「桜を見る会」問題、安倍氏を「不起訴相当」 元秘書2人は「不起訴不当」
2021/10/6 13:23 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20211006-UIUMJBAMZZLZZCX5VJWZMOPG6U/
安倍氏元秘書不起訴「不当」 「桜」領収書、複数年にわたり処分 検審議決
会員記事 2021年10月7日 5時00分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/DA3S15068461.html?iref=pc_ss_date_article
今日も雑感です。
最初は、桜を見る会です。
産経は、安倍氏を「不起訴相当」、朝日は、安倍氏元秘書不起訴「不当」です。見出しを見るだけで、両紙のスタンスが見て取れますね。
朝日新聞は、安倍氏が不起訴相当という事実についてどのように報じているのか、会員限定記事なのでわかりません。公開されている記事では、元秘書の不起訴不当だけが強調された内容になっています。
産経ニュースは、安倍氏と元秘書それぞれの議決を報じています。見出しも。
朝日新聞が、安倍氏の不起訴相当という事実を報道したくないという意志が見え見えですねww。だから、見出しでは、元秘書の不起訴不当としているわけです。おそらく、会員限定記事の中では、安倍氏の不起訴相当に言及していると思われますが、それは、朝日新聞が大好きな会員だけが知りえる情報なのです。ああ、朝日新聞の会員になりたいww。
次は、自民党甘利幹事長の話題です。
甘利氏の政倫審出席要求 3野党、現金授受問題で
2021/10/6 11:40 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20211006-BODVBIMEOZOBVO7CA5SEK322FU/
甘利氏の「政治とカネ」問題 野党4党、衆院政倫審への出席を要求
会員記事自民 北見英城2021年10月6日 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASPB66TNCPB6UTFK00L.html?iref=pc_ss_date_article
朝日新聞の記事は読んでいません。会員ではないので。残念ですww。
安住氏は3野党の会談後、記者団に「違法性のある金を受け取ったのに明確な説明も処分もなかった以上、この話は終わらない」と強調した。
甘利氏をめぐっては、平成28年に週刊文春が、千葉県内の建設会社とURの補償問題に絡んだ現金授受疑惑と秘書の口利き疑惑を報道。甘利氏は建設会社側から100万円を受領したと認め、経済再生担当相を辞任した。その後、刑事告発を受けた東京地検特捜部は不起訴処分とした。
産経の記事です。刑事告発を受けた東京地検特捜部は不起訴処分とした、にも関わらずまだ説明を求めるのか?何故に?今までは何故求めなかったのか?幹事長になったから?
ちなみに自民党幹事長は、公的な地位ではありません。法的な地位ではないということです。なのに、自民党幹事長になったとたんに説明を求めようとするのは、党の幹事長職は公的な地位だと思ってる?幹事長職の給与を公的資金で賄ってる?
そういうことについて、新聞は何も明らかにしていませんね。産経も同じです。メディアとしては、何故今になって、甘利氏の説明責任を持ち出したのか、立民は?と問うべきではないでしょうか?両紙ともそれについては何も触れていないことに酒楽は疑問を感ずるのですが、皆様はどう考えますか?
これこそ、選挙のための策謀ではないですか。少しでも自民党の支持を減らそうと昔の証文を出してきたということでしょう?カビの生えた。
朝日新聞は、何故今まで甘利氏の献金問題についてあまり話題にしてこなかったのか?立憲の姿勢について何故非難しないのか?
