プロフィール

酒楽

Author:酒楽
 自衛隊を応援するとともに真正保守政治を確立し、日本人の誇りを取り戻すブログ。

最新記事

プライバシーポリシー

当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net、Amazonアソシエイト、バリューコマース、iTunes アフィリエイトプログラム)を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。 当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはこちら、またはこちらをクリックしてください。 当サイトへのコメントについて 当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。 全てのコメントは管理人であるハルトが事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。 加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 •特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 •極度にわいせつな内容を含むもの。 •禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 •その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。
0 コメント

おフランス

福島瑞穂氏に仏政府が国家勲章 ジェンダー政策など評価
2021年6月23日 19時28分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASP6R6FLGP6RUTFK00H.html?iref=comtop_Politics_02


 社民党の福島瑞穂氏は23日、フランス政府から国家功労勲章「シュバリエ」を受章した。死刑廃止やジェンダー平等推進のこれまでの取り組みが評価された。

 23日、フランス大使館であった叙勲式で、福島氏は「これからも死刑廃止に取り組んでいきたいし、今は夫婦別姓も同性婚も認められない社会だが、すべての人の尊厳が守られる社会を実現したい」と語った。

 フィリップ・セトン駐日フランス大使は、福島氏が弁護士時代に戦後補償裁判に関わってきたことや、2009年に男女共同参画相としてジェンダー政策を進めたこと、死刑廃止の議員連盟に関わってきたことなどを紹介した。大使館によると、この10年間に約150人の日本人が「シュバリエ」を含む国家功労勲章を受章している。


 

 フランスは相変わらず頓珍漢だ。そして政治音痴だ。だからいつも戦争に負けるのだ。おおいかん。また筆が滑った。

 まあ、フランス政府としては、ジェンダー政策や死刑廃止運動に賛意を示したということだろう。それがフランスの意見なのだな。

 勲章を授与するのは、極めて政治的な行為だ。だから、誰にどのような勲章を授与するかは、高度に政治的な判断である。では、フランス政府は、なにゆえ福島瑞穂議員に勲章を授与したのか?

 フランスは、革命輸出国である。いらぬお世話だが。19世紀に欧州を席巻したナポレオンは、フランス革命が生み出した鬼子だ。自由平等博愛を理想としたフランス革命は、反動政治を生み、挙句の果てに軍事的天才ナポレオンをして、帝政まで出現させてしまった。

 今なお、フランスは、その歴史に誇りを持ち、フランス革命は、人類が誇るべき歴史だと主張してはばからない。

 だが事実は、そんなきれいごとではない。フランスは、革命を輸出して、全欧州を敵に回し、ワーテルローで欧州軍に屈服した。そして、ナポレオンは失脚して、最終的には、セントヘレナ島で寂しく死を迎えたのである。

 たしかにナポレオンは軍事的天才だった。特に内線作戦において極めて有能だった。だが、無謀なロシア侵攻に失敗し、ワーテルローでも無残な敗北を喫したのである。

 以後フランスは、普仏戦争に敗れ、第一次世界大戦では辛うじて戦勝国に名を連ねたが、第2次世界大戦では、一敗地に塗れた。ドゴールの亡命政権が無ければ、国連の常任理事国になることはできなかっただろう。

 さて本題に戻ろう。フランスは、なにゆえ福島議員に勲章を授与したのか?記事から推測するならば、ジェンダー政策というよりは、死刑廃止運動を重視したのではないか、と不肖酒楽は思っている。

 ジェンダーは、先進国の流行り病だ。だから、これには触れない。無駄だから。

 死刑廃止運動は、日弁連の表看板だ。強制加入団体であるにもかかわらず、政治的プロパガンダを行う日弁連は、日本の癌だ。
マリーアントワネット
 死刑廃止が先進国の政治的流れだなどという詭弁を酒楽は信じない。死刑廃止を謳い、あるいは実現している国や、合衆国の州で、治安が保たれているのを聞いたことが無い。

 死刑廃止論者は、いつも死刑は犯罪を抑止できない、というが、そんなことはない。抑止している。もしかしたら、死刑になるかもしれないという恐怖が殺人を予防している。これが現実だ。

 少なくとも我が国において、死刑制度は、殺人を抑止している。永山基準が死刑制度を弱体化しているが、制度は維持している。これは、国の治安を維持するうえで、そして国民のモラルを保ち、文化国家を維持するために欠かすことのできない制度なのだ。

 フランスは、旧植民地からの大量の移民を抱え、共和国フランスの理念が揺らいでいる。治安は悪化している。

 常に独自色にこだわるフランスは、西側民主主義国家の鬼子だ。NATO(北大西洋条約機構)にフランスを復帰させたのは間違いだった。独自色にこだわるフランスは、軍事的に独立を維持させるべきだったのだ。

 話がずれまくってしまった。福島瑞穂に勲章を授与することが、我が国の国民にどのような影響を及ぼすのか、フランス政府は考えなかったのか?

