂木外相は、韓国がゴールポストを動かしていると発言した。わかっているではないか。先日、新韓国外相と会談したり、新駐日韓国大使の信任状奉呈式を行ったり、ずれまくっている茂木大臣だが、珍しくまともな意見を開陳した。
英国でのG7が間もなく開催されるようだが、韓国が招かれているのは要注意だ。基本的に韓国と一対一で会談をすれば、日本の負けだ。そもそも日本側に会談する必要性が無い。
こういう場合、外交辞令など無視して、我が国の意見を世界に見せつけるくらいの強い意志が必要だ。開催国の英国や米韓同盟の一方である米国の顔を潰してでも会談を拒否すべきだ。そして初めて主要先進国が、日本国の外交意志を認識することができるのだ。我が国と韓国の外交関係が破綻しつつあるという。いい顔ばかりしていては、してやられるだけである。胆力が求められているのだ。
河野さんだったらいいんだけどな。茂木大臣では、だめだろう。ニヤニヤ笑って反論もしないような大臣は必要ない。
菅さん、今回は、茂木大臣の意見など聞かず、日本人の気持ちを素直に出してください。我が国は、それだけの影響力を持っているのですよ。よろしくお願いします。
中央日報/中央日報日本語版2021.05.17
https://japanese.joins.com/JArticle/278695
韓国と二国間協議へ 福島第一原発の処理水
会員記事2021年5月16日 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/DA3S14905493.html?iref=pc_ss_date_article
福島原発処理水の放出に関して、日韓の協議が始まる可能性があると、韓国中央日報と朝日新聞デジタルが伝えている。WOWKOREAも同様の報道をしている。
処理水放出 韓国 日本政府から情報提供受ける2国間協議を検討
2021年5月14日 NHK NEWSWEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210514/k10013031051000.html?utm_int=news-new_contents_latest_001
こちらは、NHK NEWSWEB。NHKの結論は以下の通り。
2国間協議を行うことになれば調整を担うことになるソウルの日本大使館は「これまでのところ、韓国側から具体的な連絡はない。韓国側としっかり意思疎通を図っていく方針に変わりはない」とコメントしています。
これまで日本政府は、処理水の放出に関して韓国側に散々説明してきたとされている。それにも関わらず、韓国は因縁をつけてきて、これから先もその方針だ。
先日、韓国に立ち寄った米国のケリー特使にも告げ口したが、体よく断られたようだ。
韓国中央日報、WOWKOREA、朝日新聞デジタルの報道は従って眉唾だ。
NHKは珍しく事実を報じているようだ。要するに、朝鮮日報日本支局である朝日新聞デジタルと中央日報、WOWKOREAが韓国政府に忖度し、韓国側の希望を伝えたということだろう。
それに対して、NHKは、駐韓日本大使館は、韓国側から具体的な連絡はない、と伝えている。
韓国側の希望にこたえる必要性は、日本側にはない。既に散々説明している。事実を。それを曲解し反日政策に悪用しようとする韓国と何を協議するのだ?
処理水に関して韓国と協議をする必要性は全くない。会う必要もない。会えば、政府は、国民の批判に耐えられないだろう。数か月後に総選挙があるのだ。コロナ対策とオリンピックと経済回復が急務の我が国政府に、韓国政府と処理水について協議する必要性は皆無だし、会う時間も無駄だ。
今月のG7で、日米韓首脳会談、あるいは日韓首脳会談の可能性についても韓国メディアは伝えているが、同じ趣旨で、日本政府は拒否するのが妥当だ。外交音痴のバイデン政権がごり押しするならやむを得ないが、その場合でも、立ち話程度、録音は絶対、更に写真撮影禁止くらいでないと話もできない。
それが日韓関係の現状だが、韓国側にそのような認識はないらしい。ジョンソン英国政府もバイデンもそういう点では外交音痴だ。
バイデンが音痴なのは、イスラエルとガザ地区の紛争が悪化していることが証明している。イラン核合意に復帰した米国政府の態度が、今回の紛争の原因だ。イスラエルは、バイデン政権の対イラン融和姿勢に危機感を覚えているのだ。
その間隙を突いたのが、ガザ地区を支配するハマスだ。何故か日本のメディアは、ガザ地区の被害ばかりを報道するが、先にロケット弾で攻撃したのはハマスだ。これでイスラエル国民が7名死亡している。反撃するのは当たり前ではないか。
ハマスは、米国がイスラエルをタイムリーに救わないとみているのだ。つまり、バイデンの融和政策を弱腰と見ているのだ。イスラエルも同じように考えている。だから、イランの核施設を攻撃したのだ。 バイデンの弱腰が転換されない限り、中東の火の粉は更に燃え上がるだろう。
せっかくトランプが築いた中東和平の礎をバイデンは破壊しているのだ。頼むから、日韓関係の改善のための余計なお世話や親切はしないでもらいたい。ジョンソン首相は、日韓関係の現実を知らないのか?
知らないのだろうな。でなければ、G7に韓国を呼ぶわけがない。いい迷惑だ。
<PS>
一向に協議をすると言う報道はない。朗報である。
国会での質疑で、茂木外相は、韓国がゴールポストを動かしていると発言した。わかっているではないか。先日、新韓国外相と会談したり、新駐日韓国大使の信任状奉呈式を行ったり、ずれまくっている茂木大臣だが、珍しくまともな意見を開陳した。
英国でのG7が間もなく開催されるようだが、韓国が招かれているのは要注意だ。基本的に韓国と一対一で会談をすれば、日本の負けだ。そもそも日本側に会談する必要性が無い。
こういう場合、外交辞令など無視して、我が国の意見を世界に見せつけるくらいの強い意志が必要だ。開催国の英国や米韓同盟の一方である米国の顔を潰してでも会談を拒否すべきだ。そして初めて主要先進国が、日本国の外交意志を認識することができるのだ。我が国と韓国の外交関係が破綻しつつあるという。いい顔ばかりしていては、してやられるだけである。胆力が求められているのだ。
河野さんだったらいいんだけどな。茂木大臣では、だめだろう。ニヤニヤ笑って反論もしないような大臣は必要ない。
菅さん、今回は、茂木大臣の意見など聞かず、日本人の気持ちを素直に出してください。我が国は、それだけの影響力を持っているのですよ。よろしくお願いします。
↓ブログを読んでいただき有難うございます。ぽちっとしていただけると励みになります。


政治ランキング
- 関連記事
-
-
対韓外交はガラス張りが必須 2021/06/16
-
予定されている未来 2021/06/11
-
菅総理防衛隊を編成せよ 2021/06/10
-
韓国人のレゾンデートル 2021/06/06
-
韓国との協議は必要なし 2021/06/04
-
オリンピック阻止連合 2021/06/03
-
爆笑ハリス拭く大統領 2021/05/29
-
陛下を侮辱する外務大臣 2021/05/25
-
まだいたのか?自称次期駐日韓国大使 2021/05/19
-
スポンサーサイト