日本政府の有識者会議「五輪開催は困難との意見表明を検討」
登録:2021-06-02 08:44 修正:2021-06-02 09:51 HANKYOREH ハンギョレ
http://japan.hani.co.kr/arti/international/40155.html
ステージ4なら五輪開催「困難」 分科会有志、検討も
2021年6月1日 6時00分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASP506G4HP50ULBJ00N.html?iref=com_7_list_01
韓国メディア、ハンギョレは、朝日新聞の記事を引用し、日本の有識者会議が「五輪開催は困難との意見表明を検討」と伝えている。
二つ目の記事は、ハンギョレが引用した朝日新聞デジタル6月1日付の記事だ。
ハンギョレは、朝日新聞デジタル以外に、毎日新聞、ウオールストリートジャーナルを引用し、東京オリンピック開催が困難であること、経済的損失が大きいことを報じている。最後に、オーストラリアのソフトボール選手団が来日し、オリンピック出場のための合宿に入ったことを伝えた。
さて、では朝日新聞デジタルはどう伝えているのだろうか。一部を引用する。
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の専門家の間で、東京五輪・パラリンピックについて、東京都内の感染状況が「ステージ4(感染爆発)」相当の状態が続けば、開催は困難との意見が相次いでいる。意見は、五輪開催のリスク評価をまとめた上で、分科会の有志による見解として公表することも検討している。
朝日の伝えるところでは、専門家の間で開催が困難との意見が相次いでいて、分科会の有志による見解を公表することも検討しているとしている。
なかなかうまい。まず、断定していない。それから専門家の間とか有志によるという表現で、あたかも有識者会議の意見は開催が困難であるとの認識で一致しているかのように伝えている。更に、「その意見を公表することも検討」しているとし、断定はしていない。

画像はWikiから引用
朝日一流の報道テクニックだ。でもね、ばればれだね。酒楽は続報を期待している。専門家の間での結論はどうなったのか、公表を検討している意見はどうなったのか?
朝日新聞の取材によると、と書いているのだから、結末についても責任をもって報道するのだろうね?
分科会の複数のメンバーが朝日新聞の取材に答えたところでは、17人いる正規メンバーのうち、感染症や経済の専門家の多くは、ステージ4で開催が困難との意見で一致しているという。ただ、大会組織委員会にも別に専門家がおり、社会的な影響も大きいため、打ち出し方を慎重に検討している。表明時期については、組織委が6月中に観客の有無を決める前が望ましいとの意見が出ている。
涙ぐましい努力だ。意見が一致しているにも拘らず、その他にも専門家がいるから慎重に検討している?表明の時期についても意見があるようだ。6月中に続報をお願いします。朝日さん。
メンバーによると、五輪開催で全国の人の動きが活発になり、感染状況が悪化することを懸念。開催時に東京都が、緊急事態宣言を出す目安となるステージ4であれば、感染者が増加して医療体制の逼迫(ひっぱく)が深刻化し、国民への医療提供に支障が出ると評価。そのため、「開催は難しい」との認識を共有しているという。
メンバーというのは、有識者会議のどのくらいの割合なのかね?一人とか二人ということはないよね?朝日の表現を借りれば、半数以上のメンバーが認識を共有しているように思えるのだが。ホント?
開催によって、ウイルスを国外に広げかねないことへの日本の責任についても指摘している。
どうしても政府の責任にしたいんだね。政府の責任を追及したくてたまらないわ(^-^)/
メンバーの一人は取材に対し、「政府に、ステージごとの精緻(せいち)なリスク評価をしてもらいたい」と語った。
政府攻撃の材料が欲しいわけだね?とにかく政府を追及したいのよ(^-^)/
分科会の尾身茂会長は28日の衆院厚生労働委員会で立憲民主党の山井和則氏の質問に対して、五輪開催の可否について政府からは「今のところ意見を求められたことはない」としつつ、「どういう方法がいいのか聞かれれば、それは答えることができると思う」と話していた。
朝日の主張が間違っていた場合は、尾身会長に責任を押し付けると?
この朝日の報道を受けて、ハンギョレが拡大再生産をしているというのがオリンピック阻止連合の近況だ。
予めお断りいたしますが、オリンピック阻止連合については、酒楽の妄想なので、そのような組織が実在するかどうかについて、酒楽は責任を負いません。
<PS>
朝日が自社の記事に責任を負わないのは、歴史的事実だ。慰安婦問題が、朝日新聞の捏造だったのは事実であり、朝日は長年それを認めなかった。
それが教訓となったのだろうが、今回の記事のように、巧妙に責任を回避しつつ、政府の信頼を失墜させようと努力している。
だが東大生に拒否されている朝日の質の低下は否めない。しかも朝日の記事をハンギョレが嬉々として伝えている事実は、日本国民の大多数を敵に回す行為だ。酒楽が、両紙の記事を引用したのは、朝日新聞の立ち位置を読者諸兄に認識してほしいからだ。
朝日新聞が、朝鮮日報東京支局だといつも揶揄しているが、韓国メディア東京支局というのが正しい認識のようだ。
登録:2021-06-02 08:44 修正:2021-06-02 09:51 HANKYOREH ハンギョレ
http://japan.hani.co.kr/arti/international/40155.html
ステージ4なら五輪開催「困難」 分科会有志、検討も
2021年6月1日 6時00分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASP506G4HP50ULBJ00N.html?iref=com_7_list_01
韓国メディア、ハンギョレは、朝日新聞の記事を引用し、日本の有識者会議が「五輪開催は困難との意見表明を検討」と伝えている。
二つ目の記事は、ハンギョレが引用した朝日新聞デジタル6月1日付の記事だ。
ハンギョレは、朝日新聞デジタル以外に、毎日新聞、ウオールストリートジャーナルを引用し、東京オリンピック開催が困難であること、経済的損失が大きいことを報じている。最後に、オーストラリアのソフトボール選手団が来日し、オリンピック出場のための合宿に入ったことを伝えた。
さて、では朝日新聞デジタルはどう伝えているのだろうか。一部を引用する。
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の専門家の間で、東京五輪・パラリンピックについて、東京都内の感染状況が「ステージ4(感染爆発)」相当の状態が続けば、開催は困難との意見が相次いでいる。意見は、五輪開催のリスク評価をまとめた上で、分科会の有志による見解として公表することも検討している。
朝日の伝えるところでは、専門家の間で開催が困難との意見が相次いでいて、分科会の有志による見解を公表することも検討しているとしている。
なかなかうまい。まず、断定していない。それから専門家の間とか有志によるという表現で、あたかも有識者会議の意見は開催が困難であるとの認識で一致しているかのように伝えている。更に、「その意見を公表することも検討」しているとし、断定はしていない。

