自民、10月分文通費を日赤ウクライナ救援金に寄付 2022/4/18 23:08 産経ニュース
自民党の茂木敏充幹事長は18日の記者会見で、昨年10月末の衆院選で当選した新人、元職に1人100万円支給された10月分の文書通信交通滞在費全額を日本赤十字社のウクライナ人道危機救援金に同日付で寄付したと明らかにした。
産経ニュースの冒頭部分を引用しました。産経以外にも、各紙、各メディアが報じています。
自民は、返納されたお金全額をウクライナ人道支援金に寄付したと明らかにしました。
この部分ですけど、これって目的外使用じゃないですか?文書通信費として支給された予算を何故勝手に寄付したのですか?各メディアはこれについてなぜ何もコメントしないのでしょうか?
予算は、法律に基づいて、使用目的が決まっているのです。
各議院の議長、副議長及び議員は、国政に関する調査研究、広報、国民との交流、滞在等の議員活動を行うため、調査研究広報滞在費として、月額百万円を受ける。(国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律)
これが法律で定められた使用目的です。酒楽はですね、茂木幹事長、自由民主党(総裁)を糾弾したいと思います。更に、会計検査院も法務省も糾弾したいと思います。
何故なら目的外使用だからです。法律で定められた目的を逸脱し、勝手に寄付したのです。おかしいでしょ。国庫に返納するのが筋です。文書通信費の使用目的を逸脱してるでしょ!何故勝手に寄付したのですか?何故、会計検査院は指摘しないのですか。
自民党総裁岸田さん、同幹事長茂木さん、予算は目的外には使用できないですよね、知ってます?
こういうのが堂々とまかり通っていいのでしょうか?何故メディアはそれを指摘し、批判しないのでしょうか?本来なら、国庫に返納し、国民に還元されるのが正しい考え方だと酒楽が思うのですが、間違ってますか?
国民の税金から支給された文書通信費を勝手に寄付などできない筈ですよ?法務大臣、あなたは法の番人でしょ、なぜ指摘しないのですか?会計検査院長殿、予算の目的外使用を目の前にして、なぜ何も言わないのですか?
関係者は、本来、法に照らし、罰せられなければなりません。日本はこれでも本当に法治国家なのか?
自民党の茂木敏充幹事長は18日の記者会見で、昨年10月末の衆院選で当選した新人、元職に1人100万円支給された10月分の文書通信交通滞在費全額を日本赤十字社のウクライナ人道危機救援金に同日付で寄付したと明らかにした。
産経ニュースの冒頭部分を引用しました。産経以外にも、各紙、各メディアが報じています。
自民は、返納されたお金全額をウクライナ人道支援金に寄付したと明らかにしました。
この部分ですけど、これって目的外使用じゃないですか?文書通信費として支給された予算を何故勝手に寄付したのですか?各メディアはこれについてなぜ何もコメントしないのでしょうか?
予算は、法律に基づいて、使用目的が決まっているのです。
各議院の議長、副議長及び議員は、国政に関する調査研究、広報、国民との交流、滞在等の議員活動を行うため、調査研究広報滞在費として、月額百万円を受ける。(国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律)
これが法律で定められた使用目的です。酒楽はですね、茂木幹事長、自由民主党(総裁)を糾弾したいと思います。更に、会計検査院も法務省も糾弾したいと思います。
何故なら目的外使用だからです。法律で定められた目的を逸脱し、勝手に寄付したのです。おかしいでしょ。国庫に返納するのが筋です。文書通信費の使用目的を逸脱してるでしょ!何故勝手に寄付したのですか?何故、会計検査院は指摘しないのですか。
自民党総裁岸田さん、同幹事長茂木さん、予算は目的外には使用できないですよね、知ってます?
こういうのが堂々とまかり通っていいのでしょうか?何故メディアはそれを指摘し、批判しないのでしょうか?本来なら、国庫に返納し、国民に還元されるのが正しい考え方だと酒楽が思うのですが、間違ってますか?
国民の税金から支給された文書通信費を勝手に寄付などできない筈ですよ?法務大臣、あなたは法の番人でしょ、なぜ指摘しないのですか?会計検査院長殿、予算の目的外使用を目の前にして、なぜ何も言わないのですか?
関係者は、本来、法に照らし、罰せられなければなりません。日本はこれでも本当に法治国家なのか?
↓読んでいただきありがとうございます。ポチッとしていただけると励みになります。フォローバナーもよろしくお願いします。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
韓国の軍門に下った岸田政権 2022/04/27
-
仕事しない国会議員は金を返せ 2022/04/26
-
冷遇される都市有権者 2022/04/25
-
同盟国の信義 2022/04/23
-
寄付は駄目でしょ文通費 2022/04/22
-
鈴木財務相の爆弾発言 2022/04/20
-
無防備を語らない共産の不誠実 2022/04/18
-
有権者の心を理解しない自民党 2022/04/16
-
恥を知れ!メディア 2022/04/15
-
スポンサーサイト