ずっと戦争やら、政治やらを書き続けていたら疲れました(T_T)今日は日曜日です。日曜日らしい題材にしました\(^o^)/ほんとはワンコにしたかったのですが、ニャンコもなかなかいいです。ではどうぞv(o゚∀゚o)v
「ネコvs自動餌やりマシン」の壮絶なバトルをまとめたレポート、自動餌やりマシンの魔改造でネコの盗み食いは防げるのか? 2022年02月03日 07時00分 GIGAZINE
いやー、この記事は面白かったですねー。犬飼いや猫飼いの皆様は、この記事を読めば大笑いを保障します。
何せ、ワンコもニャンコも餌を食べるためなら何でもする生き物ですからね。ウソーっと思うような手立てを講じてエサを食べるのが彼ら・彼女たちの生きがいなのですよ。飼い主にとって、この種の記事は「人生無上の快楽」ですね( ´艸`)
で今回は、クイン・デュンキさんという猫飼いとスプロケットちゃんという雌猫との戦いをお届けします。
https://blondihacks.com/furiosas-cat-feeder/
えーとですね、このURLがもともとのソース記事です。デュンキさんのブログですね。おそらくアメリカの方だと思います。ソースは英語で書かれています。

えーっ?英語?英語無理!と思う方が多いと思います。でもですね、最近のグーグルは賢いですねー。GIGAZINEの記事は、いまいちだったので、ソースのURLをクリックするとですね、右上に「日本語に翻訳しますか?」というテロップが出るのです。それで「はい」をクリックすると、グーグルが英語を日本語に自動的に翻訳してくれます。
酒楽は感動しました。英語を見たくもない、英語の存在で人生を狂わされた酒楽にとって、にっくき英語(# ゚Д゚)おー、いけません、また個人的な感情をあらわにしてしまいました。ご容赦ください。
その英語を自動的日本語に翻訳してくれるグーグルは、ほんと賢い。
話を続けます。原典を読むと、やっぱりそっちの方が面白いですね。デュンキさんとスプロケットちゃんの虚々実々の駆け引き、闘いの日々が、面白おかしく綴られていて、思わず引き込まれます。
酒楽は、犬飼いなので、猫は実地に体験したわけではありませんが、酒楽が子供の頃、実家では婆さんが猫飼いで、我が家は一時猫屋敷だったのです。なので、猫の習性はだいたいわかります。
猫は、犬とは違った可愛さというか、面白さがありますね。猫に嵌ると(嵌っている人が多いと思いますが)これも一生ものです( ´艸`)
デュンキさんは、見事にはまってますね。あと、酒楽の好きな「くららんち」さん。酒楽はくららんちさんのファンで、毎日記事が更新されるのを心待ちにしています。
くららんち
これがくららんちさんのブログです。お勧めです♪
さて、デュンキさんの記事ですが、酒楽が紹介するまでもなく、ご一読をお勧めします。抱腹絶倒間違いありません♪
あなたは私がこの戦いに勝ったと言うかもしれません。しかし、私はちょうど20時間鎧メッキ猫フィーダーを費やしました。誰が本当にここでコントロールしているのか分かっていると思いますよね。
これがデュンキさんの記事の最後の部分です。どうでした?笑い転げて腹筋が痛くなりませんでしたか?
ワンコが死んでから3カ月ほどたちました。ワンコのいない生活にもだいぶ慣れてきました。こういうブログを読むとですね、また飼いたいなーという気持ちと、これから先の年齢を考えるともう飼えないな、という気持ちが交互に訪れるのです。あれほど泣いて、もう二度と飼うまいと思ったんですけどね( ´艸`)今日はここまでです♪
「ネコvs自動餌やりマシン」の壮絶なバトルをまとめたレポート、自動餌やりマシンの魔改造でネコの盗み食いは防げるのか? 2022年02月03日 07時00分 GIGAZINE
いやー、この記事は面白かったですねー。犬飼いや猫飼いの皆様は、この記事を読めば大笑いを保障します。
何せ、ワンコもニャンコも餌を食べるためなら何でもする生き物ですからね。ウソーっと思うような手立てを講じてエサを食べるのが彼ら・彼女たちの生きがいなのですよ。飼い主にとって、この種の記事は「人生無上の快楽」ですね( ´艸`)
で今回は、クイン・デュンキさんという猫飼いとスプロケットちゃんという雌猫との戦いをお届けします。
https://blondihacks.com/furiosas-cat-feeder/
えーとですね、このURLがもともとのソース記事です。デュンキさんのブログですね。おそらくアメリカの方だと思います。ソースは英語で書かれています。

えーっ?英語?英語無理!と思う方が多いと思います。でもですね、最近のグーグルは賢いですねー。GIGAZINEの記事は、いまいちだったので、ソースのURLをクリックするとですね、右上に「日本語に翻訳しますか?」というテロップが出るのです。それで「はい」をクリックすると、グーグルが英語を日本語に自動的に翻訳してくれます。
酒楽は感動しました。英語を見たくもない、英語の存在で人生を狂わされた酒楽にとって、にっくき英語(# ゚Д゚)おー、いけません、また個人的な感情をあらわにしてしまいました。ご容赦ください。
その英語を自動的日本語に翻訳してくれるグーグルは、ほんと賢い。
話を続けます。原典を読むと、やっぱりそっちの方が面白いですね。デュンキさんとスプロケットちゃんの虚々実々の駆け引き、闘いの日々が、面白おかしく綴られていて、思わず引き込まれます。
酒楽は、犬飼いなので、猫は実地に体験したわけではありませんが、酒楽が子供の頃、実家では婆さんが猫飼いで、我が家は一時猫屋敷だったのです。なので、猫の習性はだいたいわかります。
猫は、犬とは違った可愛さというか、面白さがありますね。猫に嵌ると(嵌っている人が多いと思いますが)これも一生ものです( ´艸`)
デュンキさんは、見事にはまってますね。あと、酒楽の好きな「くららんち」さん。酒楽はくららんちさんのファンで、毎日記事が更新されるのを心待ちにしています。
くららんち
これがくららんちさんのブログです。お勧めです♪
さて、デュンキさんの記事ですが、酒楽が紹介するまでもなく、ご一読をお勧めします。抱腹絶倒間違いありません♪
あなたは私がこの戦いに勝ったと言うかもしれません。しかし、私はちょうど20時間鎧メッキ猫フィーダーを費やしました。誰が本当にここでコントロールしているのか分かっていると思いますよね。
これがデュンキさんの記事の最後の部分です。どうでした?笑い転げて腹筋が痛くなりませんでしたか?
ワンコが死んでから3カ月ほどたちました。ワンコのいない生活にもだいぶ慣れてきました。こういうブログを読むとですね、また飼いたいなーという気持ちと、これから先の年齢を考えるともう飼えないな、という気持ちが交互に訪れるのです。あれほど泣いて、もう二度と飼うまいと思ったんですけどね( ´艸`)今日はここまでです♪
↓ブログを読んでいただき有難うございます。ぽちっとしていただけると励みになります。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
マイク・ポンペオ圧巻のダイエット 2022/04/08
-
デブじゃね?2 2022/04/07
-
ジャベリンとT72 2022/03/29
-
浮世を忘れる花と雪 2022/03/23
-
猫と飼い主の可愛い戦い 2022/03/13
-
大規模接種会場に行ってきました 2022/02/27
-
走水神社に行ってきました 2022/02/15
-
人生の楽園 2022/01/14
-
しんしんと降る雪 2022/01/09
-
スポンサーサイト