マイク・ポンペオはポスト紙に、半年で90ポンド減量した経緯を語る 2022年1月6日
題名を見てみなさんおわかりでしょうが、酒楽も毎日ウクライナやその他政治の話には少々飽きがきたのと、ネタが尽きかけているので、ご容赦ください。今日は、マイク・ポンペオ前アメリカ合衆国国務長官です。
いやー、見事にダイエットに成功していますね。素晴らしいと思います。(写真は、ダイエット前のものです。おそらく。Wikiから引用しました)
トランプ大統領も巨漢でしたが、ポンペオ氏も負けず劣らず巨漢でしたね。まるで、横綱、大関の揃い踏みのような前政権でした。
ポンペオ氏は、陸軍士官学校ウェスト・ポイントを首席で卒業した英才です。そして、1986年から1991年までアメリカ陸軍機甲部隊で従軍した後、ハーバード大学を卒業されています。いずれもアメリカ合衆国ではエリートととされる有名な学校を卒業されています。
アメリカ合衆国では、軍歴がものを言います。そもそも建国の父ワシントンは、米国軍を率いて、宗主国英国と戦い、独立を勝ち取った歴史があるのです。
軍人が尊敬されるのは当然ですね。ポンペオ氏が何故政治の道に入ったのかは知る由もありませんが、彼が政治家として栄光の道を歩んできた背景には、ウェスト・ポイントを首席で卒業したという輝かしい学歴がものを言ったのは想像に難くありません。
それにしても、見事なダイエットです。半年で約40キロ落としたようですね。なかなかの男前になったではありませんか。

マイク・ポンペオ Wiki
実は酒楽も数年前ダイエットしました。ポンペオ氏ほどではありません。5~6キロ落としただけです。でも、酒楽的には、健康体になったと喜んでいます。
ダイエットした理由はですね。脂肪肝です。それもですね、あるとき健康診断結果を何気なく眺めていた時に気が付いたのです。“脂肪肝”とはっきり書いてあったのです。
ナニコレ?という感じでした。それでもたいして気にもしていませんでしたが、次の年も脂肪肝。ムムムですね。で、よくよく診断結果を見てみると、気が付く数年前から脂肪肝だったのです。
調べてみると、脂肪肝が悪化すると、肝硬変になり、さらに悪化すると肝がんになって死に至る!と書いてあるではありませんか!驚き桃の木山椒の木でした。(死語ですね)
で命の危険を感じてダイエットしたのです。ダイエットは成功し、BMIは現在20前後です。でもですね、脂肪肝の診断は変わっていません。トホホ・゚・(つД`)・゚・
まあ、お酒の量も減らしているので、いずれ改善するだろうと思っています\(^o^)/
皆様も、転ばぬ先の杖、肥満は、健康の大敵ですよ(^-^)/
でもですね、最近、老人は痩せているよりも、適度に太っている方が長生きできると言う記事を散見します。その主張はなかなか説得力があります。そこで酒楽が思うのは、よかれさん(日本と韓国は敵か?味方か?)が言うように筋肉が必要なのです。でもつらいですよね、筋トレは。筋肉が勲章だというよかれさんの主張は説得力があります。やろうかな・・・。
この文章の最初の文をクリックするとニューヨークポストの記事に跳びます。グーグルクロームだと、自動的に翻訳してくれます。ぜひ原文をお読みいただきたいと思います。なかなか読ませる記事でした。
アメリカっていう感じがします。カッコいいですよね。酒楽は決してアメリカナイズされた人間ではないのですが、こういうカッコよさが、ニッポンはなかなか真似できないんですね。イギリス紳士のユーモアもしかり。でも、若いニッポン人は彼らに負けていないと思います。期待しています。
題名を見てみなさんおわかりでしょうが、酒楽も毎日ウクライナやその他政治の話には少々飽きがきたのと、ネタが尽きかけているので、ご容赦ください。今日は、マイク・ポンペオ前アメリカ合衆国国務長官です。
いやー、見事にダイエットに成功していますね。素晴らしいと思います。(写真は、ダイエット前のものです。おそらく。Wikiから引用しました)