画像はWikiから引用
朝日一流の報道テクニックだ。でもね、ばればれだね。酒楽は続報を期待している。専門家の間での結論はどうなったのか、公表を検討している意見はどうなったのか?
朝日新聞の取材によると、と書いているのだから、結末についても責任をもって報道するのだろうね?
分科会の複数のメンバーが朝日新聞の取材に答えたところでは、17人いる正規メンバーのうち、感染症や経済の専門家の多くは、ステージ4で開催が困難との意見で一致しているという。ただ、大会組織委員会にも別に専門家がおり、社会的な影響も大きいため、打ち出し方を慎重に検討している。表明時期については、組織委が6月中に観客の有無を決める前が望ましいとの意見が出ている。
涙ぐましい努力だ。意見が一致しているにも拘らず、その他にも専門家がいるから慎重に検討している?表明の時期についても意見があるようだ。6月中に続報をお願いします。朝日さん。
メンバーによると、五輪開催で全国の人の動きが活発になり、感染状況が悪化することを懸念。開催時に東京都が、緊急事態宣言を出す目安となるステージ4であれば、感染者が増加して医療体制の逼迫(ひっぱく)が深刻化し、国民への医療提供に支障が出ると評価。そのため、「開催は難しい」との認識を共有しているという。
メンバーというのは、有識者会議のどのくらいの割合なのかね?一人とか二人ということはないよね?朝日の表現を借りれば、半数以上のメンバーが認識を共有しているように思えるのだが。ホント?
開催によって、ウイルスを国外に広げかねないことへの日本の責任についても指摘している。
どうしても政府の責任にしたいんだね。政府の責任を追及したくてたまらないわ(^-^)/
メンバーの一人は取材に対し、「政府に、ステージごとの精緻(せいち)なリスク評価をしてもらいたい」と語った。
政府攻撃の材料が欲しいわけだね?とにかく政府を追及したいのよ(^-^)/
分科会の尾身茂会長は28日の衆院厚生労働委員会で立憲民主党の山井和則氏の質問に対して、五輪開催の可否について政府からは「今のところ意見を求められたことはない」としつつ、「どういう方法がいいのか聞かれれば、それは答えることができると思う」と話していた。
朝日の主張が間違っていた場合は、尾身会長に責任を押し付けると?
この朝日の報道を受けて、ハンギョレが拡大再生産をしているというのがオリンピック阻止連合の近況だ。
予めお断りいたしますが、オリンピック阻止連合については、酒楽の妄想なので、そのような組織が実在するかどうかについて、酒楽は責任を負いません。
<PS>
朝日が自社の記事に責任を負わないのは、歴史的事実だ。慰安婦問題が、朝日新聞の捏造だったのは事実であり、朝日は長年それを認めなかった。
それが教訓となったのだろうが、今回の記事のように、巧妙に責任を回避しつつ、政府の信頼を失墜させようと努力している。
だが東大生に拒否されている朝日の質の低下は否めない。しかも朝日の記事をハンギョレが嬉々として伝えている事実は、日本国民の大多数を敵に回す行為だ。酒楽が、両紙の記事を引用したのは、朝日新聞の立ち位置を読者諸兄に認識してほしいからだ。
朝日新聞が、朝鮮日報東京支局だといつも揶揄しているが、韓国メディア東京支局というのが正しい認識のようだ。
↓ブログを読んでいただき有難うございます。ぽちっとしていただけると励みになります。

にほんブログ村

政治ランキング
- 関連記事
-
-
予定されている未来 2021/06/11
-
菅総理防衛隊を編成せよ 2021/06/10
-
韓国人のレゾンデートル 2021/06/06
-
韓国との協議は必要なし 2021/06/04
-
オリンピック阻止連合 2021/06/03
-
爆笑ハリス拭く大統領 2021/05/29
-
陛下を侮辱する外務大臣 2021/05/25
-
まだいたのか?自称次期駐日韓国大使 2021/05/19
-
自称元徴用工 韓国現金化か 2021/05/15
-
スポンサーサイト