日本、韓国の加盟に反対するか…「CPTPP」をめぐる4つの疑問(2)
登録:2021-12-15 02:27 修正:2021-12-15 07:25 ハンギョレ
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/41998.html
日本は韓国の加盟に反対するか
加盟申請手続きを開始することを表明した韓国が、CPTPP側が掲げた条件を満たせず参加できない事態は予想しがたい。貿易大国に成長し、どの国に劣らず開放レベルも高いからだ。韓米自由貿易協定が発効して来年で10周年を迎えるという事実はこれを裏付ける端的な例だ。韓国と欧州連合(EU)自由貿易協定は今年すでに10周年を迎えた。
ハンギョレの結論を引用しました。参加できない事態は予想しがたい、そうです。
URLを張り付けているので、興味のある方は読んでみたらいかがでしょうか。いつもの、独善的な考えに満ち溢れていて、なかなか面白いですよ♪
で、数日前、官房長官が、韓国とは調整していない、調整の予定もないと冷たく言い放っていましたね。これが結論でしょう。
ムン君の任期内に申請するらしいですが、ムン君にしてみれば、申請したという実績を誇ることができます。実現しなくとも。
でも、日本が反対するのは自明なので、恥をかくのは次期政権、ということになるのでしょう。もし本気で加盟できると思っているなら、天才的お花畑脳ということになりますね。その可能性が高いかもしれませんが。
それより興味深いのは中国でしょうか。同じく申請していますね。メディアは、何故か韓国については質問していますが、中国についてはあまり聞きませんね。何故なのでしょう。
支那様から余計な質問はするな、とでも言われているのでしょうか。そういう可能性はありますね。でもメンツを重んじる中国は、よく申請しましたね。もしかすると岸田政権に対する工作は既に終了していて、加盟が受け入れられる可能性が高いと判断しているのでしょうか。
茂木が、非難決議にタイミングの問題だと言って蓋をし、外務大臣も総理大臣も北京オリンピックの外交的ボイコットについては、適切な時期に適切に判断すると逃げ回っているのを見ると、本当かもしれませんね。
でも、政府が中国のTPP加盟を許可したら、政権は持たないと思いますよ。韓国はどうでもいいです。
非難決議も外交的ボイコットも中国の言いなりになるかもしれませんが、TPPもそうなったら、おとなしい日本人も怒るでしょう。いいかげんにしろと。まあ、そうなって、高市さんにバトンタッチできるなら、それはそれでいい結果になるのですがね♪

多数のブロガーが言及されていますが、岸田総理の訪米スケジュールが決まらないのは、岸田総理を米国は信じていないからだ、ということだそうです。
米国がそう思っていたとしても、酒楽は驚きません。岸田さんはそういう人です。とても日本国宰相の器ではありませんし、保守でもありません。我が国とって、いいことはあまりないでしょう。最近の政府・自民党当局の発言を聞いていると、誰もがそう思っているのではないでしょうか。
話がずれましたね。ハンギョレは自信満々の記事を配信していますが、百年変わりませんね。約束を守らない国とお付き合いはできないということです。支那も韓国も加盟できない汚名を被ることになると思いますよ。日本の有権者が許さないでしょう。
年末年始が近づいてきましたね。自衛隊は警察などと同じく、休みはありません。いえ、交代で休むということで、一斉に全員が休むことはないということです。
自衛官と雖も人間ですし、日本人ですから、年末年始、なるべく隊員さんが帰郷できるように配慮するのです。
でもですね、そうは言っても、駐屯地や基地の警備、防空網の維持運営、海の警備、災害派遣のための最小限の出動態勢などなど、自衛隊がやらなければならない任務は、多種多様にあるのです。ですので、皆様がお屠蘇をいただいているときでも、自衛隊は眠らずに国家防衛のために活動しています。
彼らに感謝せずにはいられませんね。私共が枕を高くして寝ることができるのは、自衛隊さんのお陰なのです。(警察も消防も同じです、感謝申し上げます)
酒楽も年末年始、当直についたこともありますし、夜通しの仕事をしたこともあります。でもそれは当然のことなんですね。それが「仕事」なのですから。
自衛隊さん、ありがとうございます。
登録:2021-12-15 02:27 修正:2021-12-15 07:25 ハンギョレ
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/41998.html
日本は韓国の加盟に反対するか
