【社説】大統領訪日見送りで確認された最悪の韓日関係
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2021.07.20 10:18
https://japanese.joins.com/JArticle/280957?servcode=100
文在寅大統領の訪日は最終的に見送られた。東京五輪開会式出席を契機に韓日首脳会談を成功させ悪化の一途をたどる両国関係に突破口を用意しようとしていた韓国政府の構想は水の泡になった。
悪化の一途を辿るという現状認識は正しい。だが、韓国政府が用意していた突破口というのは理解できない。悪化させていたのは韓国側であるという認識が韓国にはないのかね。悪化はしている、韓国のせいで。だから慰安婦についても、自称元徴用工裁判についても、輸出管理の厳格化についても、韓国が自らの過ちを認め、解決策を示すべきなのだ。
なのに、解決策も示さず、突破口を用意した言う言辞は理解できない。何の解決策も示さず、日本側が会う理由はないぞ。
せっかくの機会さえ生かすことができない韓日関係の現住所は残念なばかりだ。韓日関係が1965年の国交正常化以降で史上最悪という表現が誇張でないことを如実に見せる事件だ。
せっかくの機会だと思っているのは韓国側だけだ。日本は、せっかくの機会だなどとつゆほども思っていない。韓国に付きまとわれて五月蠅いと思っているだけだ。国交正常化以降最悪の関係というのは、韓国側の理解で、日本側は、史上最高の関係になりつつあると思っている。
まず日本政府に強い遺憾を表明せざるをえない。最近韓国政府が首脳会談開催に積極的だったのに対し日本政府が消極的だったのは明白な事実だ。日本政府は最大の懸案である強制徴用・慰安婦問題に対する解決策を韓国政府が先に提示しろという態度で一貫した。
他にどうせいと言うのだ。解決策を示さない韓国に日本は言う言葉はない。会う必要性も感じてないのだ。当然だろ?約束を破ったのは韓国なのだから、謝罪と是正策を韓国が示せばいいのだよ、わかる?日本の言ってること?
「成果もないのは明らかなのになぜあえて来ようとするのか」という本心が数日前に起きた相馬弘尚駐韓日本公使の発言ではっきり表れたりもした。
公使は馬鹿だな。ホントのこと言うなんて。外務省はちゃんと教育しとけよ、外交辞令というものを。でも、良かったと思うよ、個人的には。メンツにこだわる韓国にとっては、訪問断念の決定打になった可能性があるからね。
日本の態度は首脳同士が顔を合わせることが必要だという事実から目をそらしているに見えた。
いや、何度も言うように顔を合わせても何の解決にもならないのは明白なので、必要性はないんです。しつこいねo(`ω´ )o
首脳会談の成功を韓国から譲歩を引き出す圧迫カードとして使っているという疑いもぬぐい去ることはできない。こうした姿勢では韓国国民の反発を買うほかはなく、日本が望む結果とは正反対の方向で世論が形成されるほかはない。
そもそも首脳会談を願ってないよ。願ってるのはそちらでしょ。それでいて韓国国民が反発する?勝手に言い寄ってきて、冷たい態度を見せたら逆上して逆切れすると。こういうのを日本ではストーカーというのです。ストーカー行為は法律で厳しく禁止されているのです。知ってる?日本に来たら、警察に逮捕されるかもよ?
青瓦台(チョンワデ、大統領府)の決定は苦心に苦心を重ねた末に下したもので理解できる側面はある。
苦心した?で、解決策は?苦心の結果はあるのだろうね?
しかも土壇場で出てきた日本公使の発言は国民的憤怒を呼び起こした。
それは申し訳ない。つい、ホントのことを言っただけだよ。嘘じゃないから許して。
悪化した世論を押し切ってこれといった成果がないことが確実視される中で日本行きを選ぶことは現実的に困難が大きかっただろう。
それは理解する。良い決断だ。忙しいときに来て、接待がなってない、と言われても困る。
それでも韓国政府がすべての責任から自由になれるのではない。強制徴用の大法院(最高裁)判決が下されたのは2018年10月のことだ。3年近い時間が流れたがこの問題を政治的・外交的に解決するために青瓦台と韓国政府が最善の努力を尽くしたと考える人はほとんどない。
解決?解決する意思なんてないよね?最近正反対の判決が出たりしているけど、これって、将軍様の瀬戸際何とかと同じじゃないの?解決するつもりなんかないんでしょ?
