先日、柔道濱田1尉の活躍をお伝えしましたが、濱田1尉以外にも自衛官アスリートは活躍しています。その中の2名を紹介します。
やまだ まさる山田 優 2等陸尉
競技種目 :エペ(個人、団体)主な成績 :2019年 アジア選手権 優勝
2019年 全日本フェンシング(個人・団体) 優勝
フェンシング(エペ)世界ランキング 第4位(4/1現在)その他 :三重県出身本人の抱負:日頃からの温かい応援をありがとうございます。
前回逃した五輪出場権を獲得でき、嬉しく思います。
掴んだチャンスを自分らしく精一杯プレーして、メダル獲得を目指したいと思います。
(防衛省自衛隊のオリンピック特設頁から引用)


写真は防衛省自衛隊の特設頁から引用
フェンシング男子団体で金メダル獲得!おめでとうございます。
なみき つきみ並木 月海 3等陸曹
競技種目 :女子51㎏級主な成績 :2018年 世界選手権 銅メダル
2019年 東京五輪予選日本代表決定戦 出場権獲得
2019年 コンスタンチンコロトコフ記念国際トーナメント 優勝その他 :千葉県出身本人の抱負:幼少から、空手で培った勝負勘とスピードを活かした、得意の素早いステップからのキレのあるパンチで相手を圧倒して、金メダル獲得を目指します。応援よろしくお願いします。


写真は防衛省自衛隊の特設頁から引用
女子フライ級銅メダル獲得!おめでとうございます。かわいい♪
防衛省・自衛隊 東京2020 オリンピック・パラリンピック競技大会特設ページ
自衛官選手の活躍(選手紹介・大会日程等)
https://www.mod.go.jp/j/publication/olympic/index.html
これが自衛隊の特設頁URLです。興味のある方は、覗いてみてください。そして、メダルを獲得した競技以外にも、以下の選手がそれぞれの種目に出場していますので、氏名と出場種目を紹介します。
カヌースプリント
藤嶋 大規 2等陸曹
松下 桃太郎 3等陸曹
競泳
高橋 航太郎 2等海曹 水泳(4×200mリレー)
近代五種
岩元 勝平 3等陸曹
島津 玲奈 3等陸曹
射撃
松本 崇志 1等陸尉 10mエアライフル(男子)、50mライフル3姿勢(男子)
山田 聡子 3等陸曹 10mエアピストル、25mピストル(女子)10mエアピストル(混合)
ボクシング
成松 大介 1等陸尉 男子63㎏級
森脇 唯人 3等陸曹 男子75㎏級
ラグビー
梶木 真凜 3等陸曹 女子7人制ラグビー
陸上競技
勝木 隼人 2等陸尉 50km競歩
河添 香織 2等陸曹 20km競歩
レスリング
乙黒 圭祐 3等陸尉 フリースタイル74㎏級
乙黒 拓斗 2等陸曹 フリースタイル65㎏級
以上です。結構いろいろな種目に出場していますね。この中で。射撃は何となく分かりますね。自衛官としての本分ですから。でも、エアライフルとか、エアピストルとかは、自衛隊の装備品にはありません。ピストルはあります。9ミリ拳銃というのが。主に佐官以上の幹部用です。酒楽も撃ったことがあります。
フェンシングもいいですね。それよりも、近代5種、これでしょう。自衛官としては必須の競技ですね。でも、乗馬はどうなんでしょう?今の時代に軍人と雖も、馬には乗らないよなー。せめてオートバイくらいに変更したほうがいいような気がします。酒楽的には。あー、忘れてました、馬に乗ったことがあります。あれはいいですね。はまります。また乗りたい♪
ひとつ不満なのは、濱田選手や山田選手などのように、金メダルを獲得しても、「自衛官」という側面については、メディアが極力触れないようにしているところでしょうか。
まあ、民間企業所属の選手についても同様なので、致し方ないと言えば致し方ないのですが。でもですよ。自衛隊に所属する自衛官は、国民の税金によって雇われているわけですから、自衛官の活躍を正当に評価し、紹介するのは、メディアとしては当然だと思うのは酒楽だけなのでしょうか?
まだオリンピックは終わっていません。全ての日本人選手の活躍を期待しています。頑張ってください。
今日は、野球の決勝戦です。一昨日、アメリカは韓国を破って、再び日本の前に立ち塞がろうとしています。頑張れ侍ジャパン!
卓球男子団体は、韓国に勝って銅メダルです♪すっきりー♪気分いいー(o゚∀゚o)v
やまだ まさる山田 優 2等陸尉
競技種目 :エペ(個人、団体)主な成績 :2019年 アジア選手権 優勝
2019年 全日本フェンシング(個人・団体) 優勝
フェンシング(エペ)世界ランキング 第4位(4/1現在)その他 :三重県出身本人の抱負:日頃からの温かい応援をありがとうございます。
前回逃した五輪出場権を獲得でき、嬉しく思います。
掴んだチャンスを自分らしく精一杯プレーして、メダル獲得を目指したいと思います。
(防衛省自衛隊のオリンピック特設頁から引用)


