プロフィール

酒楽

Author:酒楽
 自衛隊を応援するとともに真正保守政治を確立し、日本人の誇りを取り戻すブログ。

最新記事

プライバシーポリシー

当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net、Amazonアソシエイト、バリューコマース、iTunes アフィリエイトプログラム)を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。 当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはこちら、またはこちらをクリックしてください。 当サイトへのコメントについて 当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。 全てのコメントは管理人であるハルトが事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。 加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 •特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 •極度にわいせつな内容を含むもの。 •禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 •その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。
0 コメント

菅政権への期待と要望

 一つ目。まず、景気回復を望みたい。日本の景気は、昨年の消費税増税から、今回のコロナ禍により、大きなダメージを受けている。アベノミクスの神髄は、金融緩和と財政出動、規制緩和だ。今足りないのは、財政出動である。最も効果的なのは、期間限定でも消費税減税を行うことだ。一人一律十万円給付しても、箪笥か銀行に預金されるだけだ。それでは景気回復は望めない。減税あるのみ

 公共事業・防衛費の増額、宇宙開発経費増額など、政府の財政出動を大幅に引き上げることだ。金融緩和はすでに限界に達している。強力な財政出動こそ今求められている政策だ。当面、プライマリーバランスの健全化は先送りし、景気回復を最優先することが、菅内閣に求められている最も喫緊の課題だ。

 二つ目。米中覇権争いが激化している。日本政府に、今、一番求められていることは、旗幟を鮮明にすることだ。トランプ率いるアメリカ合衆国が、中国を敵に認定していることは明らかだ。外交だけではなく、状況によっては、軍事力に訴えてでも中国を潰そうと意図している。同盟国として、中国に忖度している状況ではない。早ければ早いほどいい。そのために、象徴的なことをいくつか列挙する。

 まず、二階幹事長を更迭すること。親米派の議員に代えるべきだ。

 別稿で論ずるが、防衛費を2%に引き上げること。これは米国が望んでいることだ。拒否したメルケルドイツは、もはや米国の同盟国と言えるのかどうか疑問だ。赤字国債でもいいので、速やかに2%に増額すべき。増やした予算は、自衛官の給与増額、定員増、充足100%の追求、武器弾薬の必要数の確保。護衛艦の増加、空自飛行隊の増加、補給整備のための予算の増額、各種装備の100%充足及び敵基地攻撃能力の確保に充当すべき。

 中国を見てどうする?アメリカから見られていることを意識しなければならない。今の状況を米国から見た場合、日本は、ほとほと頼りにならない同盟国と映っていることだろう。旗に馳せ参ずるのだ。早ければ早いほどいい。戦後の論功行賞は大きなものとして還ってくるのだ。遅疑逡巡するな。戦いは待ってはくれない。急げ。

 三つ目。スパイ防止法を制定願いたい。憲法改正への近道はこれだ。国内の通敵分子を排除しないと憲法改正は難しい。ファイブアイズに加入するとしても、防諜機能を大幅に強化しなければ、信用されないだろう。成立に向けた行動は、当面政治的なリスクを負うのはやむを得ないが、成立以降は、国家にとって莫大な利となることだろう。ここは、蛮勇を奮って成立を目指していただきたい。憲法改正はその後だ。

 四つ目。これらを成立させる前提は、自民党の議席が現状維持かそれ以上であることだ。内閣の支持率は高い。グダグダ言わずに速やかに解散総選挙を実施するべきだ。政治は結果がすべてだ。カッコつけてる暇があったら速やかに解散すべきだ。政策の実現はそれからでいい。

 若干の補足。何を考えているのかわからない茂木外務大臣、日本の歴史を知らず國體を理解しない河野行革担当大臣。この二人を重用するのはよいが、将来総理にならないように巧妙に芽を摘むべし。この二人は、あまりにアメリカナイズされていて、日本国にとって禍をもたらす可能性がある。いずれ、内閣から外すべし。もう一人いた。財務省の操り人形と化した麻生財務大臣をいずれ更迭すべし。財政出動を邪魔しているのは彼と、その背後にいる財務省だ。はっきり言えば、国家の敵だ。麻生を切れなければ、副総理に専念していただき、財政積極論者に速やかに代えるべきだ。

 余談。岸防衛相はヒット作だ。やるではないか。彼を将来の総理大臣候補として重用すべきだ。大化けする可能性大だ。性格も政策もいい。米中戦争が終了するまで、防衛相を任せてもいい。将来を期待したい。