むしろ政府・与党の幹部が「竹槍歌」を云々しながら反日感情を扇動し韓日対立の収拾どころか悪化をあおったのが事実だ。不協和音が出るたびに責任を押しつけるための非難戦にばかり熱を上げ、国民的合意点を見いだそうとする努力には消極的だった。このすべての原因が積み重なった結果がまさに現在の状況だ。
少しはまともなようだね。ここだけは正解だ。その通り。
文大統領の訪日見送りにより不信と対立の溝はより一層深まるだろう。これはバイデン政権が積極的に乗り出している韓米日3カ国協力にも否定的影響を及ぼすほかない。
やっぱりお節介のバイデンのせいですね。いい迷惑だ。
それにもかかわらず、両国政府間、国民間の信頼を回復し関係を改善しようとする努力を放棄することはできない。
放棄してくれよ。その方がお互いのためだと思わないの?両国政府間も国民間も信頼回復は絶望的で不可能だ。そもそも両国民は、信頼関係を築きたいなどと思っていないと思うよ。韓国人は、日本のことが嫌いなんでしょ?ネットに書いてあるよ。だから無駄な努力なんだよ。
信頼は1日では築けない。普段の実務段階から問題を解決するための努力を繰り返しきちんと信頼を積み上げていかなければいくら良い機会がきても生かすことはできない。今回の訪日見送りを通じて得た貴重な教訓を韓日両国とも深く刻まなければならないだろう。
その通りだが、結論は間違えているぞ。韓日両国ではなく、韓国だけが責を負っているのだ。わかってないな。責任は一方的に韓国にあるのだよ。だって、ずっと約束を破り続けてるでしょ?韓国が。わかってる?約束を破ってるのは韓国であって、日本じゃないよ。
貴重な教訓を生かしてくれ、韓国さん。言いがかりは駄目だよ。日韓両国じゃなくて、韓国が解決策を示す順番なんだからね。わかってる?
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2021.07.20 10:18
https://japanese.joins.com/JArticle/280957?servcode=100
文在寅大統領の訪日は最終的に見送られた。東京五輪開会式出席を契機に韓日首脳会談を成功させ悪化の一途をたどる両国関係に突破口を用意しようとしていた韓国政府の構想は水の泡になった。
悪化の一途を辿るという現状認識は正しい。だが、韓国政府が用意していた突破口というのは理解できない。悪化させていたのは韓国側であるという認識が韓国にはないのかね。悪化はしている、韓国のせいで。だから慰安婦についても、自称元徴用工裁判についても、輸出管理の厳格化についても、韓国が自らの過ちを認め、解決策を示すべきなのだ。
なのに、解決策も示さず、突破口を用意した言う言辞は理解できない。何の解決策も示さず、日本側が会う理由はないぞ。
せっかくの機会さえ生かすことができない韓日関係の現住所は残念なばかりだ。韓日関係が1965年の国交正常化以降で史上最悪という表現が誇張でないことを如実に見せる事件だ。
せっかくの機会だと思っているのは韓国側だけだ。日本は、せっかくの機会だなどとつゆほども思っていない。韓国に付きまとわれて五月蠅いと思っているだけだ。国交正常化以降最悪の関係というのは、韓国側の理解で、日本側は、史上最高の関係になりつつあると思っている。
まず日本政府に強い遺憾を表明せざるをえない。最近韓国政府が首脳会談開催に積極的だったのに対し日本政府が消極的だったのは明白な事実だ。日本政府は最大の懸案である強制徴用・慰安婦問題に対する解決策を韓国政府が先に提示しろという態度で一貫した。
他にどうせいと言うのだ。解決策を示さない韓国に日本は言う言葉はない。会う必要性も感じてないのだ。当然だろ?約束を破ったのは韓国なのだから、謝罪と是正策を韓国が示せばいいのだよ、わかる?日本の言ってること?