 イギリスやアメリカなどアングロサクソンと異なり、ラテン系の本家フランスは、昔から諜報には向いていない。つまり、福島瑞穂が日本国民からどのように見られているのかさえ調べなかったのだろう。駐日フランス大使は、何をしていたのだ?

 フランス政府に知恵者はいないのか?福島瑞穂に勲章を授与したフランス国を見て日本国民は、嘲笑しているぞ。

 勲章を授与するのは、フランスの国益ではないのか?瑞穂に勲章をやったら、フランスの国益は毀損されたぞ。何もわかっていないのだな。だから戦争に負けるのだ。まあ、日本も大きなことは言えないが。それにしても、福島瑞穂でなくともよかったんじゃね?他にいくらでもいるだろ?おフランス好きが。

 朝日が嬉々として報道しているのが見える。よほどうれしいのだろう。もしかすると、フランス大使館に働きかけて、福島瑞穂氏は、フランス国の勲章を授与される素晴らしい人物だと言いふらしたのか?

 他のメディが報じたかどうかについては、酒楽は調べていない。あまりにも馬鹿々々しくて、検索する気にもならない。福島瑞穂は、そのうち、政界から消え去る運命だ。そのようなものに勲章を授けるフランスは、やっぱり頓珍漢だ。

 日本国内のフランス好き、おフランスさんは、喜んでいるかもしれないな。例えば、環〇大臣とか…。

 今日は軽い話です。暇つぶしくらいにはなったのではないでしょうか。今日はこれまでです。

 一つ付け加えておこうと思う。

https://otium.blog.fc2.com/

 これは「エスカルゴの国から」というブログのURLです。コロナでずっと更新されていませんでしたが、最近更新され始めました。フランス在住の女性の方のようです。なかなか面白い記事を配信されています。酒楽はときどきこのブログを読んでいます。煮詰まった頭を休ませるのにはもってこいのブログですね。

 フランスのことがよくわかるブログです。ご参考までに。

 
 
↓ブログを読んでいただき有難うございます。ぽちっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

政治ランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

検索フォーム

QRコード

QR

最新記事

韓国が日韓オールスターを打診 お断りどす
メディアの独善
滑り込みセーフ!確定申告
日米野球文化に見る日米同盟
三原則と言えば国家は無事なのか?
自衛隊を軍隊にしなければ、国を守るのは困難だ
日本も韓国に対し裁判を起こすべきだ
速報 侍ジャパン勝利!
春風駘蕩
プーチン失脚の可能性はある
菅氏の日韓議連会長就任を憂う
ChatGPTが「幻覚を見ている」
本人のサインの無い行政文書は信用できない
尹氏は本気だ~そういうことじゃない
野球小僧 大谷
後ろから鉄砲を撃つ奴と一緒には戦えない
自国代表の労をねぎらうべきだ
総理大臣は現場に来て隊員を鼓舞せよ
中国人にとって日本は天国
日本人ていいなあ 佐々木朗希とホームランボール 
大江健三郎の死去に際し
ソウルで君が代~屈辱的な光景♪
伝統と格式の信任状奉呈式
リニア水問題は政府が解決すべきだ
刑務所考
爆笑:白髪三千丈
中国経済の先行きは暗い?
装備調達の根本的問題を解決せよ
中国に阿(おもね)る朝日新聞
いでよ、次の安倍晋三
在外同胞庁とパチンコ屋の関係
やっと気が付いた?核兵器はあったほうがいい
徴用工 産経・朝日それぞれの主張
徴用合意の様々な問題点
役に立たない外務大臣と外務省
法治国家の対極にある国家
米台同盟にヤマトも参加せよ
日曜の午後 海上自衛隊
日曜独語 嘘もここまでくると芸術だ♪
恥を知れ維新
韓国のボイコットを歓迎する/自称元徴用工
公明党の「加憲」を暴く
外務省解体論
突っ込みどころ満載の朝日社説
予算衆院通過・実行あるのみ
朝日新聞は日本国が憎いのだ
誠意ある対応とは何か
ロシア製戦闘機を丸裸に
韓国に美術品を貸したら帰ってこない
メディアに客観的な報道を求める愚