トランプ大統領も巨漢でしたが、ポンペオ氏も負けず劣らず巨漢でしたね。まるで、横綱、大関の揃い踏みのような前政権でした。
ポンペオ氏は、陸軍士官学校ウェスト・ポイントを首席で卒業した英才です。そして、1986年から1991年までアメリカ陸軍機甲部隊で従軍した後、ハーバード大学を卒業されています。いずれもアメリカ合衆国ではエリートととされる有名な学校を卒業されています。
アメリカ合衆国では、軍歴がものを言います。そもそも建国の父ワシントンは、米国軍を率いて、宗主国英国と戦い、独立を勝ち取った歴史があるのです。
軍人が尊敬されるのは当然ですね。ポンペオ氏が何故政治の道に入ったのかは知る由もありませんが、彼が政治家として栄光の道を歩んできた背景には、ウェスト・ポイントを首席で卒業したという輝かしい学歴がものを言ったのは想像に難くありません。
それにしても、見事なダイエットです。半年で約40キロ落としたようですね。なかなかの男前になったではありませんか。

マイク・ポンペオ Wiki
実は酒楽も数年前ダイエットしました。ポンペオ氏ほどではありません。5~6キロ落としただけです。でも、酒楽的には、健康体になったと喜んでいます。
ダイエットした理由はですね。脂肪肝です。それもですね、あるとき健康診断結果を何気なく眺めていた時に気が付いたのです。“脂肪肝”とはっきり書いてあったのです。
ナニコレ?という感じでした。それでもたいして気にもしていませんでしたが、次の年も脂肪肝。ムムムですね。で、よくよく診断結果を見てみると、気が付く数年前から脂肪肝だったのです。
調べてみると、脂肪肝が悪化すると、肝硬変になり、さらに悪化すると肝がんになって死に至る!と書いてあるではありませんか!驚き桃の木山椒の木でした。(死語ですね)
で命の危険を感じてダイエットしたのです。ダイエットは成功し、BMIは現在20前後です。でもですね、脂肪肝の診断は変わっていません。トホホ・゚・(つД`)・゚・
まあ、お酒の量も減らしているので、いずれ改善するだろうと思っています\(^o^)/
皆様も、転ばぬ先の杖、肥満は、健康の大敵ですよ(^-^)/
でもですね、最近、老人は痩せているよりも、適度に太っている方が長生きできると言う記事を散見します。その主張はなかなか説得力があります。そこで酒楽が思うのは、よかれさん(日本と韓国は敵か?味方か?)が言うように筋肉が必要なのです。でもつらいですよね、筋トレは。筋肉が勲章だというよかれさんの主張は説得力があります。やろうかな・・・。
この文章の最初の文をクリックするとニューヨークポストの記事に跳びます。グーグルクロームだと、自動的に翻訳してくれます。ぜひ原文をお読みいただきたいと思います。なかなか読ませる記事でした。
アメリカっていう感じがします。カッコいいですよね。酒楽は決してアメリカナイズされた人間ではないのですが、こういうカッコよさが、ニッポンはなかなか真似できないんですね。イギリス紳士のユーモアもしかり。でも、若いニッポン人は彼らに負けていないと思います。期待しています。
↓ブログを読んでいただき有難うございます。ぽちっとしていただけると励みになります。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
いでよ、次の安倍晋三 2023/03/09
-
なぜ日本の交通は台湾の50年先を行っているのか? 2023/02/22
-
森保ジャパンの勝利を寿ぐ 2022/12/02
-
大竹美学 2022/04/09
-
マイク・ポンペオ圧巻のダイエット 2022/04/08
-
デブじゃね?2 2022/04/07
-
ジャベリンとT72 2022/03/29
-
浮世を忘れる花と雪 2022/03/23
-
猫と飼い主の可愛い戦い 2022/03/13
-
スポンサーサイト