「成果もないのは明らかなのになぜあえて来ようとするのか」という本心が数日前に起きた相馬弘尚駐韓日本公使の発言ではっきり表れたりもした。
公使は馬鹿だな。ホントのこと言うなんて。外務省はちゃんと教育しとけよ、外交辞令というものを。でも、良かったと思うよ、個人的には。メンツにこだわる韓国にとっては、訪問断念の決定打になった可能性があるからね。
日本の態度は首脳同士が顔を合わせることが必要だという事実から目をそらしているに見えた。
いや、何度も言うように顔を合わせても何の解決にもならないのは明白なので、必要性はないんです。しつこいねo(`ω´ )o
首脳会談の成功を韓国から譲歩を引き出す圧迫カードとして使っているという疑いもぬぐい去ることはできない。こうした姿勢では韓国国民の反発を買うほかはなく、日本が望む結果とは正反対の方向で世論が形成されるほかはない。
そもそも首脳会談を願ってないよ。願ってるのはそちらでしょ。それでいて韓国国民が反発する?勝手に言い寄ってきて、冷たい態度を見せたら逆上して逆切れすると。こういうのを日本ではストーカーというのです。ストーカー行為は法律で厳しく禁止されているのです。知ってる?日本に来たら、警察に逮捕されるかもよ?
青瓦台(チョンワデ、大統領府)の決定は苦心に苦心を重ねた末に下したもので理解できる側面はある。
苦心した?で、解決策は?苦心の結果はあるのだろうね?
しかも土壇場で出てきた日本公使の発言は国民的憤怒を呼び起こした。
それは申し訳ない。つい、ホントのことを言っただけだよ。嘘じゃないから許して。
悪化した世論を押し切ってこれといった成果がないことが確実視される中で日本行きを選ぶことは現実的に困難が大きかっただろう。
それは理解する。良い決断だ。忙しいときに来て、接待がなってない、と言われても困る。
それでも韓国政府がすべての責任から自由になれるのではない。強制徴用の大法院(最高裁)判決が下されたのは2018年10月のことだ。3年近い時間が流れたがこの問題を政治的・外交的に解決するために青瓦台と韓国政府が最善の努力を尽くしたと考える人はほとんどない。
解決?解決する意思なんてないよね?最近正反対の判決が出たりしているけど、これって、将軍様の瀬戸際何とかと同じじゃないの?解決するつもりなんかないんでしょ?
むしろ政府・与党の幹部が「竹槍歌」を云々しながら反日感情を扇動し韓日対立の収拾どころか悪化をあおったのが事実だ。不協和音が出るたびに責任を押しつけるための非難戦にばかり熱を上げ、国民的合意点を見いだそうとする努力には消極的だった。このすべての原因が積み重なった結果がまさに現在の状況だ。
少しはまともなようだね。ここだけは正解だ。その通り。
文大統領の訪日見送りにより不信と対立の溝はより一層深まるだろう。これはバイデン政権が積極的に乗り出している韓米日3カ国協力にも否定的影響を及ぼすほかない。
やっぱりお節介のバイデンのせいですね。いい迷惑だ。
それにもかかわらず、両国政府間、国民間の信頼を回復し関係を改善しようとする努力を放棄することはできない。
放棄してくれよ。その方がお互いのためだと思わないの?両国政府間も国民間も信頼回復は絶望的で不可能だ。そもそも両国民は、信頼関係を築きたいなどと思っていないと思うよ。韓国人は、日本のことが嫌いなんでしょ?ネットに書いてあるよ。だから無駄な努力なんだよ。
信頼は1日では築けない。普段の実務段階から問題を解決するための努力を繰り返しきちんと信頼を積み上げていかなければいくら良い機会がきても生かすことはできない。今回の訪日見送りを通じて得た貴重な教訓を韓日両国とも深く刻まなければならないだろう。
その通りだが、結論は間違えているぞ。韓日両国ではなく、韓国だけが責を負っているのだ。わかってないな。責任は一方的に韓国にあるのだよ。だって、ずっと約束を破り続けてるでしょ?韓国が。わかってる?約束を破ってるのは韓国であって、日本じゃないよ。
貴重な教訓を生かしてくれ、韓国さん。言いがかりは駄目だよ。日韓両国じゃなくて、韓国が解決策を示す順番なんだからね。わかってる?
↓ブログを読んでいただき有難うございます。ぽちっとしていただけると励みになります。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
金日成の亡霊 2021/09/11
-
ムン君支持率絶賛上昇中♪ 2021/08/16
-
過去を償う道 2021/08/14
-
井戸の外のバンダービルド 2021/08/13
-
日韓両政府仮想問答集 2021/07/21
-
韓国選手団が選手村に「反日横断幕」 2021/07/17
-
現実を白日の下に 2021/07/16
-
日韓双方の望む結末 2021/07/13
-
ひたひたと迫る韓国 2021/07/09
-
スポンサーサイト