立憲民主党有志議員が「自衛隊応援議連」発足 Yahooニュース 6/12(日)">立憲民主党有志議員が「自衛隊応援議連」発足 Yahooニュース 6/12(日)
《どう考えても参院選前のパフォーマンス》
《選挙前に露骨やなぁって思う。憲法への自衛隊明記に猛反対してきたくせに》
《立憲民主党が共闘している共産党は「自衛隊は憲法違反」と主張しているし、全く説得力がない》
《選挙のためのポーズが見え見え。自衛隊の方々に失礼だ》
《憲法審査会は開催されないようにしながら、選挙向けのポーズですか?》
立憲民主党が自衛隊応援議連を発足させ、自衛隊員の処遇改善を検討すると記事は伝えています。そのため、防衛省から自衛隊の現状と課題を聞き取ると・・・。
君たちは、政権を担っていた時に何をやっていたのだ。民主党政権時、処遇改善どころか、給与の削減とか、連隊長更迭とか、いろいろやらかしてくれましたね。今頃処遇改善?
趣旨には賛同します。虐げられている自衛官の処遇改善をよろしくお願いいたします。でもね、仕事の邪魔をするのはやめていただきたい。野党の立場で、官僚や制服自衛官を前に、説明を要求して、苛め抜いている立民さん。仕事の邪魔をしているのを知ってるでしょ?自覚していない?
冗談じゃありません。さんざん立民など野党に聞き取りを強制され、精神的に追い込まれている官僚、自衛官は枚挙に暇がありません。あなた方は、仕事の邪魔をするだけでは飽き足らず、国家を支える優秀な官僚や自衛官を潰してきたでしょ?
いったい立民の議員は、今まで何をやってきたのだ?防衛省自衛隊の処遇改善をする機会はいくらでもあったにもかかわらず、その邪魔をしてきたのがあなた方だ。頼むから、背広組だけにしてくれ、聞き取りは。制服組は忙しいのです。仕事がいっぱいあって。
まあ、どうせ協力させられるのでしょうが、効率的にお願いしますよ。それから、防衛省自衛隊は、録画なり、録音なりして、彼らの質問と、その後の対応の証拠をきっちり残していただきたいと思います。そうしないと、後々厄介なことになりますよ。酒楽は、野党と立民を信用していません。さんざん嫌な目に遭ってきていますからね。
さて、そうは言ってもせっかくの機会なので、酒楽も元自衛官として要望したいと思いますww(何だよ、さんざん文句を言っといて。すみません・・・)
まずですね、陸海空自衛隊のパイロットたちの操縦免許を退職後にも通用するようにしてください。莫大な予算を費やしてパイロットを養成しても、彼ら彼女たちは、退職後、その道で活躍する道は閉ざされているのです。そりゃ、民間航空機の免許とは異なります。それは重々承知しています。しかし、根拠となる法律が異なるだけで、操縦技量は、民間パイロットよりも高いのですよ。はっきり言えば。それを邪魔してどうする?
運転免許についても同じです。ただし自衛隊車両に限る、などという制限は撤廃していただきたい。自衛官差別でしょこれって。さっさとやっていただきたい。
殉職した場合の家族への補償をしっかりしていただきたい。お国のために命を懸けて働くのが自衛官です。命の値段は安くはないでしょ?彼らのおかげで国の安全は担保されているのです。遺族が生活に困らぬようにするのが国家としての最低限の役目でしょう。
自衛官も家族がいて、子弟がいます。官舎は基本的に無料になりましたが、子弟の教育のため、父親が単身する世帯も多いのが現実です。しかし、官舎を二つ借りることは認められていません。旦那が単身して官舎に入居すると、残された家族はアパートに移り住むか、自宅を購入することになるのです。自宅の購入ができる人はいいですが、できない人もいます。これでは、安心してお国のために日本全国に赴任するわけにはいかないでしょう。よろしくお願いします。
夫婦自衛官が多いのも現実です。自衛官は24時間勤務です。夫婦自衛官のために、各駐屯地、基地に24時間対応の託児施設を常設してください。夫婦ともども職務に専念する義務があるのですから、その建前から言っても国家の事業として、託児所を常設するのは、国家の役目です。建前と現実を一致させなければ、安心して職務に専念できませんよ。
夫婦と雖も、国家公務員なのです。それぞれ個別に人事は動きます。言い訳などできません。夫婦で運用されるわけではないのですから。夫婦ともども戦死することさえ想定されるのが自衛官なのです。そこまで考えて処遇を改善していただきたいと思います。
自衛官は、こういうことはなかなか言えません。日頃言論の自由を制限されているからです。代わりに酒楽が言わせていただきました。皆様、自衛官の応援をよろしくお願いします。
《どう考えても参院選前のパフォーマンス》
《選挙前に露骨やなぁって思う。憲法への自衛隊明記に猛反対してきたくせに》
《立憲民主党が共闘している共産党は「自衛隊は憲法違反」と主張しているし、全く説得力がない》
《選挙のためのポーズが見え見え。自衛隊の方々に失礼だ》
《憲法審査会は開催されないようにしながら、選挙向けのポーズですか?》
立憲民主党が自衛隊応援議連を発足させ、自衛隊員の処遇改善を検討すると記事は伝えています。そのため、防衛省から自衛隊の現状と課題を聞き取ると・・・。
君たちは、政権を担っていた時に何をやっていたのだ。民主党政権時、処遇改善どころか、給与の削減とか、連隊長更迭とか、いろいろやらかしてくれましたね。今頃処遇改善?