それが非難されないなら、立憲民主党の代表代行に就任した蓮舫氏の国籍問題について、代行就任時に政倫審に出席を乞うべきだったのではないでしょうか、自民党は。
そういうことでしょ?こういうのをご都合主義というのですね。自分たちだけが正しいという傲慢な姿勢が見え隠れしていますよ。
国家公安委員会が、共産党を破防法の監視団体に認定していることについて、予算委員会に共産党の志位委員長を証人喚問したらいいでしょう。
今でも、暴力革命を放棄していないと国家公安委員会が認定してるので、志位委員長のお考えを聞きたいと。
(#政界ファイル)共産・志位氏、「首相の暴力革命発言撤回を」
有料会員記事 2020年2月14日 5時00分 朝日新聞デジタル
共産党の志位和夫委員長は13日の記者会見で、安倍晋三首相が同日の衆院本会議で「共産党は現在も暴力革命の方針に変更はない」と述べたことに対し、「根も葉もない誹謗(ひぼう)中傷だ」として撤回を求めた。
日本維新の会の足立康史氏が、安倍内閣が2016年3月に共産党を「破防法に基づく調査対象団体である」…
この記事は有料会員記事です。残り119文字有料会員になると続きをお読みいただけます。今すぐ登録(1カ月間無料) ログインする
朝日新聞デジタルの2月14日付の記事です。有料会員にはなりませんww。残念です。共産党の破防法認定団体に対する朝日新聞の立ち位置を知りたかったのにお金がないww
まあね、見なくても想像はできます。見出しを見ればわかりますww
ここ1カ月、地上波は、自民党総裁選一色でしたね。そして、自民党総裁選のニュースが終わると同時に枝野君が画面に登場して何か叫ぶというパターンでした。どの局も同じwwああ、テレ東だけは違ったかな。そもそも総裁選をあまり報道していなかったwwちなみに、酒楽は、テレ東の開運!なんでも鑑定団が大好きです。ああ、関係なかったな。
それにしても、メディアのこういう偏向報道には呆れるほかはない。もう慣れっこになっている自分が怖い。最近は、枝野が出た瞬間にチャンネルを変えるのだが、見事にどの局にも「枝野」の顔がアップされていて、結局テレビを消すか、YouTubeのどちらかになるのです。
ワンコを見ていた方が心の健康にいいwwww
2021/10/6 13:23 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20211006-UIUMJBAMZZLZZCX5VJWZMOPG6U/
安倍氏元秘書不起訴「不当」 「桜」領収書、複数年にわたり処分 検審議決
会員記事 2021年10月7日 5時00分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/DA3S15068461.html?iref=pc_ss_date_article
今日も雑感です。
最初は、桜を見る会です。
産経は、安倍氏を「不起訴相当」、朝日は、安倍氏元秘書不起訴「不当」です。見出しを見るだけで、両紙のスタンスが見て取れますね。
朝日新聞は、安倍氏が不起訴相当という事実についてどのように報じているのか、会員限定記事なのでわかりません。公開されている記事では、元秘書の不起訴不当だけが強調された内容になっています。
産経ニュースは、安倍氏と元秘書それぞれの議決を報じています。見出しも。
朝日新聞が、安倍氏の不起訴相当という事実を報道したくないという意志が見え見えですねww。だから、見出しでは、元秘書の不起訴不当としているわけです。おそらく、会員限定記事の中では、安倍氏の不起訴相当に言及していると思われますが、それは、朝日新聞が大好きな会員だけが知りえる情報なのです。ああ、朝日新聞の会員になりたいww。
次は、自民党甘利幹事長の話題です。
甘利氏の政倫審出席要求 3野党、現金授受問題で
2021/10/6 11:40 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20211006-BODVBIMEOZOBVO7CA5SEK322FU/
甘利氏の「政治とカネ」問題 野党4党、衆院政倫審への出席を要求
会員記事自民 北見英城2021年10月6日 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASPB66TNCPB6UTFK00L.html?iref=pc_ss_date_article
朝日新聞の記事は読んでいません。会員ではないので。残念ですww。
安住氏は3野党の会談後、記者団に「違法性のある金を受け取ったのに明確な説明も処分もなかった以上、この話は終わらない」と強調した。
甘利氏をめぐっては、平成28年に週刊文春が、千葉県内の建設会社とURの補償問題に絡んだ現金授受疑惑と秘書の口利き疑惑を報道。甘利氏は建設会社側から100万円を受領したと認め、経済再生担当相を辞任した。その後、刑事告発を受けた東京地検特捜部は不起訴処分とした。
産経の記事です。刑事告発を受けた東京地検特捜部は不起訴処分とした、にも関わらずまだ説明を求めるのか?何故に?今までは何故求めなかったのか?幹事長になったから?
