このところ、硬派がガンガン行っているので、お気楽の出番があまりないのが残念です。と言うことで、久しぶりにお気楽酒楽の記事です。
さて、記事の題名がトナラーとなっていますが、みなさん、この言葉、知っていますか?
これはですね、酒楽の大好きなブログ、「青の風に吹かれて」の執筆者、青風むーちんさんの造語です。どういう意味かというと、広い駐車場の隅っこに青風むーちんさんの愛車「青の3号」を駐車させていると、ときどき、車がふらっと来て、いくらでも駐車できるスペースがあるにもかかわらず、わざわざ青の3号の隣に来る人(車?)がいるのですね。それをむーちんさんは、隣に来る人→トナラーと言っているわけです。
これを読んだとき酒楽は、大笑いすると同時に、その造語センスに感心したわけです。トナラー、いい響きですねー。ですが、実際のトナラーは、はっきり言っていい迷惑です。隣に来てほしくないから隅っこに止めているわけです。むーちんさんは。それなのに、わざわざ、隣に車を止めるってドユコト?普通はこう思います。
酒楽もそう思います。むーちんさんに限らず、いろいろな場面でトナラーを見かけます。特に電車。横座りの席で、一番端っこにどなたか座っているとしましょう。ほかに席があるのであれば、酒楽はそんな場合、決してその人の隣には座りません。これは、ほとんどの人がそうだと思います。
ところがですねー、たまにはトナラーがいるのですよ。酒楽は、その時、その端っこに座っていました。通路を挟んで対面には、とある女性が座っていました。始発だったので、出発にはまだ時間があったのですが、そこで事件は発生したのです。
つかつかと車内に入ってきた、とあるオジサン。きょろきょろしたなと思ったら、件の女性の横に座ったのです。それを見て酒楽はとっても驚きました。普通は、そんなところに座らねーだろー!気持ち悪い!
これが普通の感覚ですね。その女性以外の場所がたっぷり空いているにも拘らずですよ!ましてや女性の横ですよ。座ったのが女性ならまだ許せますが、おじさんですよ!件の女性は、眠ったふりをしていました。かわいそうに。
ほとんどストーカーです。トナラーは、迷惑なのですよ。普通は。酒楽は絶対そんなことはしません。白い目で見られるのが明らかだからです。酒楽もおじさんなので、それだけで世間に迷惑をかけている(?)ことを自覚しています。誰だって隣にオジサンが来るのはいやでしょ?ましてや女性なら、一層そう思うはずです。だから、酒楽は、どんな時でも座る場所を慎重に考えて、決して世間様に迷惑をかけないようにしているのですよ。涙ぐましい努力でしょ?えっ、当たり前だって?
なので、酒楽には、そんな厚かましいトナラーの心理は理解不能です。そこしか空いていないならわかります。でもですね、ほか全部空いてるんですよ!ストーカーだ!逮捕する!

ところで、酒楽の好きなブログ「青の風に吹かれて」ですが、昨日、この夏の旅が終わってしまいました。残念です。次の旅が始まるのを首を長くして待っております。
いずれ、酒楽もむーちんさんのようにキャンピングカーに乗って、全国を旅したいと思っているのですよ。風の向くまま、気の向くまま、旅をするのが夢なのです。目標は、いや、まだ公開するには早いですね。酒楽は大言壮語はしないのです。いえ、硬派酒楽は違いますよ。アイツは、自分のことはさておいて、世間様を批判しまくり、どうしようもないヤツです。お気楽と硬派は違うのです。おっ、余計なことでした。夢が叶ったら、みなさんにお伝えしますね(笑)
byお気楽
↓人気ブログランキングに参加しています。ポチッとしていただけると嬉しいです。