趣旨には賛同します。虐げられている自衛官の処遇改善をよろしくお願いいたします。でもね、仕事の邪魔をするのはやめていただきたい。野党の立場で、官僚や制服自衛官を前に、説明を要求して、苛め抜いている立民さん。仕事の邪魔をしているのを知ってるでしょ?自覚していない?
冗談じゃありません。さんざん立民など野党に聞き取りを強制され、精神的に追い込まれている官僚、自衛官は枚挙に暇がありません。あなた方は、仕事の邪魔をするだけでは飽き足らず、国家を支える優秀な官僚や自衛官を潰してきたでしょ?
いったい立民の議員は、今まで何をやってきたのだ?防衛省自衛隊の処遇改善をする機会はいくらでもあったにもかかわらず、その邪魔をしてきたのがあなた方だ。頼むから、背広組だけにしてくれ、聞き取りは。制服組は忙しいのです。仕事がいっぱいあって。
まあ、どうせ協力させられるのでしょうが、効率的にお願いしますよ。それから、防衛省自衛隊は、録画なり、録音なりして、彼らの質問と、その後の対応の証拠をきっちり残していただきたいと思います。そうしないと、後々厄介なことになりますよ。酒楽は、野党と立民を信用していません。さんざん嫌な目に遭ってきていますからね。
さて、そうは言ってもせっかくの機会なので、酒楽も元自衛官として要望したいと思いますww(何だよ、さんざん文句を言っといて。すみません・・・)
まずですね、陸海空自衛隊のパイロットたちの操縦免許を退職後にも通用するようにしてください。莫大な予算を費やしてパイロットを養成しても、彼ら彼女たちは、退職後、その道で活躍する道は閉ざされているのです。そりゃ、民間航空機の免許とは異なります。それは重々承知しています。しかし、根拠となる法律が異なるだけで、操縦技量は、民間パイロットよりも高いのですよ。はっきり言えば。それを邪魔してどうする?
運転免許についても同じです。ただし自衛隊車両に限る、などという制限は撤廃していただきたい。自衛官差別でしょこれって。さっさとやっていただきたい。
殉職した場合の家族への補償をしっかりしていただきたい。お国のために命を懸けて働くのが自衛官です。命の値段は安くはないでしょ?彼らのおかげで国の安全は担保されているのです。遺族が生活に困らぬようにするのが国家としての最低限の役目でしょう。
自衛官も家族がいて、子弟がいます。官舎は基本的に無料になりましたが、子弟の教育のため、父親が単身する世帯も多いのが現実です。しかし、官舎を二つ借りることは認められていません。旦那が単身して官舎に入居すると、残された家族はアパートに移り住むか、自宅を購入することになるのです。自宅の購入ができる人はいいですが、できない人もいます。これでは、安心してお国のために日本全国に赴任するわけにはいかないでしょう。よろしくお願いします。
夫婦自衛官が多いのも現実です。自衛官は24時間勤務です。夫婦自衛官のために、各駐屯地、基地に24時間対応の託児施設を常設してください。夫婦ともども職務に専念する義務があるのですから、その建前から言っても国家の事業として、託児所を常設するのは、国家の役目です。建前と現実を一致させなければ、安心して職務に専念できませんよ。
夫婦と雖も、国家公務員なのです。それぞれ個別に人事は動きます。言い訳などできません。夫婦で運用されるわけではないのですから。夫婦ともども戦死することさえ想定されるのが自衛官なのです。そこまで考えて処遇を改善していただきたいと思います。
自衛官は、こういうことはなかなか言えません。日頃言論の自由を制限されているからです。代わりに酒楽が言わせていただきました。皆様、自衛官の応援をよろしくお願いします。
ご清聴ありがとうございました。自衛官の処遇改善に賛成していただける方はポチッとお願いします。フォローバナーもよろしくお願いします。↓

政治ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
自衛隊の本質的問題 2022/10/30
-
主人は、自衛隊が大好きでした。゚(゚´Д`゚)゚。 2022/07/29
-
自衛官の心を代弁する方々 2022/07/22
-
悲しき自衛隊 2022/07/19
-
自衛官の処遇改善を 2022/06/18
-
現場隊員の苦労を知れ 2022/05/27
-
地獄の武装障害走 2022/04/11
-
究極の任務 2022/04/10
-
恐怖の体力検定♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ 2022/04/07
-
スポンサーサイト