 五つ目。官僚の定年延長。平井デジタル相と河野行革相には、縦割り行政打破のための突破力を期待する。省益とは、許認可権限と天下りの別名称だ。国益を追求するためには、抜本的な改革が必要だ。官僚の定年を引き上げ、定年と同時に年金を支給するようにすればよい。再就職禁止。ここが極めて重要だ。定年までの給与を保証すると同時に、定年と同時の年金も保証する。その代わり、いかなる再就職も禁止する。天下り団体や利権が一掃される。これで天下りによる税金の無駄遣いが大幅に減る。定年延長による財政負担などお釣りがくるはずだ。これで、民をいじめることはなくなる。官僚の採用は省庁ごとではなく、政府一体として実施すべき。各省庁には、人事権も採用権もいらない。

 中央省庁の官僚は、採用後、2~3年間、自衛隊又は海上保安庁での勤務を義務付けるべし。これによって、官僚は国家安全保障が如何に重要かが理解できる。自衛官及び海上保安官の処遇改善につながる。充足率も向上する。国家の抑止力が向上する。いいことづくめだ。なお、政府は、自衛官の募集業務に協力しない地方自治体には、災害派遣を拒否することを宣言すべし。

 六つ目。人事権をフルに活用すべし。各省庁横断で、有能な官僚を使いつくし、国益の向上に資するのだ。省益のみ追求する官僚はクビだ。

 七つ目。財務省から、予算編成権を内閣府に移管すべし。これで悪の巣窟財務省は滅亡する。国民は拍手喝采するだろう。

 余談。加藤官房長官は交代させるべきだ。受けが悪い。特に女性に。有権者の半数は女性だ。女性に受けの悪い閣僚は致命的だ。特に官房長官は内閣の顔なのだから。態度が慇懃無礼なのが良くない。自分の意見を言わない。何を考えているのかよくわからない。これでは、内閣の評判を悪くするだけだ。小野寺五典元防衛大臣などどうだろう。可愛げがあって、人気が出るのではないか。

 最後に、何度も言うが、公明党と手を切るべき。百害あって一利もない。すべての選挙区に自民党候補を立候補させなければ、国民は納得しないだろう。何でもありの百貨店ではだめだ。

 以上、長々と書いたが、日本の歴史と、日本人の尊厳を取り戻すための基本的な処方箋を書いてみた。政治の素人が書いた独り言なので、どれだけ説得力があるかわからない。しかし、どれもこれも政治家が恐ろしくて口にできない本質をついていると小生は考えている。政治も戦いであろう。戦わなくては、国家の尊厳も何もないのだ。政治的リスクが怖くて戦わないなら政治家などなるべきではない。安倍前総理のように命を懸けてこそ、歴史に名を残す政治家になれるのだ。菅内閣に期待する。

↓人気ブログランキングに参加しています。菅内閣に期待している方はポチッとしていただけると嬉しいです。
      
政治ランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

検索フォーム

QRコード

QR

最新記事

自公連立解消に賛成する
JR東海は静岡県に貢献するべきだ
インドと中国
厚顔無恥韓国人
自衛艦旗を侮辱すればそれは戦争行為だ
人手不足を奇貨とし賃金アップにつなげるべきだ
サミット余話
レッドラインを越えた
首脳声明に見るサミットの成果
国益至上主義
偽善に満ちた広島サミット
軍事大国化を望んで何が悪いのだ?
海上保安庁法25条は改正すべきだ
太郎は〇がおかしいが喧嘩はうまい
温かくて優しい教え
MBSラジオ「朝鮮学校はスパイ養成所」
広島サミット/蠢く中国メディア
処理水検査~日韓相互に行え
精子バンクとは、不幸製造機だ
拉致被害者救出のためNPTを脱退すべきだ
LGBT「空気」に流される自民党
自民党が溶解していく
韓国はコップの水が足りない
海自人員不足は給料を倍にして解決せよ
朝日の言う民主主義の形骸化とは何か
増税なしに自衛隊の問題点を解決せよ
小原台Z旗事件
「東京都」って誰?
あの時助けてもらったから
日韓関係改善は当面やむを得ざる仕儀だ
バイデンは原爆資料館に行きたくないのだ
女性自衛官は廃止すべきだ
麻生太郎の未熟な認識
リビア爆撃の再現を
LGBT法案は言論の自由を奪う
日本弱体化が朝日新聞の本質
政府の戦わない姿勢がすべてを悪化させている
韓国軍の飛べない戦闘機F35
銃の性能と弾数(たまかず)の差
頑張れココイチ
台湾とカナダを他山の石とせよ
制服で街中を歩けない
中国の軍門に降った林芳正
憲法記念日に思う
沖縄に酷似する台湾
道路の維持補修こそ文明国の証
慰安婦・徴用工の事実を争うべきだ
首脳夫人の距離の近さは強大な防衛力に匹敵する
衝撃の結末 カッター競技会本番
昭和の日