写真は防衛省自衛隊の特設頁から引用
フェンシング男子団体で金メダル獲得!おめでとうございます。
なみき つきみ並木 月海 3等陸曹
競技種目 :女子51㎏級主な成績 :2018年 世界選手権 銅メダル
2019年 東京五輪予選日本代表決定戦 出場権獲得
2019年 コンスタンチンコロトコフ記念国際トーナメント 優勝その他 :千葉県出身本人の抱負:幼少から、空手で培った勝負勘とスピードを活かした、得意の素早いステップからのキレのあるパンチで相手を圧倒して、金メダル獲得を目指します。応援よろしくお願いします。


写真は防衛省自衛隊の特設頁から引用
女子フライ級銅メダル獲得!おめでとうございます。かわいい♪
防衛省・自衛隊 東京2020 オリンピック・パラリンピック競技大会特設ページ
自衛官選手の活躍(選手紹介・大会日程等)
https://www.mod.go.jp/j/publication/olympic/index.html
これが自衛隊の特設頁URLです。興味のある方は、覗いてみてください。そして、メダルを獲得した競技以外にも、以下の選手がそれぞれの種目に出場していますので、氏名と出場種目を紹介します。
カヌースプリント
藤嶋 大規 2等陸曹
松下 桃太郎 3等陸曹
競泳
高橋 航太郎 2等海曹 水泳(4×200mリレー)
近代五種
岩元 勝平 3等陸曹
島津 玲奈 3等陸曹
射撃
松本 崇志 1等陸尉 10mエアライフル(男子)、50mライフル3姿勢(男子)
山田 聡子 3等陸曹 10mエアピストル、25mピストル(女子)10mエアピストル(混合)
ボクシング
成松 大介 1等陸尉 男子63㎏級
森脇 唯人 3等陸曹 男子75㎏級
ラグビー
梶木 真凜 3等陸曹 女子7人制ラグビー
陸上競技
勝木 隼人 2等陸尉 50km競歩
河添 香織 2等陸曹 20km競歩
レスリング
乙黒 圭祐 3等陸尉 フリースタイル74㎏級
乙黒 拓斗 2等陸曹 フリースタイル65㎏級
以上です。結構いろいろな種目に出場していますね。この中で。射撃は何となく分かりますね。自衛官としての本分ですから。でも、エアライフルとか、エアピストルとかは、自衛隊の装備品にはありません。ピストルはあります。9ミリ拳銃というのが。主に佐官以上の幹部用です。酒楽も撃ったことがあります。
フェンシングもいいですね。それよりも、近代5種、これでしょう。自衛官としては必須の競技ですね。でも、乗馬はどうなんでしょう?今の時代に軍人と雖も、馬には乗らないよなー。せめてオートバイくらいに変更したほうがいいような気がします。酒楽的には。あー、忘れてました、馬に乗ったことがあります。あれはいいですね。はまります。また乗りたい♪
ひとつ不満なのは、濱田選手や山田選手などのように、金メダルを獲得しても、「自衛官」という側面については、メディアが極力触れないようにしているところでしょうか。
まあ、民間企業所属の選手についても同様なので、致し方ないと言えば致し方ないのですが。でもですよ。自衛隊に所属する自衛官は、国民の税金によって雇われているわけですから、自衛官の活躍を正当に評価し、紹介するのは、メディアとしては当然だと思うのは酒楽だけなのでしょうか?
まだオリンピックは終わっていません。全ての日本人選手の活躍を期待しています。頑張ってください。
今日は、野球の決勝戦です。一昨日、アメリカは韓国を破って、再び日本の前に立ち塞がろうとしています。頑張れ侍ジャパン!
卓球男子団体は、韓国に勝って銅メダルです♪すっきりー♪気分いいー(o゚∀゚o)v
↓ブログを読んでいただき有難うございます。ぽちっとしていただけると励みになります。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
力関係 2021/08/30
-
東京オリンピックを称賛する仏メディア 2021/08/26
-
おフランス 2021/08/12
-
選手の皆さん有難うございます 2021/08/08
-
続報 自衛官アスリートの活躍 2021/08/07
-
自衛官アスリート濱田尚里1等陸尉 2021/08/01
-
自衛隊のオリパラ支援 2021/07/31
-
オールドスタイル 2021/07/30
-
価値観の共有 2021/07/29
-
スポンサーサイト