〈独自〉ウイグル国会決議、来月1日にも採択 「中国」名指しせず、「非難」の文言もなく
2022/1/19 20:40 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20220119-OPD73LDHLJOAFHSM5APB44H4NQ/
昨日、自公案が公開され、予想通り非難決議とはとても言えない文言になっています。
つまり、自公は中国にまたもや譲歩したということです。タイミングの問題だ、と発言した茂木外相は、高市氏以下に嘘をついたということです。
酒楽は、ここでこの対中決議を成立させることに反対します。中国に対する譲歩を表明してどうするのだ、ということです。
自民執行部と公明党が売〇奴の集まりだということが明らかになりました。これで言いすぎだというのなら、腰抜けどもの集まりでいいです。
公明は確信犯なので、ここで言ってもしょうがないですね。ですが、自民執行部のキシダ、モテギ、ハヤシは、腰抜けですね。皆様、早大、東大、ハーバードときらびやかな学歴を誇る秀才の集まりですが、歴史は学ばなかったようです。
チェンバレンの融和政策は、結果として第2次世界大戦に道を開くことになったのですが、モテギハヤシは、東大でもハーバードでも習わなかったの?
中国史のイロハくらい知っているのじゃないの?すでに何度も譲歩しているので、もう耐性がなくなっているのでしょうね。
何度も言いますが、秦の周辺国は、秦に圧迫され、その都度地図と共に都市を献上し、最終的には国を失いました。同じことを中国共産党は、我が国に対して行っているのです。そういう認識があれば、現状、中共に譲歩することがどういう結果になるのか、馬鹿でもわかります。
非難決議とも呼べない非難決議を成立させるべきだと言ったモテギは、対米交渉ではタフネゴシエイターだったのに、中国様に対しては、ただの〇〇ヌケです。彼は恥ずかしいと思わないのでしょうか。それともこれが現実政治だとか思っているのでしょうか。
ハヤシはどうした?何かしているの?全く声が聞こえてこないのだけど。存在価値がないんじゃない。
2日続けて岸田さんの批判になりました。ですが、批判されて当然でしょう。いったいどこを向いて活動しているのだと言いたいですね。
岸田政権は、〇〇政権です。岸田さんが総理をしていれば、我が国の外交も国家安全保障も壊滅的な事態に陥るでしょう。
ヤルヤルとは思っていましたが、ここまでヤルカ?安倍さんは何をしているのでしょう?政治の最前線からは退きましたが、派閥の長として隠然たる発言権が有る筈です。我が国が滅亡に向かっている状況を目の当たりにしながら、傍観するのですか?
それとも、いずれぼろを出して自滅するのを待っているのでしょうか。でもですね、ものごとにはタイミングがあるではないですか。モテギ君が言っていたでしょ。不利な体勢になってからでは遅いのです。
さて、高市政調会長や青山繫晴議員は、如何様になされるのでしょうか。酒楽が言わずとも、既に何らかの行動をされているものと思います。
お二方とも自民党の議員なので、自民内で決議案が既に決定しているのなら、それに従わざるを得ないと思いますが、少なくとも決議案に至る経緯を詳らかにしていただきたいと思うのは、酒楽だけではないでしょう。こんな恥ずべき決議案は闇に葬るべきだと酒楽は強く主張しますヽ(`ω´*)ノ彡☆
2022/1/19 20:40 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20220119-OPD73LDHLJOAFHSM5APB44H4NQ/
昨日、自公案が公開され、予想通り非難決議とはとても言えない文言になっています。
つまり、自公は中国にまたもや譲歩したということです。タイミングの問題だ、と発言した茂木外相は、高市氏以下に嘘をついたということです。
酒楽は、ここでこの対中決議を成立させることに反対します。中国に対する譲歩を表明してどうするのだ、ということです。
自民執行部と公明党が売〇奴の集まりだということが明らかになりました。これで言いすぎだというのなら、腰抜けどもの集まりでいいです。
公明は確信犯なので、ここで言ってもしょうがないですね。ですが、自民執行部のキシダ、モテギ、ハヤシは、腰抜けですね。皆様、早大、東大、ハーバードときらびやかな学歴を誇る秀才の集まりですが、歴史は学ばなかったようです。
チェンバレンの融和政策は、結果として第2次世界大戦に道を開くことになったのですが、モテギハヤシは、東大でもハーバードでも習わなかったの?
中国史のイロハくらい知っているのじゃないの?すでに何度も譲歩しているので、もう耐性がなくなっているのでしょうね。
何度も言いますが、秦の周辺国は、秦に圧迫され、その都度地図と共に都市を献上し、最終的には国を失いました。同じことを中国共産党は、我が国に対して行っているのです。そういう認識があれば、現状、中共に譲歩することがどういう結果になるのか、馬鹿でもわかります。
非難決議とも呼べない非難決議を成立させるべきだと言ったモテギは、対米交渉ではタフネゴシエイターだったのに、中国様に対しては、ただの〇〇ヌケです。彼は恥ずかしいと思わないのでしょうか。それともこれが現実政治だとか思っているのでしょうか。
ハヤシはどうした?何かしているの?全く声が聞こえてこないのだけど。存在価値がないんじゃない。
2日続けて岸田さんの批判になりました。ですが、批判されて当然でしょう。いったいどこを向いて活動しているのだと言いたいですね。
岸田政権は、〇〇政権です。岸田さんが総理をしていれば、我が国の外交も国家安全保障も壊滅的な事態に陥るでしょう。
ヤルヤルとは思っていましたが、ここまでヤルカ?安倍さんは何をしているのでしょう?政治の最前線からは退きましたが、派閥の長として隠然たる発言権が有る筈です。我が国が滅亡に向かっている状況を目の当たりにしながら、傍観するのですか?
それとも、いずれぼろを出して自滅するのを待っているのでしょうか。でもですね、ものごとにはタイミングがあるではないですか。モテギ君が言っていたでしょ。不利な体勢になってからでは遅いのです。
さて、高市政調会長や青山繫晴議員は、如何様になされるのでしょうか。酒楽が言わずとも、既に何らかの行動をされているものと思います。
お二方とも自民党の議員なので、自民内で決議案が既に決定しているのなら、それに従わざるを得ないと思いますが、少なくとも決議案に至る経緯を詳らかにしていただきたいと思うのは、酒楽だけではないでしょう。こんな恥ずべき決議案は闇に葬るべきだと酒楽は強く主張しますヽ(`ω´*)ノ彡☆
↓ブログを読んでいただき有難うございます。ぽちっとしていただけると励みになります。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
国益の象徴 自衛隊トンガ支援 2022/01/26
-
賃上げ要請は総理の仕事ではない 2022/01/25
-
越権を許す政治不在のツケ 2022/01/24
-
赤い薬を飲んで現実を見るべき 2022/01/22
-
国を切り売りする岸田政権 2022/01/21
-
宰相の器ではない 2022/01/20
-
駝鳥の平和 2022/01/19
-
船長は代わっても 2022/01/18
-
沖縄は独立するのか 2022/01/17
-
スポンサーサイト