加盟申請手続きを開始することを表明した韓国が、CPTPP側が掲げた条件を満たせず参加できない事態は予想しがたい。貿易大国に成長し、どの国に劣らず開放レベルも高いからだ。韓米自由貿易協定が発効して来年で10周年を迎えるという事実はこれを裏付ける端的な例だ。韓国と欧州連合(EU)自由貿易協定は今年すでに10周年を迎えた。
ハンギョレの結論を引用しました。参加できない事態は予想しがたい、そうです。
URLを張り付けているので、興味のある方は読んでみたらいかがでしょうか。いつもの、独善的な考えに満ち溢れていて、なかなか面白いですよ♪
で、数日前、官房長官が、韓国とは調整していない、調整の予定もないと冷たく言い放っていましたね。これが結論でしょう。
ムン君の任期内に申請するらしいですが、ムン君にしてみれば、申請したという実績を誇ることができます。実現しなくとも。
でも、日本が反対するのは自明なので、恥をかくのは次期政権、ということになるのでしょう。もし本気で加盟できると思っているなら、天才的お花畑脳ということになりますね。その可能性が高いかもしれませんが。
それより興味深いのは中国でしょうか。同じく申請していますね。メディアは、何故か韓国については質問していますが、中国についてはあまり聞きませんね。何故なのでしょう。
支那様から余計な質問はするな、とでも言われているのでしょうか。そういう可能性はありますね。でもメンツを重んじる中国は、よく申請しましたね。もしかすると岸田政権に対する工作は既に終了していて、加盟が受け入れられる可能性が高いと判断しているのでしょうか。
茂木が、非難決議にタイミングの問題だと言って蓋をし、外務大臣も総理大臣も北京オリンピックの外交的ボイコットについては、適切な時期に適切に判断すると逃げ回っているのを見ると、本当かもしれませんね。
でも、政府が中国のTPP加盟を許可したら、政権は持たないと思いますよ。韓国はどうでもいいです。
非難決議も外交的ボイコットも中国の言いなりになるかもしれませんが、TPPもそうなったら、おとなしい日本人も怒るでしょう。いいかげんにしろと。まあ、そうなって、高市さんにバトンタッチできるなら、それはそれでいい結果になるのですがね♪

多数のブロガーが言及されていますが、岸田総理の訪米スケジュールが決まらないのは、岸田総理を米国は信じていないからだ、ということだそうです。
米国がそう思っていたとしても、酒楽は驚きません。岸田さんはそういう人です。とても日本国宰相の器ではありませんし、保守でもありません。我が国とって、いいことはあまりないでしょう。最近の政府・自民党当局の発言を聞いていると、誰もがそう思っているのではないでしょうか。
話がずれましたね。ハンギョレは自信満々の記事を配信していますが、百年変わりませんね。約束を守らない国とお付き合いはできないということです。支那も韓国も加盟できない汚名を被ることになると思いますよ。日本の有権者が許さないでしょう。
年末年始が近づいてきましたね。自衛隊は警察などと同じく、休みはありません。いえ、交代で休むということで、一斉に全員が休むことはないということです。
自衛官と雖も人間ですし、日本人ですから、年末年始、なるべく隊員さんが帰郷できるように配慮するのです。
でもですね、そうは言っても、駐屯地や基地の警備、防空網の維持運営、海の警備、災害派遣のための最小限の出動態勢などなど、自衛隊がやらなければならない任務は、多種多様にあるのです。ですので、皆様がお屠蘇をいただいているときでも、自衛隊は眠らずに国家防衛のために活動しています。
彼らに感謝せずにはいられませんね。私共が枕を高くして寝ることができるのは、自衛隊さんのお陰なのです。(警察も消防も同じです、感謝申し上げます)
酒楽も年末年始、当直についたこともありますし、夜通しの仕事をしたこともあります。でもそれは当然のことなんですね。それが「仕事」なのですから。
自衛隊さん、ありがとうございます。
↓ブログを読んでいただき有難うございます。ぽちっとしていただけると励みになります。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
シビリアンコントロールの本質 2021/12/28
-
一般紙では書ききれない本音 2021/12/27
-
では何時ならいいのだ? 2021/12/26
-
総理大臣の口は封じられている 2021/12/25
-
韓国は門前払いじゃね? 2021/12/21
-
国会議員は恥ずかしくないのか? 2021/12/20
-
国会は本質的な議論を 2021/12/19
-
主権 2021/12/18
-
国益を毀損し続ける岸田政権 2021/12/17
-
スポンサーサイト