(社説)学術会議問題 進む介入、深まる危機 2020年11月24日 朝日新聞デジタル
朝日は、学術会議会員任命問題をしつこく非難しています。故あって、「学術会議」「軍事研究」で朝日新聞デジタル内を検索してみると、あるあるww思わず笑ってしまうほど、学術会議問題を取り上げています。
朝日新聞にとっては、任命拒否された方々が学術会議会員になれなかったことがよほど悔しいのでしょうね。学術会議に選ばれなかった方々は、よほど高邁な研究をなされているのでしょう。
本題です。何十年も前から、朝日新聞をはじめとする左〇は、軍事研究を忌避してきました。何でも、戦前強制的に軍事研究に協力させられた過去がよろしくないと思っているようです。
でも、戦前、軍事研究を忌避した学者さんは、それほど多いとは思えませんね。ほとんどの学者さんは、お国のために、積極的に研究に協力したと思いますよ。
意に反して、強制的に軍事研究に協力させられたと、大きな声で発言された方をあまり知らないからです。そんなに大勢の学者さんが、軍事研究に強制的に協力させられたなら、何故公に名乗り出ないのでしょう。朝日新聞の主張で、これら強制的に軍事研究に従事させられた方々を具体的に報道した例を知りません。酒楽だけかもしれませんが。
二つ目。日本国憲法下で、強制的に軍事研究に従事させられる事態は考えられません。あるなら、言ってもらいたいですね。我が国現在の法体系で、研究者を強制的に軍事研究に従事させられるような根拠はありません。
であるにもかかわらず、朝日はしつこく軍事研究に協力してはならない、と主張しています。我が国が、軍事研究によって、防衛力が向上することが不満で仕方がないのでしょうね。どっかの国と同じですwww我が国は、その技術開発能力で、世界有数の経済大国になりました。優秀な国産装備品も多数あります。朝日はそれがご不満なのですねww
我が国の国家安全保障を向上させるために、軍事研究を怠ることはできません。優秀な装備品を自国開発するのは、独立国として当然です。装備品開発の技術を自国内に保有することは、安全保障向上のイロハなのです。
子供を戦場に送らせるな、軍事研究は、研究者の平和を愛する良心を踏みにじるものだ、こういうのが左翼プロパガンダの代表的なものですね。ですが、何度も申しますように、我が国は、朝日が大好きな日本国憲法によって、強制的な軍事研究などできないのです。そうでしょ朝日さん?
それでも市民団体と称して、継続的に軍事研究を妨害しているのは、我が国の弱体化を狙っているということなのでしょうね。市民団体にその気がなくとも、それを支援している人々は、当然そういう思惑があるでしょう。
我が国の軍事力が向上して喜ぶのは国民であり、喜ばないのは、どっかの国ですww
朝日は、学術会議会員任命問題をしつこく非難しています。故あって、「学術会議」「軍事研究」で朝日新聞デジタル内を検索してみると、あるあるww思わず笑ってしまうほど、学術会議問題を取り上げています。
朝日新聞にとっては、任命拒否された方々が学術会議会員になれなかったことがよほど悔しいのでしょうね。学術会議に選ばれなかった方々は、よほど高邁な研究をなされているのでしょう。
本題です。何十年も前から、朝日新聞をはじめとする左〇は、軍事研究を忌避してきました。何でも、戦前強制的に軍事研究に協力させられた過去がよろしくないと思っているようです。
でも、戦前、軍事研究を忌避した学者さんは、それほど多いとは思えませんね。ほとんどの学者さんは、お国のために、積極的に研究に協力したと思いますよ。
意に反して、強制的に軍事研究に協力させられたと、大きな声で発言された方をあまり知らないからです。そんなに大勢の学者さんが、軍事研究に強制的に協力させられたなら、何故公に名乗り出ないのでしょう。朝日新聞の主張で、これら強制的に軍事研究に従事させられた方々を具体的に報道した例を知りません。酒楽だけかもしれませんが。
二つ目。日本国憲法下で、強制的に軍事研究に従事させられる事態は考えられません。あるなら、言ってもらいたいですね。我が国現在の法体系で、研究者を強制的に軍事研究に従事させられるような根拠はありません。
であるにもかかわらず、朝日はしつこく軍事研究に協力してはならない、と主張しています。我が国が、軍事研究によって、防衛力が向上することが不満で仕方がないのでしょうね。どっかの国と同じですwww我が国は、その技術開発能力で、世界有数の経済大国になりました。優秀な国産装備品も多数あります。朝日はそれがご不満なのですねww
我が国の国家安全保障を向上させるために、軍事研究を怠ることはできません。優秀な装備品を自国開発するのは、独立国として当然です。装備品開発の技術を自国内に保有することは、安全保障向上のイロハなのです。
子供を戦場に送らせるな、軍事研究は、研究者の平和を愛する良心を踏みにじるものだ、こういうのが左翼プロパガンダの代表的なものですね。ですが、何度も申しますように、我が国は、朝日が大好きな日本国憲法によって、強制的な軍事研究などできないのです。そうでしょ朝日さん?
それでも市民団体と称して、継続的に軍事研究を妨害しているのは、我が国の弱体化を狙っているということなのでしょうね。市民団体にその気がなくとも、それを支援している人々は、当然そういう思惑があるでしょう。
我が国の軍事力が向上して喜ぶのは国民であり、喜ばないのは、どっかの国ですww
↓読んでいただきありがとうございます。ポチッとしていただけると励みになります。フォローバナーもよろしくお願いします。

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
台湾防衛の覚悟を 2022/06/01
-
拡大抑止の信頼性 2022/05/31
-
軍事力による対話 2022/05/28
-
シナの情勢判断 2022/05/07
-
軍事力向上を妨害したくてたまらない・・・ 2022/05/05
-
準備を怠ることはできない 2022/04/28
-
防衛費まず補給整備費を100%に 2022/04/19
-
戦略守勢補足 2022/04/14
-
専守防衛から戦略守勢に転換すべし 2022/04/13
-
スポンサーサイト