ちなみに自民党幹事長は、公的な地位ではありません。法的な地位ではないということです。なのに、自民党幹事長になったとたんに説明を求めようとするのは、党の幹事長職は公的な地位だと思ってる?幹事長職の給与を公的資金で賄ってる?
そういうことについて、新聞は何も明らかにしていませんね。産経も同じです。メディアとしては、何故今になって、甘利氏の説明責任を持ち出したのか、立民は?と問うべきではないでしょうか?両紙ともそれについては何も触れていないことに酒楽は疑問を感ずるのですが、皆様はどう考えますか?
これこそ、選挙のための策謀ではないですか。少しでも自民党の支持を減らそうと昔の証文を出してきたということでしょう?カビの生えた。
朝日新聞は、何故今まで甘利氏の献金問題についてあまり話題にしてこなかったのか?立憲の姿勢について何故非難しないのか?
それが非難されないなら、立憲民主党の代表代行に就任した蓮舫氏の国籍問題について、代行就任時に政倫審に出席を乞うべきだったのではないでしょうか、自民党は。
そういうことでしょ?こういうのをご都合主義というのですね。自分たちだけが正しいという傲慢な姿勢が見え隠れしていますよ。
国家公安委員会が、共産党を破防法の監視団体に認定していることについて、予算委員会に共産党の志位委員長を証人喚問したらいいでしょう。
今でも、暴力革命を放棄していないと国家公安委員会が認定してるので、志位委員長のお考えを聞きたいと。
(#政界ファイル)共産・志位氏、「首相の暴力革命発言撤回を」
有料会員記事 2020年2月14日 5時00分 朝日新聞デジタル
共産党の志位和夫委員長は13日の記者会見で、安倍晋三首相が同日の衆院本会議で「共産党は現在も暴力革命の方針に変更はない」と述べたことに対し、「根も葉もない誹謗(ひぼう)中傷だ」として撤回を求めた。
日本維新の会の足立康史氏が、安倍内閣が2016年3月に共産党を「破防法に基づく調査対象団体である」…
この記事は有料会員記事です。残り119文字有料会員になると続きをお読みいただけます。今すぐ登録(1カ月間無料) ログインする
朝日新聞デジタルの2月14日付の記事です。有料会員にはなりませんww。残念です。共産党の破防法認定団体に対する朝日新聞の立ち位置を知りたかったのにお金がないww
まあね、見なくても想像はできます。見出しを見ればわかりますww
ここ1カ月、地上波は、自民党総裁選一色でしたね。そして、自民党総裁選のニュースが終わると同時に枝野君が画面に登場して何か叫ぶというパターンでした。どの局も同じwwああ、テレ東だけは違ったかな。そもそも総裁選をあまり報道していなかったwwちなみに、酒楽は、テレ東の開運!なんでも鑑定団が大好きです。ああ、関係なかったな。
それにしても、メディアのこういう偏向報道には呆れるほかはない。もう慣れっこになっている自分が怖い。最近は、枝野が出た瞬間にチャンネルを変えるのだが、見事にどの局にも「枝野」の顔がアップされていて、結局テレビを消すか、YouTubeのどちらかになるのです。
ワンコを見ていた方が心の健康にいいwwww
↓ブログを読んでいただき有難うございます。ぽちっとしていただけると励みになります。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
庶民の幸せ 2021/10/17
-
日本の財政は破綻するのかしないのか? 2021/10/16
-
世論調査の公平性を担保せよ 2021/10/14
-
日本の癌 公明党・国交省 2021/10/13
-
メディアと野党のご都合主義 2021/10/12
-
分配総理が株価暴落を招く 2021/10/11
-
憲法96条の足枷を外せ 2021/10/09
-
危機の沖縄 2021/10/08
-
潜水艦 日豪仏それぞれの誤算 2021/10/06
-
スポンサーサイト