今はもう「YES JAPAN」? ユニクロ完全復活…884億ウォン赤字→529億ウォン黒字=韓国
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2021.12.03 07:29
https://japanese.joins.com/JArticle/285366
ノージャパンによって、韓国進出本邦企業は、軒並み赤字になりました。一昨年あたりですが。
それがここにきてノージャパンに陰りが見えたのか、本邦企業の韓国における利益は増えているようです。記事は、ユニクロが黒字に転換したと報じています。
何なんでしょうね。韓国人って。もうやめたの?ノージャパン。
酒楽は、韓国のノージャパンが継続し、本邦企業が軒並み韓国から撤退するのではないかと思っていたのですが、ヘタレましたね。
韓国人も情けないね。叫び声は勇ましいけど、続かない。大統領候補は、ツートラックだとか、用日だとか言ってるし、相変わらずの韓国です。
ツートラックというのは、簡単に言うと二枚舌ということでしょう。これって普通の感覚では、政治家が言ってはならない言葉の筈なのですが、平気で言ってます。大統領候補が。
これを聞いている我が国政府がどう思うか考えないのでしょうか?考えないのでしょうね。「日本と韓国は敵か味方か」の管理人「よかれさん」の主張です。
まあ考えていたら、普通は恥ずかしいと思うはずですが、そこは韓国人だなーと思います。相手の立場になって考えるなというのが韓国人の生き方なのですから当然ですね、
でも、日本政府は、ツートラックや用日と言う発言をちゃんと聞いていますよ。韓国さん。
ノージャパンも聞いています。忘れてはいません。かの国は、自分の行ったことをすぐ忘れるようですが、日本人は忘れません。かつては、「過去のことは水に流す」というわが国だけで通用する美徳をもって対していましたが、今はその誤りに気付き、グローバルスタンダードな対応をするように気を付けていますからご心配なく。
ユニクロだけでなく、他の本邦企業も同じようなものなのでしょうね。商魂たくましいというか、かの国をよく理解していると言うべきか。
韓国はいいですよ。たいして心配することはありません。でもですね、大陸は違います。あそこは、そんなに生易しくないですね。
大陸に進出している本邦企業の駐在員は、潜在的な人質ですよ。数か月前、カナダ人がいわれのない疑いで逮捕され、有罪判決を受けましたね。それが、ファーウェイ副社長との人質交換で釈放されました。
同じことがいつ起きてもおかしくはありません。商魂たくましい本邦企業の経営者は、そのときどう責任を取るつもりなのでしょうか。まさか、政府に泣きつくなんてことはないでしょうね?
ファーウェイの件を見て、何も考えていないとしたら経営者失格でしょ。未だに大陸から撤退せず、利を貪っているのですから。
彼らは、利を貪り、国益を売り渡していると言ってもいいでしょう。つまり〇国〇と一緒です。自分の身の不始末は、自分で責任を取ってくださいね。
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2021.12.03 07:29
https://japanese.joins.com/JArticle/285366
ノージャパンによって、韓国進出本邦企業は、軒並み赤字になりました。一昨年あたりですが。
それがここにきてノージャパンに陰りが見えたのか、本邦企業の韓国における利益は増えているようです。記事は、ユニクロが黒字に転換したと報じています。
何なんでしょうね。韓国人って。もうやめたの?ノージャパン。
酒楽は、韓国のノージャパンが継続し、本邦企業が軒並み韓国から撤退するのではないかと思っていたのですが、ヘタレましたね。
韓国人も情けないね。叫び声は勇ましいけど、続かない。大統領候補は、ツートラックだとか、用日だとか言ってるし、相変わらずの韓国です。
ツートラックというのは、簡単に言うと二枚舌ということでしょう。これって普通の感覚では、政治家が言ってはならない言葉の筈なのですが、平気で言ってます。大統領候補が。
これを聞いている我が国政府がどう思うか考えないのでしょうか?考えないのでしょうね。「日本と韓国は敵か味方か」の管理人「よかれさん」の主張です。
まあ考えていたら、普通は恥ずかしいと思うはずですが、そこは韓国人だなーと思います。相手の立場になって考えるなというのが韓国人の生き方なのですから当然ですね、
でも、日本政府は、ツートラックや用日と言う発言をちゃんと聞いていますよ。韓国さん。
ノージャパンも聞いています。忘れてはいません。かの国は、自分の行ったことをすぐ忘れるようですが、日本人は忘れません。かつては、「過去のことは水に流す」というわが国だけで通用する美徳をもって対していましたが、今はその誤りに気付き、グローバルスタンダードな対応をするように気を付けていますからご心配なく。
ユニクロだけでなく、他の本邦企業も同じようなものなのでしょうね。商魂たくましいというか、かの国をよく理解していると言うべきか。
韓国はいいですよ。たいして心配することはありません。でもですね、大陸は違います。あそこは、そんなに生易しくないですね。
大陸に進出している本邦企業の駐在員は、潜在的な人質ですよ。数か月前、カナダ人がいわれのない疑いで逮捕され、有罪判決を受けましたね。それが、ファーウェイ副社長との人質交換で釈放されました。
同じことがいつ起きてもおかしくはありません。商魂たくましい本邦企業の経営者は、そのときどう責任を取るつもりなのでしょうか。まさか、政府に泣きつくなんてことはないでしょうね?
ファーウェイの件を見て、何も考えていないとしたら経営者失格でしょ。未だに大陸から撤退せず、利を貪っているのですから。
彼らは、利を貪り、国益を売り渡していると言ってもいいでしょう。つまり〇国〇と一緒です。自分の身の不始末は、自分で責任を取ってくださいね。
↓読んでいただきありがとうございます。ポチッとしていただけると励みになります。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
守銭奴の末路 2022/03/10
-
日本人の良心はどこに行った? 2022/02/22
-
個人投資家の95%が岸田政権「不支持」 2022/02/19
-
株式市場に嫌われる岸田総理 2022/02/06
-
自己責任でお願いします 2021/12/05
-
経済成長の果実 2021/12/04
-
歴史に裁かれる道 2021/11/05
-
中国企業大量デフォルトは嘘か誠か 2021/02/23
-
Apple自動車産業に本格参入か 2021/02/04
-
スポンサーサイト