プロフィール

酒楽

Author:酒楽
 自衛隊を応援するとともに真正保守政治を確立し、日本人の誇りを取り戻すブログ。

最新記事

プライバシーポリシー

当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net、Amazonアソシエイト、バリューコマース、iTunes アフィリエイトプログラム)を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。 当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはこちら、またはこちらをクリックしてください。 当サイトへのコメントについて 当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。 全てのコメントは管理人であるハルトが事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。 加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 •特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 •極度にわいせつな内容を含むもの。 •禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 •その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。
0 コメント

宰相の器ではない

岸田首相「米大統領と核なき世界への取り組み確認したい」
2022/1/19 14:51 産経ニュース

 岸田文雄首相は19日の衆院本会議で、21日にオンライン形式で行うバイデン米大統領との会談について「核兵器のない世界に向け共に取り組んでいくことを確認したい」と述べた。核兵器禁止条約へのオブザーバー参加については「現実を変えるには核兵器国の協力が必要だが、条約には一カ国も参加していない」と否定的な考えを示した。

首相はバイデン氏と、拉致問題解決に向けた連携を確認する意向も示した。



 昨日の夕方驚きのニュースが飛び込んできました。短い記事だったので全文引用しました。

 この人は、自分が何を言っているのか理解していないのでしょうね。オバマ大統領も核なき世界を提唱してノーベル平和賞を受賞しましたが、彼でさえアメリカの核を廃絶するなどとは一言も言っていません。

 岸田さんは、何か勘違いしているのでしょうか。アメリカ民主党は、核なき世界を目指す平和主義者の集団だと。

 岸田さんが総理の間に本当に日米首脳会談が開催されるのか酒楽は疑問に思い始めてます。

 岸田さんの核兵器に対する持論は、あくまでも広島が選挙区だというのが理由だろうと酒楽は考えていました。ところが、ここまで岸田さんが言及するのを聞いていると、この人は本気で核兵器の廃絶を考えているのだと思わざるを得ません。

 もしそれが事実なら、我が国は、もっとも総理大臣にふさわしくない人物を総理大臣に戴いていることになります。

 この話は、いずれバイデン氏にもとどくでしょう。そしてこう呟くはずです。「気が狂ったか?キシダ」と。

 まあ、半分冗談ですが、半分本気です。米国の核の傘の提供を受けているのに、それを否定するようなことを米国大統領に提案すると?
ダメだこりゃ

 バイデンも開いた口が塞がらないでしょうね。コイツ頭大丈夫か?と思ったとしても仕方がないでしょうね。

 恐らく苦笑いして「まあ、協力しようじゃないか」と外交辞令で終わらせてくれるかもしれないけど、日米同盟は、しばらく停滞するかもしれません。

 外務省は林某なので、どうにもならないのでほっとくしかない。困るのは、防衛省自衛隊でしょう。目の前の脅威に共同で対処しようとしているときに、親分が頓珍漢なことを言って同盟国の不興を買えば、現場にしわ寄せが来るのは自明です。

 場合によっては、予定されている共同訓練がキャンセルされてもおかしくはありません。アメリカ合衆国もシビリアンコントロールは徹底されています。大統領が、「訓練はしばらく見合わせろ」と言ったら、それは我が国の危機に直結する事態なのです。

 まあ、そうはならないと思いますが、そうなってもおかしくはない発言だと酒楽は思います。

 誰か、岸田さんに国家安全保障のイロハを教えてやってくださいよ。たぶん知らないのだと思いますよ。えっ、外務大臣まで経験してるのに?

 ああ、岸田さんが外務大臣だった時に、NHKがロングインタビューをしました。たまたま酒楽はそれを見ていました。結論、この人には、自説がない、と。1時間、一言も自分の考えを開陳しませんでした。感想は「駄目だこりゃ」でした。

 これと同じ認識を現米国政府首脳が共有しているとしたら、日米首脳会談がなかなか実現しない理由が何となく想像できますね。「キシダは駄目だ」とバイデンが思っているかもしれないということですよ。

 これは、あくまでも酒楽の妄想です。信じないでくださいね♪


 オミクロンのせいで予定していた友達との飲み会はキャンセルしました。残念です。

 まあ、家族のことを考えるとキャンセルもやむを得ないのですがね。

https://www.zakzak.co.jp/article/20220114-TBHPPZGOEVP27JAAFNW23EQ22E/

 小池さんがオミクロンの5類への引き下げを提案したようですね。政府は静観していると言うか、無視しているけど。

 酒楽は、小池さんは好きではありませんが、今回の提言は聞く価値があると思います。そもそも、コロナ流行以来、季節性インフルエンザとの比較というのは、タブーみたいに一言もメディアも政府も触れていません。でもですね、季節性インフルエンザでも毎年、約3000人ほどが亡くなっています。

 オミクロン株の致死率は、現状、季節性インフルエンザより低いのではないでしょうか。これについて政府は語ろうとしません。野党も質問しません。メディアも触れようとしていません。何故なのでしょう?

 誰も言わないということは、季節性インフルエンザとの顕著な違いを説得できるだけの材料がないのではないかと酒楽は思います。

 日本経済がさえないのも、こういう政府の無責任な態度に一つは理由があるだろうな、と酒楽は思います。今蛮勇を奮って、オミクロンについては何も制限を設けない、みなさん飲んで歌って騒いでください、とまでは言えないか。でもですよ、いつかどこかで線引きをしないと、永遠にコロナ禍のままじゃないかと思うのですよ。そう思いませんか?

 
↓読んでいただきありがとうございます。ポチッとしていただけると嬉しいです。

政治ランキング
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

検索フォーム

QRコード

QR

最新記事

日本サッカーはワールドカップを制するか
犯罪ほう助テレビ局に公共の電波を与えるな
政党は選挙目当てではなく政策を語れ
内閣改造について
テレビと広告代理店こそ主要な責任者だ
お前のせいに決まってるだろw
身の程を知れ、無礼者!
大臣を職務に専念させるため国会法を改正すべし
日本に劣等感を抱く中国
及第点の内閣改造
日本に原潜が必要な理由
エージェントの排除こそ喫緊の課題だ
国民に対する最大の福祉は安全保障だ
政党の本分はあるが野党の本分はない
大陸が恐れる者
言葉と文字は密接不可分なり
日曜独語 築131年
ポピュリズムが韓国を亡ぼす
SNSの炎上は反日メディアによる煽動に他ならない
先生を守る法律を作れ
足枷を作った岸田政府を更迭すべきだ
反対一辺倒の立民
やはり公明と心中するつもりの岸田・茂木
法の支配の象徴 空母いずも
中国進出企業は「中国支援者」だ
隠しきれない中国的事実
自民党支持率低下
石屋さん お寺さん 
偏向教育と偏向メディアが日本を亡ぼす元凶
台湾人の自尊心に敬意を表します
やっぱり共産党は共産党だw
日本の名誉を傷つけた岸田総理
維新「汚染水」と発信する野党打倒を宣言
自民党は公明党と心中すればいい
どうしても日本を悪者にしたいNHK
それでも中国で儲けたいのか?
理不尽で身分制
墓穴を掘る中国
沖縄県民を守るのは日本人全体の課題だ
騙す者は騙される
百田さん安心してくださいw
失われた日本人の美学
張子の虎/中国空母
政党助成金を拒否する共産党
沖縄県民は自衛隊が嫌いなのか?
反撃しない政府 日本はいつから腰抜けになったのだ
垂秀夫大使を外務大臣に起用すべきだ
トリガー条項は何のためにあるのだ
共産党は存在を抹殺すべきだ
坊主頭ハンターイ!