衆院年内解散、首相が見送りの公算…コロナ対策に全力
10/1(木) 5:03配信 読売新聞ONLINE
菅首相が、年内の衆院解散・総選挙を見送る公算が大きくなった。新型コロナウイルスの収束が見通せない中、当面は感染抑止と経済再生に全力を挙げる必要があると判断した。政府・与党は臨時国会を10月下旬に50日間程度の会期で召集する方向で調整しており、首相は重要法案の成立に万全を期す構えだ。
複数の政府・与党関係者が30日、明らかにした。
自民党の森山裕国会対策委員長は30日、立憲民主党の安住淳国対委員長と国会内で会談し、10月23日の召集案を伝えた。首相の外遊日程が急きょ10月中旬に入ったため、同26日召集にずれこむ可能性もある。
政府・与党は12月前半までの会期で、新型コロナのワクチン接種で健康被害が起きた場合に賠償を国が肩代わりする法案や、近く正式署名される日英2国間通商協定の承認案の成立を目指す。
(引用終わり)

政治ランキング
かっこつけすぎなんだよ。さっさと解散すべきだ。10月23日までに、消費税の期限付き減税、防衛費の倍増、公務員改革と天下り禁止など、主要施策を発表し、召集即解散すれば、圧勝すること疑いなし。ついでに、速やかに公明党と政策協議を行い、公明党が憲法改正に難色を示したことを理由に、きっぱりと決別し、自民党単独で選挙に訴えるべきだ。
更に、選挙前に憲法改正に後ろ向きな議員や反対の議員は、公認から外すべき。こういった国民があっと驚く態勢で選挙に臨めば、雪崩を打つように圧勝するだろう。それが選挙と言うものだ。政治家も有権者も人間なのだ。この逼塞感のある社会情勢の中で、花火を打ち上げるのだ。日本人は、もともと熱しやすく冷めやすい性格なのだ。それを利用しない手はない。
安倍前総理の弔い合戦と称して、正々堂々、憲法改正の旗を挙げ、乾坤一擲の勝負に出るべきなのだ。日本人を信用しなさい。圧倒的な支持を受けることは間違ない。やるべき時にやるのだ菅総理!
↓人気ブログランキングに参加しています。乾坤一擲の勝負に賛成の方はここをクリック!

政治ランキング
10/1(木) 5:03配信 読売新聞ONLINE
菅首相が、年内の衆院解散・総選挙を見送る公算が大きくなった。新型コロナウイルスの収束が見通せない中、当面は感染抑止と経済再生に全力を挙げる必要があると判断した。政府・与党は臨時国会を10月下旬に50日間程度の会期で召集する方向で調整しており、首相は重要法案の成立に万全を期す構えだ。
複数の政府・与党関係者が30日、明らかにした。
自民党の森山裕国会対策委員長は30日、立憲民主党の安住淳国対委員長と国会内で会談し、10月23日の召集案を伝えた。首相の外遊日程が急きょ10月中旬に入ったため、同26日召集にずれこむ可能性もある。
政府・与党は12月前半までの会期で、新型コロナのワクチン接種で健康被害が起きた場合に賠償を国が肩代わりする法案や、近く正式署名される日英2国間通商協定の承認案の成立を目指す。
(引用終わり)

政治ランキング
かっこつけすぎなんだよ。さっさと解散すべきだ。10月23日までに、消費税の期限付き減税、防衛費の倍増、公務員改革と天下り禁止など、主要施策を発表し、召集即解散すれば、圧勝すること疑いなし。ついでに、速やかに公明党と政策協議を行い、公明党が憲法改正に難色を示したことを理由に、きっぱりと決別し、自民党単独で選挙に訴えるべきだ。
更に、選挙前に憲法改正に後ろ向きな議員や反対の議員は、公認から外すべき。こういった国民があっと驚く態勢で選挙に臨めば、雪崩を打つように圧勝するだろう。それが選挙と言うものだ。政治家も有権者も人間なのだ。この逼塞感のある社会情勢の中で、花火を打ち上げるのだ。日本人は、もともと熱しやすく冷めやすい性格なのだ。それを利用しない手はない。
安倍前総理の弔い合戦と称して、正々堂々、憲法改正の旗を挙げ、乾坤一擲の勝負に出るべきなのだ。日本人を信用しなさい。圧倒的な支持を受けることは間違ない。やるべき時にやるのだ菅総理!
↓人気ブログランキングに参加しています。乾坤一擲の勝負に賛成の方はここをクリック!

政治ランキング
- 関連記事
-
-
茂木外相天晴れ 2020/10/09
-
日本学術会議任命問題 2020/10/07
-
印鑑廃止の本質とは何か 2020/10/06
-
日本企業も逃げ出し始めた 2020/10/05
-
乾坤一擲の勝負を! 2020/10/02
-
内なる敵 経団連 2020/10/01
-
菅総理の政治センス 2020/09/30
-
続報 中国恒大集団 デフォルト示唆 2020/09/29
-
出でよ軍師 2020/09/27
-
スポンサーサイト