政治ランキング
さて、記事の題名がトナラーとなっていますが、みなさん、この言葉、知っていますか?
これはですね、酒楽の大好きなブログ、「青の風に吹かれて」の執筆者、青風むーちんさんの造語です。どういう意味かというと、広い駐車場の隅っこに青風むーちんさんの愛車「青の3号」を駐車させていると、ときどき、車がふらっと来て、いくらでも駐車できるスペースがあるにもかかわらず、わざわざ青の3号の隣に来る人(車?)がいるのですね。それをむーちんさんは、隣に来る人→トナラーと言っているわけです。
これを読んだとき酒楽は、大笑いすると同時に、その造語センスに感心したわけです。トナラー、いい響きですねー。ですが、実際のトナラーは、はっきり言っていい迷惑です。隣に来てほしくないから隅っこに止めているわけです。むーちんさんは。それなのに、わざわざ、隣に車を止めるってドユコト?普通はこう思います。
酒楽もそう思います。むーちんさんに限らず、いろいろな場面でトナラーを見かけます。特に電車。横座りの席で、一番端っこにどなたか座っているとしましょう。ほかに席があるのであれば、酒楽はそんな場合、決してその人の隣には座りません。これは、ほとんどの人がそうだと思います。
ところがですねー、たまにはトナラーがいるのですよ。酒楽は、その時、その端っこに座っていました。通路を挟んで対面には、とある女性が座っていました。始発だったので、出発にはまだ時間があったのですが、そこで事件は発生したのです。
つかつかと車内に入ってきた、とあるオジサン。きょろきょろしたなと思ったら、件の女性の横に座ったのです。それを見て酒楽はとっても驚きました。普通は、そんなところに座らねーだろー!気持ち悪い!
これが普通の感覚ですね。その女性以外の場所がたっぷり空いているにも拘らずですよ!ましてや女性の横ですよ。座ったのが女性ならまだ許せますが、おじさんですよ!件の女性は、眠ったふりをしていました。かわいそうに。
ほとんどストーカーです。トナラーは、迷惑なのですよ。普通は。酒楽は絶対そんなことはしません。白い目で見られるのが明らかだからです。酒楽もおじさんなので、それだけで世間に迷惑をかけている(?)ことを自覚しています。誰だって隣にオジサンが来るのはいやでしょ?ましてや女性なら、一層そう思うはずです。だから、酒楽は、どんな時でも座る場所を慎重に考えて、決して世間様に迷惑をかけないようにしているのですよ。涙ぐましい努力でしょ?えっ、当たり前だって?
なので、酒楽には、そんな厚かましいトナラーの心理は理解不能です。そこしか空いていないならわかります。でもですね、ほか全部空いてるんですよ!ストーカーだ!逮捕する!

ところで、酒楽の好きなブログ「青の風に吹かれて」ですが、昨日、この夏の旅が終わってしまいました。残念です。次の旅が始まるのを首を長くして待っております。
いずれ、酒楽もむーちんさんのようにキャンピングカーに乗って、全国を旅したいと思っているのですよ。風の向くまま、気の向くまま、旅をするのが夢なのです。目標は、いや、まだ公開するには早いですね。酒楽は大言壮語はしないのです。いえ、硬派酒楽は違いますよ。アイツは、自分のことはさておいて、世間様を批判しまくり、どうしようもないヤツです。お気楽と硬派は違うのです。おっ、余計なことでした。夢が叶ったら、みなさんにお伝えしますね(笑)
byお気楽
↓人気ブログランキングに参加しています。ポチッとしていただけると嬉しいです。

政治ランキング
- 関連記事
-
-
三か月です♪ (大阪都構想) 2020/10/22
-
カメラを殴る 2020/10/10
-
リュックサック 2020/10/07
-
ヒアルロン酸注入♪ 2020/10/03
-
理解不能なトナラーの心理 2020/09/25
-
ストレッチは効果がある 2020/08/27
-
砥石と包丁 2020/08/26
-
常に先頭に 2020/08/25
-
塩こん部長 2020/08/23
-
スポンサーサイト